トップQs
タイムライン
チャット
視点

優希比呂

日本の男性声優 (1965-) ウィキペディアから

Remove ads

優希 比呂(ゆうき ひろ、1965年2月13日[4][7][8] - )は、日本男性声優グリーンノート所属。東京都大田区蒲田出身、千葉県育ち[2]。旧芸名結城 比呂(読みは同じ)[4]。本名の露崎 照久(つゆざき てるひさ)[1]の名で活動していたこともある。

概要 ゆうき ひろ優希 比呂, プロフィール ...
Remove ads

来歴

要約
視点

幼稚園の頃まで東京都大田区蒲田に住んでおり、その後千葉県に引っ越す[2]

子供の頃の夢は、東京都にいた時から家が八百屋をしていたため、家を継ぐ・父親の跡を継ぐというのがまず一つの夢で、もう一つの夢は日本国有鉄道京浜東北線の運転手になりたかったという[2]

千葉県に引っ越してからの小学生の頃に木の実ナナ細川俊之による『ショーガール』をテレビの劇場中継を見て「楽しそうだな」と強く印象を持って役者を志す[2][9]。中学生の頃には「この道へ進みたい」と考えていたが、中学高校時代は演劇部も放送部がなく「大学へ行ったら必ず」と考えていた[2][9]。元々機械いじりなど図面を引くのが好きで、工業高校に進学[2]

高校生の時に一度だけ、渋谷エピキュラスで舞台を見ていた[2]。そこに出演していた役者の中に水島裕戸田恵子玄田哲章などの声優が出演しており、そのパンフレット見て、「ああそうか、アニメの吹き替えをやってらっしゃる…アニメの声優が舞台もやるんだ」と知った[2]。当時は「声をあてるなんて大変だろうなー、でも、僕は舞台やるんだから、アニメの声優なんて関係ないや」と思ったという[2]

大学の演劇部を見学に行ってもピンとこなず[9]、高校卒業後、大学に進学と同時に劇団樹間舎[4]に入団[5]し、舞台俳優として活動[2][10]。ロシア戯曲等を経験する[5]。初舞台は『イルクーツク物語』[10]

夢への第一歩を踏み出し、数年間は無我夢中で取り組んでいた[9]。しかしある日舞台に立っていると、掴み所が無くなってしまった[9]。演出家の言うことが理解できず、演出家がダメ出しをするその価値基準が見えす、「何でこれが良くて、何でこれがダメなのかわからなくなった」とのこと[9]。次第に「どうしたら人に喜んでもらえる芝居ができるんだろうか?」と責任の重さに耐え切れなくなり、芝居の基本からやり直すため、劇団の先輩に相談し、芝居の基本である台詞を勉強するために東京アニメーター付属養成所[8]に入ることを進められる[6]。挫折せずに役者の道を続けることができ、声優というもう一つの世界が広がったことから2000年時点でもその先輩には感謝しているという[10]

声優デビューはOVA『シャーロックホームズ 赤の怪事件』の吹き替え[6]。声優活動を開始した頃は戸惑いがあり、今まで舞台でしていたことは通用しない世界で、「声優は僕には向かないんじゃないか」と感じていた[10]。「やることなすことすべてが舞台とは違う」と思い、このまま続けられるか不安だったといい、2000年時点でもその不安は持っているという[10]。元々コンプレックスが強く、声優の仕事をし始めて、少し聞きなれるようになった[10]。ないものねだりをしないで、手持ちのものに磨きをかけて、「それが客に受けられるなら、いいのではないか」と思い、その後は力を入れるようになったという[10]

賢プロダクションを経て[4]2007年6月1日に結城比呂から優希比呂と改名し、フリーとして主に声優養成所での講師として活動。

2022年8月、写真週刊誌FLASHによって元教え子との不倫が報じられた。本人は記事に関し、法的措置を執ることを検討していると発表したが、その後の結果報告はされていない。

2025年7月31日付でグリーンノートに所属。

Remove ads

人物

声種テノール[7]。高音域の声で、二枚目役、善人役、少年役を多くこなす[10][11]

覇王大系リューナイト』にて主人公のアデュー・ウォルサム役のオーディションに合格した時は呆然としてしまった[9]。演出家が厳しく教えてくれたことには感謝しており、無我夢中で体当たりするしかなかった[9]。キャラクターが口を大きく開けて大声で怒鳴っていると、同じように口を大きく開けるなど、体を使って演じることしか考えられなかったという[9]。力の配分ができずに張りきり過ぎてしまい、その結果声が潰れ、病院で喉に筋肉注射のようなものを打ってもらったという[9]。熱血漢役をくれたのは幸運だったと語り、そのおかげで色々な役を演じるなど、この番組が叫び水になり、その後は色々なチャンスに恵まれたという[9]

オーディションにはたくさん落ち、落ちるほうが圧倒的に多く、合格したものは片手で済んでしまうくらいの数だった[9]。しかし「声優をやめてしまおうか」と気持ちは無く、「難しいな」、「どうやったら役がもらえるのか」と、真剣に考え悩みもしていた[9]。この仕事が好きだったということもあったが、負けず嫌いだったことから「悔しい」という思いが原動力になっていたという[9]アフレコの前日の夜は、作品のイメージを当日まで守るために電話の音を消してしまうことがある[6]

趣味・特技は読書[3]免許自動二輪免許第一種普通免許、製図検定二級[4]

Remove ads

出演

要約
視点

太字はメインキャラクター。

テレビアニメ

1989年
  • 昆虫物語 みなしごハッチ(1989年 - 1990年、バッタ、コガネムシ、バッタ(C)、クマバチ(3)、アリ(B)、コオロギの男、スズメバチ(A))
1991年
1992年
1993年
1994年
1995年
1996年
1997年
1998年
1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2012年
2013年
2014年
2018年
2019年

劇場アニメ

1992年
1994年
1995年
1997年
1998年
2005年
2007年
2010年
2012年
2019年

OVA

1991年
1992年
1993年
1994年
1995年
  • スライム冒険記タタック
  • 覇王大系リューナイト アデュー・レジェンドII(1995年 - 1996年、アデュー
  • YAMATO2520(コンマン)
1996年
1997年
1998年
1999年
2006年
  • ぞくぞく村のオバケたち(風船男)
2012年

Webアニメ

ゲーム

1993年
1994年
  • 爆伝 アンバランスゾーン(はんど宅人)
1995年
1996年
1997年
1998年
1999年
2000年
2001年
  • Close to 〜祈りの丘〜(藤碕龍作)
  • 仙界通録正史 〜TVアニメーション仙界伝封神演義より〜(太公望
  • テラ・ストーリー 1 Premium 告白(ケイスケ)
  • テラ・ストーリー 2 Premium 僕の天使(ケイスケ)
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2015年
2017年
2018年
2019年
2021年
2023年
2024年
2025年

ドラマCD

吹き替え

映画

テレビドラマ

アニメ

特撮

ラジオ

CD-ROM

CM

  • ケロッグコーンフレーク東京理科大学
  • ゲーム・サウルス'93
  • ブロッサム
  • hiro〜sepia(TV CM.日本コロムビア)
  • スーパーロボット大戦NEO ※本作に参戦している『リューナイト』のアデュー・ウォルサムとして

テレビ番組

Remove ads

プロデューサー

  • 最終神話戦争イデアオペラ オリジナルドラマCD 第1章 罅割れたミュトス(2006年)
  • 最終神話戦争イデアオペラ オリジナルドラマCD 第2章 彷徨う冥界の扉(2006年)

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads