トップQs
タイムライン
チャット
視点

土居正史

ウィキペディアから

Remove ads

土居 正史(どい まさし、1956年6月20日 - )は、岡山県岡山市出身の元プロ野球選手投手)。

概要 基本情報, 国籍 ...
Remove ads

来歴・人物

岡山東商高では3度甲子園に出場。2年生時の1973年春の選抜は控え選手であり、1回戦で今治西高に惜敗[1]。同年夏の甲子園は背番号9ながらエースとして出場。1回戦で銚子商土屋正勝と投げ合うが延長12回0-1xでサヨナラ負け[2]。翌1974年春の選抜は、またも1回戦で銚子商の土屋に完封を喫する[1]。同年の春季中国大会では決勝で鳥取西高を降し優勝、しかし夏は県予選準々決勝で興譲館高に敗退。

卒業後は日本石油に進む。1975年都市対抗に出場、1回戦で先発し新日本製鐵名古屋から勝ち星を挙げるなど活躍。準々決勝に進出するが、大昭和製紙北海道加藤英美と投げ合い敗退した[3]。翌1976年都市対抗に連続出場[3]

同年のドラフト2位で広島入団。スライダーやフォークボールを武器に1年目から一軍に上がり、6月には初先発を果たす。同年は37試合に登板し、2勝を記録するなど活躍した。しかし1979年以降は登板機会が減少し、1981年11月金銭トレードにてロッテに移籍。中継ぎとして起用されるが、1984年6月金銭トレードにて巨人に移籍。ここでは登板機会がなく同年限りで引退。引退後は地元岡山に戻り会社員。

Remove ads

詳細情報

年度別投手成績

さらに見る 年 度, 球団 ...

背番号

  • 21 (1977年 - 1980年)
  • 13 (1981年、1984年途中 - 同年終了)
  • 36 (1982年 - 1984年途中)
Remove ads

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads