トップQs
タイムライン
チャット
視点
平成29年度全国高等学校総合体育大会サッカー競技大会
ウィキペディアから
Remove ads
平成29年度全国高等学校総合体育大会サッカー競技大会は2017年7月から8月にかけて開催された全国高等学校総合体育大会サッカー競技大会。平成29年度全国高等学校総合体育大会(はばたけ世界へ 南東北総体 2017)の競技の一つとして男女とも宮城県で開催された。
Remove ads
概要
男子は2017年7月29日から、女子は2017年7月31日から、それぞれ8月4日までの日程で開催された。男女それぞれ、大会初日の前日に松島町文化観光交流館(松島町)にて開会式を行い、試合に臨んだ[1]。
主催
共催
協賛
試合会場
- ユアテックスタジアム仙台(仙台市、決勝戦のみ)
- ひとめぼれスタジアム宮城(利府町)
- みやぎ生協めぐみ野サッカー場 Aグラウンド/Bグラウンド(利府町)
- 仙台市泉総合運動場 泉サッカー場 西フィールド(仙台市)
- 松島運動公園 多目的運動広場(松島町)
- 松島フットボールセンター ピッチ1/ピッチ2(松島町)
- 仙台市泉総合運動場 泉グラウンド(仙台市)
- 七ヶ浜サッカースタジアム(七ヶ浜町)
大会方式
出典:[1]
- 試合時間は70分(35分ハーフ)とし、勝敗が決しない場合は、ペナルティーキック方式により次回戦進出校を決定する。
- 決勝においては、70分で勝敗が決しない場合は、20分(10分ハーフ)の延長戦を行い、なお勝敗が決しない場合は、ペナルティーキック方式により優勝校を決定する。
出場校
要約
視点
出場チーム(男子)
出典:[2]
出場チーム(女子)
Remove ads
結果(男子)
要約
視点
トーナメント表(男子)
3回戦 (7月31日) | 準々決勝 (8月2日) | 準決勝 (8月3日) | 決勝 (8月4日) | |||||||||||
流通経済大柏高 | 5 | |||||||||||||
市立長野高 | 0 | |||||||||||||
流通経済大柏高 | 2 | |||||||||||||
長崎総合科学大附高 | 1 | |||||||||||||
尚志高 | 0 | |||||||||||||
長崎総合科学大附高 | 1 | |||||||||||||
流通経済大柏高 | 1 | |||||||||||||
前橋育英高 | 0 | |||||||||||||
富山一高 | 1 | |||||||||||||
京都橘高 | 2 | |||||||||||||
京都橘高 | 1(2) | |||||||||||||
前橋育英高 | 1(4) | |||||||||||||
前橋育英高 | 3 | |||||||||||||
青森山田高 | 1 | |||||||||||||
流通経済大柏高 | 1 | |||||||||||||
日大藤沢高 | 0 | |||||||||||||
日大藤沢高 | 2 | |||||||||||||
帝京三高 | 0 | |||||||||||||
日大藤沢高 | 2 | |||||||||||||
旭川実高 | 1 | |||||||||||||
旭川実高 | 3 | |||||||||||||
静岡学園高 | 2 | |||||||||||||
日大藤沢高 | 1(5) | |||||||||||||
市立船橋高 | 1(3) | |||||||||||||
広島観音高 | 0 | |||||||||||||
関東一高 | 1 | |||||||||||||
関東一高 | 1 | |||||||||||||
市立船橋高 | 2 | |||||||||||||
阪南大高 | 1 | |||||||||||||
市立船橋高 | 2 | |||||||||||||
1回戦(男子)
仙台市泉総合運動場 泉サッカー場 西フィールド |
みやぎ生協めぐみ野サッカー場 Aグラウンド |
みやぎ生協めぐみ野サッカー場 Bグラウンド |
七ヶ浜サッカースタジアム |
松島運動公園 多目的運動広場 |
松島フットボールセンター ピッチ2 |
松島運動公園 多目的運動広場 |
ひとめぼれスタジアム宮城 |
仙台市泉総合運動場 泉グラウンド |
七ヶ浜サッカースタジアム |
みやぎ生協めぐみ野サッカー場 Aグラウンド |
松島フットボールセンター ピッチ1 |
松島フットボールセンター ピッチ1 |
仙台市泉総合運動場 泉サッカー場 西フィールド |
みやぎ生協めぐみ野サッカー場 Bグラウンド |
ひとめぼれスタジアム宮城 |
松島フットボールセンター ピッチ2 |
仙台市泉総合運動場 泉グラウンド |
みやぎ生協めぐみ野サッカー場 Aグラウンド |
みやぎ生協めぐみ野サッカー場 Bグラウンド |
松島運動公園 多目的運動広場 |
七ヶ浜サッカースタジアム |
仙台市泉総合運動場 泉グラウンド |
2回戦(男子)
みやぎ生協めぐみ野サッカー場 Aグラウンド |
松島運動公園 多目的運動広場 |
松島フットボールセンター ピッチ1 |
七ヶ浜サッカースタジアム |
仙台市泉総合運動場 泉グラウンド |
#29 | 2017年7月30日 9:30 |
---|
仙台市泉総合運動場 泉サッカー場 西フィールド |
松島フットボールセンター ピッチ2 |
みやぎ生協めぐみ野サッカー場 Bグラウンド |
みやぎ生協めぐみ野サッカー場 Bグラウンド |
松島フットボールセンター ピッチ1 |
七ヶ浜サッカースタジアム |
松島運動公園 多目的運動広場 |
仙台市泉総合運動場 泉サッカー場 西フィールド |
松島フットボールセンター ピッチ2 |
仙台市泉総合運動場 泉グラウンド |
みやぎ生協めぐみ野サッカー場 Aグラウンド |
3回戦(男子)
みやぎ生協めぐみ野サッカー場 Aグラウンド 観客数: 300人 主審: 田代雄大 |
ひとめぼれスタジアム宮城 観客数: 400人 主審: 小野裕太 |
仙台市泉総合運動場 泉サッカー場 西フィールド 観客数: 400人 主審: 松本康之 |
みやぎ生協めぐみ野サッカー場 Bグラウンド 観客数: 2,500人 主審: 矢野浩平 |
みやぎ生協めぐみ野サッカー場 Bグラウンド 観客数: 400人 主審: 松本瑛右 |
ひとめぼれスタジアム宮城 観客数: 350人 主審: 角田裕之 |
仙台市泉総合運動場 泉サッカー場 西フィールド 観客数: 300人 主審: 坂本晋悟 |
みやぎ生協めぐみ野サッカー場 Aグラウンド 観客数: 600人 主審: 若松亮 |
準々決勝(男子)
ひとめぼれスタジアム宮城 観客数: 700人 主審: 大峡諭 |
みやぎ生協めぐみ野サッカー場 Bグラウンド 観客数: 1,000人 主審: 松本瑛右 |
みやぎ生協めぐみ野サッカー場 Bグラウンド 観客数: 450人 主審: 松本康之 |
ひとめぼれスタジアム宮城 観客数: 1,000人 主審: 角田裕之 |
準決勝(男子)
ひとめぼれスタジアム宮城 観客数: 800人 主審: 若松亮 |
みやぎ生協めぐみ野サッカー場 Aグラウンド 観客数: 400人 主審: 小野裕太 |
決勝(男子)
ユアテックスタジアム仙台 観客数: 6,000人 主審: 矢野浩平 |
Remove ads
結果(女子)
要約
視点
1回戦(女子)
松島運動公園 多目的運動広場(人工芝) 観客数: 100人 主審: 緒方実央 |
松島フットボールセンター ピッチ1(人工芝) 観客数: 200人 主審: 小田千絵美 |
七ヶ浜サッカースタジアム(人工芝) 観客数: 250人 主審: 曽根未宇 |
仙台市泉総合運動場 泉グラウンド(人工芝) 観客数: 300人 主審: 岩本毬花 |
松島運動公園 多目的運動広場(人工芝) 観客数: 100人 主審: 宮崎真理 |
仙台市泉総合運動場 泉グラウンド(人工芝) 観客数: 200人 主審: 松下朝香 |
七ヶ浜サッカースタジアム(人工芝) 観客数: 100人 主審: 浦島智美 |
松島フットボールセンター ピッチ1(人工芝) 観客数: 70人 主審: 柳村彩乃 |
2回戦(女子)
仙台市泉総合運動場 泉グラウンド 観客数: 400人 主審: 柳村彩乃 |
七ヶ浜サッカースタジアム 観客数: 600人 主審: 浦島智美 |
七ヶ浜サッカースタジアム 観客数: 400人 主審: 小田千絵美 |
準決勝(女子)
ひとめぼれスタジアム宮城 観客数: 400人 主審: 宮崎真理 |
みやぎ生協めぐみ野サッカー場 Aグラウンド 観客数: 300人 主審: 浦島智美 |
決勝(女子)
ユアテックスタジアム仙台 観客数: 800人 主審: 松下朝香 |
Remove ads
表彰
Remove ads
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads