トップQs
タイムライン
チャット
視点

川田亜子

日本の女性アナウンサー、タレント (1979-2008) ウィキペディアから

Remove ads

川田 亜子(かわだ あこ、1979年〈昭和54年〉1月17日 - 2008年〈平成20年〉5月25日)は、日本のアナウンサー、タレント。石川県金沢市出身。身長163cm。愛称は「アコちゃん[1]

概要 かわだ あこ川田 亜子, プロフィール ...

2002年4月、アナウンサーとしてTBSに入社[1]。入社半年で、早朝報道番組『いちばん!』メーンキャスターに抜擢される。以後『がっちりマンデー!!』『Goro's Bar』『E娘!』『ネプ理科』等の番組に出演、”アコちゃん”の愛称で人気アナウンサーとなった[1]2007年3月にTBSを退社してフリーとなり、4月よりテレビ朝日の報道番組『サタデースクランブル』のキャスターを務めた[1]2008年5月25日、自宅近くの東京都港区海岸の路上に駐車されていた車内で練炭自殺した[2][1][3]

Remove ads

TBSアナウンサー時代まで

要約
視点

生誕から大学卒業まで

2002年

2003年

  • 3月28日 「いちばん!」、放送終了。
  • 10月11日爆笑問題のバク天!」、放送開始。アシスタントとして出演。
  • 12月30日 「爆笑問題のバク天!」収録中に、急性胃腸炎で倒れ、都内の病院に数日間緊急入院した。

2004年

  • 1月8日青木さやか・美人の素」、放送開始。アシスタントとして出演。
  • 4月2日ウォッチ!」の毎週金曜のレギュラーとなる。芸能コーナーとCM前のお知らせなどを担当した。
  • 4月4日儲かりマンデー!!」、放送開始。眼鏡に黒のスーツ姿で、自称「経済予報士見習い」という肩書きのリポーターで出演。
  • 10月7日Goro's Bar」、放送開始。フロアレディあこちゃんとして、弾けたキャラで出演[1]。独自のキャラクターを如何なく発揮することが多く、青木さやかに「他の芸人から『川田さんってどこの事務所の芸人?』と聞かれた」と言われたりしていた。また、もともと太れない体質で、油断するとすぐに痩せてしまうのが悩みであることを、同番組で告白していた。

2005年

2006年

2007年

  • 1月2日 「新春SP!押切もえ&えびちゃん最初で最後 恋と友情二人旅!」で、トップモデル2人とハワイロケを敢行。モデル顔負けのスレンダーな体型で、主役の2人に引けをとらない姿で闊歩していた。
  • 2月10日 「人間!これでいいのだ」の番組終了時に、前週放送の内容による問題について謝罪した。
  • 2月24日 「人間!これでいいのだ」、放送終了。
  • 3月22日 「Goro's Bar」の「川田亜子卒業スペシャル」をもって同番組を卒業し[5]、最も親しかった後輩アナの青木裕子に自分の役を譲った。
  • 3月29日 「E娘!」、放送終了。TBSテレビでのアナウンサーとして最後の出演番組となった。
  • 4月1日 「もえたび」、放送終了。

その他の出演番組他

テレビ

ラジオ

Remove ads

フリーアナウンサー転身後

要約
視点

2007年 退社後

  • 3月23日 TBSを退社[1][6]。入社以来報道志望で、『NEWS23』のキャスターになることを夢見ていたが、バラエティ番組でのイメージが強くなっていたため、『いちばん!』と『JNNフラッシュニュース』以外の報道番組を担当することはなく、報道キャスターの夢の実現を目指し、大手芸能事務所ケイダッシュ所属のフリーアナウンサーとなった。傘下の芸能事務所には、退社前から番組でよく共演していた押切もえ蛯原友里が所属している。
  • 3月25日 能登半島地震発生。ふるさとの金沢市に帰省中で、同地震に遭遇した[7]
  • 4月2日 「ラ・パルレ」の新CM発表会で、MCを務めた。フリーアナ転身後の初仕事だった。
  • 4月7日 テレビ朝日『サタデースクランブル』で、念願の報道キャスターとなる[1]
  • 4月10日 映画『クイーン』公開記念イベントで、MCを務めた。
  • 4月11日 テレビ朝日『オモ☆さん』、放送開始。アシスタントとして出演。
  • 7月4日 「Ameba Thanks Party」開催。他の著名人ブロガーとともに参加。
  • 8月13日 「金沢コレクション2007」で、MCを務めた。ふるさとの金沢城公園でのイベントだった。
  • 9月25日 TBS『ネプ理科』、放送終了。
  • 9月26日 テレビ朝日『オモ☆さん』、放送終了。
  • 11月1日 読売テレビ制作・日本テレビ系列全国ネット『嗚呼!花の料理人』にゲスト出演。

2008年1月 - 4月

その他の出演番組他

TBS・毎日放送系列

テレビ朝日・朝日放送系列

フジテレビ・関西テレビ系列

日本テレビ系列

ラジオ

2008年5月以後

  • 5月7日から、オフィシャルブログに悩みを書き込むようになり、閲覧していたファンや関係者の間から心配する声があがった[1]。5月12日には「母の日に私は悪魔になってしまいました。産んでくれた母に生きている意味を聞いてしまいました。母の涙が、私の涙が止まりませんでした」といった内容が書かれたが[1][3]、この日の日記は数日後に削除された。日記の内容の問題は、週刊誌などの誌面でも度々取り上げられた[注釈 1]
    • 日記の削除後、14日の投稿で、返信のコメントに元気を貰い助けられているとしながら、沢山の人に心配を掛けるので、元気を取り戻すまではこの件で対話を休息したい旨が記され、それは本望ではなく「気持ちが伝えられないのは寂しい」という思いも示された[17][18]。また16日には仕事の関係者への感謝が述べられた[19]。翌17日に体がまだ元気とはいかず、「情けない 今日もがんばらないと!」と綴られ[20]、21日に言葉が出て来ないと発信[21]。22日の投稿では、昔は読書やお茶で楽しかった仕事の合間の時間も、今は苦痛でせつなく、ホテルのロビーで幸せそうにしている人々を眺めて、胸が締めつけられると心境が吐露された[22][注釈 2]
  • 5月18日 『がっちりマンデー!!』ではいつもどおりリポートしていたが[24]、フリーアナ転身後は不定期出演となっていた。この日のリポートが同番組での最後の出演となった。
  • 5月24日 『サタデースクランブル』とその後にMCを務めたトークショーでは、元気がなかったものの問題なく進行した。これが最後の公の姿となった[23]。同日放送の『医療の現場』と日本テレビ系列『世界一受けたい授業』にも出演していたが、川田の氏名が正式な番組出演者として放送されたのは、この日が最後となった。
  • 5月26日午前6時15分頃、東京都港区海岸の路上に駐車していた白いメルセデス・ベンツ車内(社有車)で、ドアにもたれかかり倒れていたところを発見され、警視庁三田警察署により死亡が確認された[1]。車内から家族に宛てた遺書と練炭が発見されたことから、自殺と見られている[1][25][注釈 3]29歳没[2]。川田を悩ませていた事柄は複数あった様子で、独立後の仕事内容、元恋人と噂されたT氏(所属事務所幹部)との関係のこじれ、最後に交際していた外国人平和運動家のトラブルに一緒に巻き込まれていた、など諸説がその後に報じられた[1][26]
  • 5月28日 川田亜子オフィシャルブログ「Ako's Style」(Pure Style)に、所属事務所がファンと関係者に向けた謝罪文を掲載し、当日付での同ブログ閉鎖を発表した[27]
  • 5月31日 『サタデースクランブル』の冒頭で、追悼コーナーが設けられた。一緒にMCを務めてきたアナウンサーの松井康真による訃報の報告とともに、生前の川田の笑顔の写真がスタジオに置かれ、出演者一同が川田の冥福を祈った。写真は番組のエンディングにも置かれていた。
    • 『医療の現場』の冒頭でも、一緒にMCを務めてきた鳥越俊太郎による訃報の報告が行われ、川田の冥福を祈った。
  • 6月1日 『がっちりマンデー!!』の番組終了後に、生前の同番組出演時の静止画像とともに、追悼メッセージを放送した。TBS時代に時々出演していた同局ラジオ『安住紳一郎の日曜天国」』では、先輩アナウンサーの安住紳一郎が涙ながらに川田との思い出を語った。
  • 番組での共演者や縁のあった有名人の何人かは、自身のブログで追悼コメントを綴った。TBSアナウンサー時代の先輩の海保知里[28]、『Goro's Bar』で共演の小原正子[29]、『BODY』で共演の田中雅美[30]広澤草[31]。何度か一緒に仕事をした有名人では、辺見えみり[32]伊達みきお[33]。同業者としては東北放送アナウンサー時代からの通算で1年先輩となる根本美緒は、TBSアナウンサー時代からの川田と縁があったことなどから、訃報を知った後に自分なりの言葉で悲しみを綴った[34]。また直接関わりはなかったが、同業者としては後輩となる御影倫代[35]立花麻理[36]も、訃報についてのコメントを自身のブログで綴った。
  • 6月6日 川田亜子オフィシャルブログ「Ako's Style」(Pure Style)、閉鎖発表後の一定期間を経て削除された[注釈 4]。ライブドアブログ時代の方は残存。
  • 6月12日 『秘密のケンミンSHOW』に石川県民として、同年4月10日のSP以来2度目の出演をしていたが、川田の出演シーンが大幅にカットされた上に、氏名や追悼のテロップは一切表示されなかった。
  • 12月26日 TBS系列全国ネット『平成ニッポン20年史!』の中で、『爆笑問題のバク天!』のオープニングが放送されたが、川田の姿はぼかし処理されていた。これ以降テレビ放送において、川田の出演シーンが放送されたことはない。
  • 2008年6月以降の川田に関する報道は、一部報道番組での追悼を除き一切行われていない。
  • 2009年5月25日 一周忌のこの日TBSラジオ小島慶子 キラ☆キラ』のオープニングで、TBS時代の先輩であるMCの小島慶子(放送当時はTBSアナウンサー)が、涙ながらに川田との思い出を語った[37]
  • 2010年9月20日深夜(関東地区など) TBSテレビ『G.I.ゴロー』の最終回において、6年間続いた「稲垣吾郎一座」シリーズとしても終了することとなり、シリーズ3番組の出演者・スタッフのエンドロールが流される。この中に、『Goro's Bar』の従業員の一人として川田の名が記されていた。
  • 2018年5月27日、『安住紳一郎の日曜天国』にて安住が川田の10周忌の話を切り出し、終始声を詰まらせながら思い出を語った。その後KOKIAの「ありがとう…」をレクイエムとして流した[38]
Remove ads

脚注

関連項目

参考文献

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads