トップQs
タイムライン
チャット
視点
フラグルロック
ウィキペディアから
Remove ads
フラグルロック(Fraggle Rock)は、アメリカ合衆国の人形劇シリーズである。1983年から1987年まで全96話がHBOで放送された。制作はヘンソン・アソシェーツ(現/ジム・ヘンソン・カンパニー)が務めた。日本では1985年からNHKで放送され、Apple TV+では2020年から全96話の日本語字幕版が配信されているが、シーズン1の新吹き替え版が2021年2月から配信されている。
概要
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
フラグルと呼ばれる架空の生き物が生活する洞窟世界=フラグル・ロックを舞台に、それとつながる人間の世界、トロールをモデルにした巨人=ゴーグの世界を行き来するフラグルたちの日常を描いたマペット劇。ストーリの中心はフラグル・ロックだが、出入り口のひとつがつながるマットおじさんの家も冒頭や終盤などでしばしば登場する。
フラグル・ロックのなかにはモグラをモデルにしたドーザーと呼ばれる種族も生活しており、ドーザーたちはいつもヘルメットをかぶり、重機に乗って小さなビルや町の建設作業を行っている。セカンドシーズンからはドーザーのコッターピンが主要登場人物として登場した。
フラグルの体格は描写から20から30cm程度で、ドーザーはフラグルよりももっと小さく、ゴーグは人間より大きく描かれている。
登場人物
- 吹替声優はNHK版とApple TV+版の順。
フラグル
- ゴーボー・フラグル
- 声:ジェリー・ネルソン(吹き替え:神谷明(NHK版)、佐々木拓真[1](Apple TV+版))
- 主人公のフラグルの少年。好奇心旺盛だが、勝手が過ぎることもしばしば。
- ウェンブリー・フラグル
- 声:スティーヴ・ホイットマイア(吹き替え:三ツ矢雄二(NHK版)、成瀬誠[2](Apple TV+版))
- ゴーボーの友達の少年。アロハシャツを着ていてよくゴーボーと一緒にいる。
- ブーバー・フラグル
- 声:デーヴ・ゲルツ(吹き替え:中尾隆聖(NHK版)、北沢力[3](Apple TV+版))
- ゴーボーの友達の少年。料理上手で、いつも帽子を目深にかぶっている。けっこう臆病で神経質な性格。歌や遊びは嫌いと公言しているが、割りと楽しんでる時もある。
- レッド・フラグル
- 声:カレン・プレル(吹き替え:坂本千夏(NHK版)、天神林ともみ[4](Apple TV+版))
- ゴーボーの友達の少女。オレンジのおさげと赤いシャツが特徴で、明るく活発な負けず嫌い。
- モーキー・フラグル
- 声:キャスリン・マレン(吹き替え:川村万梨阿(NHK版)、中村千絵[5](Apple TV+版))
- ゴーボーの友達の少女。おっとりとしていてマイペースなお姉さん系。
- マットおじさん
- 声:デーヴ・ゲルツ(吹き替え:滝口順平(NHK版)、北沢力[3](Apple TV+版))
- 人間の世界を旅するゴーボーの叔父。見聞きしたことをいつも手紙に書いて送ってくれる。
人間の世界
ゴーグ
ゴミ
ドーザー
その他のフラグル
- カンタス・フラグル
- 声:ジム・ヘンソン(吹き替え:熊倉一雄(NHK版)、多田野曜平[9](Apple TV+版))
- フラグルの長老。
- ブリオ
- 声:テリー・アンガス(吹き替え:北島淳司(NHK版))
- ラージ・マービン
- 声:デーヴ・ゲルツ(吹き替え:大塚芳忠(NHK版))
- マーロン
- 声:スティーヴ・ホイットマイア(吹き替え:屋良有作(NHK版))
- トシュ
- 声:トリッシュ・リーパー(吹き替え:山本圭子(NHK版))
- ヘリックス
- 声:ボブ・スタット(吹き替え:大竹宏(NHK版))
- ジョン
- 声:ジム・ヘンソン(吹き替え:兼本新吾(NHK版)、多田野曜平[9](Apple TV+版))
- 長老
- 声:デーヴ・ゲルツ(吹き替え:田村錦人(NHK版)、多田野曜平[9](Apple TV+版))
- 家来
- 声:ジョン・パティソン(吹き替え:谷口節(NHK版))
その他日本語版ゲスト声優
Remove ads
スタッフ
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
オリジナル版
日本語版
- NHK版
- 滝沢ふじお
- 河村常平
- 主題歌作詞・歌唱指導:片桐和子
- コーラス:ロックロックシンガーズ
- Apple TV+版
各話リスト
要約
視点
話数はアメリカ放送順。
日本では総合テレビとBS1の同時放送で先行放送は1986年7月25日と26日の2日間、レギュラー放送は同年11月06日から1987年3月5日まで実施。その後はBS2で同年7月27日から1988年3月4日まで放送。同年1月8日からは総合テレビでの放送が再開し、1990年2月17日をもって一旦終了。同年4月7日からは教育テレビで放送され、1992年3月25日をもって放送を終えた。
Remove ads
ホームメディア
アメリカ版
1980年代頃はHBOホームビデオから1本のエピソードを収録したVHSコレクション、1993年にはブエナ・ビスタ・ホームビデオから2本のエピソードを全5巻に1巻ずつ収録したVHSビデオがリリースされていたが、2005年9月からはヒット・エンターテインメントから全シーズン3と特典エピソードを収録したDVDがリリースされ、2008年には完全版DVD-BOXがリリースされたものの、シーズン4と最終シーズンはリリースされなかった。
2009年にはライオンズゲート・ホーム・エンターテインメントが、ジム・ヘンソン・スタジオと契約し、当番組のDVDをリリースし、同年11月3日最終シーズンのDVDが初めてリリースされた後、同日に新パッケージでDVD-BOXをリリースした。
2013年、ヴィヴェンディ・ビジュアル・エンターテインメントがフラグルロックを含めたジム・ヘンソン・カンパニーの作品をDVDとしてリリースするために権利を取得、3月12日から6月18日までは全話完全版がDVD-BOXとしてリリースされた。
2018年にはソニー・ピクチャーズ エンタテインメントが、フラグルロックが35周年を迎えるために全96話のリマスター版とテレビアニメ版(日本未放送)を収録したBlu-rayが2018年9月25日にリリースされている。
日本語版
日本では1989年3月13日に4話分のエピソードを1巻ずつ収録した全4巻のVHSビデオがリリースされてからはビデオ化されていない(DVDも含む)が、NHKの方では番組映像が残っていないことが2012年頃に明らかになっているが[18]、どの位の放送回が現存しているかは発表されていない。
Remove ads
スピンオフ
アニメ版
この番組を原作としたテレビアニメFraggle Rockが、1987年にNBCの土曜日の朝の時間枠で放送された[19]。この番組には、原作には登場しないアニメオリジナルキャラクターも登場した。
マペット・ファミリー・クリスマス
- A Muppet Family Christmas(アメリカでは1987年に放送、日本未上陸)
Fraggle Rock : Rock On!
アメリカでは2020年4月21日からApple TV+にて配信されている(日本未上陸)。
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads