トップQs
タイムライン
チャット
視点

堀井美香

日本の女性アナウンサー (1972-) ウィキペディアから

Remove ads

堀井 美香(ほりい みか、1972年3月22日 - )は、フロム・ファーストプロダクション所属[1]フリーアナウンサーナレーター、元TBSエグゼクティブアナウンサー[2]ラジオパーソナリティ。愛称は、イカ。

概要 ほりい みか堀井 美香, プロフィール ...
Remove ads

来歴

秋田県男鹿市生まれ[3]河辺郡雄和町(現在の秋田市雄和)出身。秋田県立秋田北高等学校[4]法政大学法学部[4]卒業。法政大学自主マスコミ講座6期生。

高校生の頃まで将来郵便局員になると思っていた[3]。大学で上京してからは様々なアルバイトをしたり、卒業後のビジョンとして郵政省(当時)入省を目標に国家公務員試験予備校にも通っていた[3]。3年の頃、学内の就職課職員に大学の自主マスコミ講座を紹介され、その後2週間に1回の発声練習やレッスンを受講する[3]。学校の事務局に手続きへ行った時にたまたまマスコミ講座の先生がおり、「君、これ受けてみた方がいいよ」と勧められてTBSを受験[5]。秋田にはTBSの系列放送局がなかったため、周囲には就職に反対もされたという[5]。およそ2500人に1人という超難関のTBSのアナウンサー試験に合格する[3]

大学卒業後の1995年4月、TBSにアナウンサー30期生として入社(同期入社に小川知子小島慶子[6][7][8][9]。現TBS放送センター建て替え移転後の最初のアナウンサーにあたる。1996年10月、同期入社の社員と結婚[10][11]1997年6月、娘を出産[10][11]。1年育休後に職場復帰する[11]2000年7月、息子を出産[10][11]。半年間の育休後に時短勤務で職場復帰する[11]2009年春から『久米宏 ラジオなんですけど』を担当。2017年7月からはTBSラジオニュースデスクも務めている。2020年5月6日、TBSラジオの『赤江珠緒 たまむすび』に赤江珠緒の代役として出演。[12]2021年、アナウンス部担当部長に就く[13]。また6年ほどアナウンサーの採用を担当[13]2022年2月25日、自身のTwitterにおいて同年3月31日付けでTBSを退社すると伝えた[14][15][16][17]4月1日フロム・ファーストプロダクション所属のフリーアナウンサーとして活動を開始[18]

Remove ads

人物

趣味・嗜好・特技

家族

  • 実家の家族は父、母、堀井を含めて4人きょうだい[23]で、3姉妹の次女(姉と妹が一人ずついる)[注釈 1]である。父は元郵便局勤務で郵便局長まで務め[3]、母は元保育士[23]で保育園園長になり定年まで勤めた[3]。母の背中を見て育ったことで、自然と一生仕事を続けるものだと思うようになった[23]
  • 実家は先祖代々している特定郵便局[24][25]北野誠と担当したラジオ番組では、郵便局で業務中の父に電話をした様子が放送された[25][26]
  • 「郊外(町田[27])に住んでいるので通勤に片道1時間半かかる」と明かしている[23]。通勤に小田急線を利用している[28]
  • TBS系列局静岡放送(SBS)アナウンサーである近江由佳は、堀井が自身のおばであることを(近江は堀井のにあたる)2024年1月9日に出演した『ラヴィット!』(TBS)にて明らかにしている[29]

仕事でのエピソード

  • 石橋貴明によると、入社間もない時に自作のイカ弁当の匂いをアナウンサー室に充満させたことから「堀井イカ」と呼ばれていたと『うたばん』で解説した。
  • フリートークが不得手である。
    • 2012年3月31日の『久米宏 ラジオなんですけど』では、久米宏肺炎で番組を休んだためオープニングのフリートークを堀井が行ったが、持ち時間12分の半分の約6分ほどで「ギブアップ」してしまった。
    • 後にこの件を人に相談したところ「他の番組にメッセージを投稿したらどうか」とアドバイスされ『安住紳一郎の日曜天国』へ投稿を始めるが、1通も読まれなかった。安住紳一郎は2012年5月27日放送の『日曜天国』でこの話を堀井本人から打ち明けられたエピソードを紹介した上で、ラジオネーム「横浜のすいみんみん」の投稿を読んだ。
  • ラジオの生中継番組『ミュージックキャラバン』のデビュー初日、中継先にいたが私用の買い物で遅刻した。
    • 商業施設の1階の吹き抜けで中継をしていた。堀井は歳暮を送っていなかったと思い出し、空き時間が10分ほどあったので8階の特設展示場で用事を済ませた。その後エスカレーターで降りていた時にスタッフが下の方で手を振っているのが見えて堀井は喜んでいたが、手を振っていたのは違う意味合いだったようである。1階の現場へ戻った時には既に中継が始まっており、スタッフに怒られた[25]
    • 最終回にはその時の録音テープをエピソードとともに放送した。

たまむすびでのエピソード

  • 2012年10月12日に、休暇中の小林悠の代役として『小林悠 たまむすび』に出演した際には、事前にパートナーの玉袋筋太郎について下調べをし、さらに玉袋のプライベートに倣って一人で競輪場スナックなどに足を運ぶなど、準備を十分に行って臨んだ結果、フリートークとリスナーからの投稿が中心の同番組を無事に乗り切っている。
  • 2013年9月6日も同様に代役出演し、玉袋から「ナタリー(小林の愛称)の代役は堀井さん」とのお墨付きをもらっている。2015年は小林が夏季休暇以外にラジオ番組取材と災害取材でも休演したが(後述)、災害取材による休演時のみの代役出演となった。なお2016年2月下旬に小林が休養→降板以降は暫定的に『たまむすび』金曜パーソナリティを務め、そのまま小林の後任に収まるかと予想されたが、同年4月の番組改編で平日11:00からの新番組『ジェーン・スー 生活は踊る』の金曜パートナーを堀井が務めることになったため、小林の後任は安東弘樹となった。
  • 2020年5月6日、オープニングトークで浜田省吾の曲『MONEY』が流れ、理由を知らない博多大吉が驚いて、堀井が説明している[25]ラーメンは普段食べないが大吉と出演すると決まってから、一蘭に初めて行って店のシステムに戸惑う様子を話した[25]5月20日も大吉と共演している[30]
Remove ads

受賞歴

  • JAPAN PODCAST AWARDS
    • ベストパーソナリティ賞&リスナーズチョイス賞[1]
  • JNNアノンシスト賞
    • TVナレーション部門最優秀賞[1]、ラジオナレーション部門最優秀賞[1]、ラジオCM最優秀賞[1]
  • TBSテレビチャレンジアワード受賞[1]

出演

要約
視点

★:担当中

テレビ

ラジオ

CM

ポッドキャスト

  • ジェーン・スーと堀井美香の「OVER THE SUN」(毎週金曜、2020年10月2日 - )
  • ウェンズデイ・ホリデイ(毎週水曜、2022年6月8日 - )

舞台

  • フェードラ -炎の中で-(2025年6月26日 - 29日、銕仙会能楽研修所 / 7月5日・6日、水戸芸術館 ACM劇場 特設能舞台) - 主演・フェードラ 役[42]
Remove ads

映画

セミナー

書籍

単行本

  • 音読教室 現役アナウンサーが教える、楽しくてうまくなる音読テクニック(2021年4月7日、カンゼンISBN 978-4862555946

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads