トップQs
タイムライン
チャット
視点

伊藤泰憲

日本のプロ野球選手 (1952-) ウィキペディアから

Remove ads

伊藤 泰憲(いとう やすのり、1952年9月25日 - )は、三重県久居市(現:津市[1]出身の元プロ野球選手内野手外野手)。右投右打。

概要 基本情報, 国籍 ...
Remove ads

来歴・人物

三重高校では、1年生の時から1968年1969年の甲子園に控え外野手として出場。3年生となった翌1970年春の甲子園には左翼手として出場し、大会第1号本塁打を放つ。この大会では準々決勝に進出するが、この大会に優勝した箕島高のエース島本講平に抑えられ敗退[2]。高校同期に宮本四郎、1年下に水谷新太郎がいる。

同年のドラフト5位で中日入団[1]1972年にはジュニアオールスターに出場、本塁打を放つ。1974年ウエスタン・リーグで本塁打王と打点王の2冠を獲得[1]、長距離打者として期待されたが二軍暮らしが長かった。しかし徐々に力をつけ1976年には73試合に出場、右の代打の切り札として起用された。1978年には一塁手、外野手として41試合に先発出場、うち5試合には五番打者に抜擢される。1979年には打率.284の好記録を残した。1980年は主に三塁手として起用されるが、打撃面で低迷。同年オフに自由契約となり南海に移籍[1]。ここでは活躍の場がなく他球団のテストを受けるも1981年限りで現役引退[1]

現在は名古屋市昭和区御器所でスポーツ店「スポーツ35」を営む。また少年野球チーム「東名古屋スターズ」監督も務める。

Remove ads

詳細情報

年度別打撃成績

さらに見る 年 度, 球団 ...

記録

背番号

  • 35 (1971年 - 1980年)
  • 50 (1981年)
Remove ads

関連項目

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads