トップQs
タイムライン
チャット
視点
奈半利町
高知県安芸郡の町 ウィキペディアから
Remove ads
奈半利町(なはりちょう)は、高知県東部の安芸郡に属する町。北は北川村、西は奈半利川を隔てて田野町、東は室戸市と接している[1]。
Remove ads
地理
地形
山地
- 主な山
- 三ツ目山
河川
- 主な川
- 奈半利川
- 須川川
海域
人口
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
奈半利町と全国の年齢別人口分布(2005年) | 奈半利町の年齢・男女別人口分布(2005年) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
■紫色 ― 奈半利町
■緑色 ― 日本全国 | ■青色 ― 男性 ■赤色 ― 女性 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
奈半利町(に相当する地域)の人口の推移
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
総務省統計局 国勢調査より |
隣接自治体
Remove ads
歴史
- 明治
- 大正
- 昭和
- 令和
政治
行政
町長
- 現職町長
国家機関
国土交通省
施設

警察
- 安芸警察署奈半利駐在所 - 安芸郡奈半利町乙1419番地8
消防
- 町内には消防署は存在しない。
- 最寄りの消防署は、中芸広域連合 中芸広域連合消防本部・消防署(田野町)である。
郵便局
- 郵便局
経済
第一次産業
漁業
- 主な漁港
- 加領郷漁港(第1種漁港)
第二次産業
製造業
- 造船業
- 奈半利町内に本社を置く会社
- 株式会社カゴオ:船舶修繕が主で奈半利港にドックを持つ[6]。
教育

中学校
- 町立
小学校
- 町立
- 奈半利町立加領郷小学校
- 奈半利町立奈半利小学校
交通

空路
空港
鉄道
バス
路線バス
道路
高速道路
国道
県道
航路
港湾
観光
文化財
- 登録有形文化財(建造物)
名所・旧跡
- 主な寺院
- 正覚寺
- 四国三十三観音霊場第九番札所。
- 三光院教会
- 報恩寺
- 極楽寺
- 善照寺
- 明信寺
- 主な神社
- 多気坂本神社
観光スポット
- 鮎乃瀬公園
- 琵琶ヶ滝
- 近代化産業遺産 藤村製糸株式会社
- 奈半利中央公園
- 野根山街道 - 奈良時代養老年間に整備された街道で、奈半利町と東洋町野根を尾根伝いに結ぶ。現在は「四国のみち」環境省ルートとして整備されている。行程約36km、高低差約1,000mの歩道。
- サンゴウオッチング
集落活動センター
文化・名物
祭事・催事
- 奈半利町港まつり - 例年8月16日に開催される
名産・特産
- きんめ
- いちじく
出身関連著名人
脚注
参考文献
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads