トップQs
タイムライン
チャット
視点
台東区立蔵前小学校
東京都台東区にある小学校 ウィキペディアから
Remove ads
台東区立蔵前小学校(たいとうくりつ くらまえしょうがっこう)は、東京都台東区蔵前にある公立小学校。精華公園、くらまえオレンジ図書館に隣接している。
沿革
蔵前小学校
- 出典[1]
精華小学校
![]() |
- 1874年(明治7年)12月7日 - 浅草区寿町7番地に創立。第五番中学区第八番小学戸田学校と称した。
- 1888年(明治21年) - 北富坂町二九番地(現在の位置)に校舎新築、「精華」と改称。
- 1982年(昭和57年)8月 - 新校舎竣工。
- 2003年(平成15年)3月31日 - 閉校(東京都台東区蔵前四丁目19-11、現蔵前小学校)。
済美小学校
![]() |
- 2003年(平成15年)3月31日 - 閉校(東京都台東区寿一丁目10-9、現ことぶきこども園)。
小島小学校
![]() |
- 1908年(明治41年)6月 - 創立。
- 1928年(昭和3年)8月27日 - 新校舎竣工。
- 2003年(平成15年) - 閉校(東京都台東区小島二丁目9-10、現台東デザイナーズビレッジ)。
Remove ads
特色
規模
- 児童数
- 令和4年度 746人
- 平成31年度 556人
- 平成30年度 528人
- 平成29年度 512人
- 平成28年度 474人
- 特別支援学級[注 1]
通学区域
進学先中学校
公立中学校に進学する場合は次の3校が東京都台東区教育委員会により指定されている[9][8]。
- 台東区立浅草中学校 - 蔵前二丁目、蔵前三丁目、蔵前四丁目(1番-10番、12番-15番、19番-23番、28番-35番)、寿一丁目(1番-9番、15番-19番)、寿二丁目から通う児童
- 台東区立御徒町台東中学校 - 蔵前四丁目(11番、16番-18番、24番-27番、36番、37番)、三筋一丁目、三筋二丁目、小島一丁目、小島二丁目、寿一丁目(10番-14番、20番、21番)、元浅草一丁目(1番-13番)、元浅草三丁目(1番-16番、19番-22番)から通う児童
- 台東区立駒形中学校 - 元浅草四丁目(1番-4番、8番-10番)から通う児童
出身者
アクセス
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads