トップQs
タイムライン
チャット
視点

施設教導隊

陸上自衛隊施設科の教導隊 ウィキペディアから

Remove ads

施設教導隊(しせつきょうどうたい、JGSDF Engineer School Unit)は、茨城県ひたちなか市勝田駐屯地に駐屯する、陸上自衛隊施設学校隷下の教導(施設科)部隊である。

概要 施設教導隊, 創設 ...

概要

施設教導隊は、陸上自衛隊施設学校の幹部教育支援や戦術の研究、教範の作成支援などを行い、全施設部隊の範となるべく創設された。 施設教導隊は、施設学校の実施する教育訓練支援及び調査研究支援を実施している[1]

沿革

第530施設大隊

  • 1952年(昭和27年)11月22日:独立第530施設大隊が勝田駐屯地において編成完結。

第101施設大隊

  • 1954年(昭和29年)7月1日:独立第530施設大隊が第101施設大隊に称号変更。

施設教導大隊

  • 1956年(昭和31年)1月25日:第101施設大隊が施設教導大隊に改編。

施設教導隊

  • 1975年(昭和50年)8月1日:施設教導大隊が施設教導隊に改編。
  • 2002年(平成14年)3月27日:後方支援体制変換に伴い、整備部門を東部方面後方支援隊施設教育直接支援中隊に移管。
  • 2024年(令和6年)3月20日:施設器材中隊坑道小隊(勝田駐屯地)が廃止。

部隊編成

  • 施設教導隊本部
  • 本部管理中隊「施教導-本」
    • 中隊本部
    • 隊本部班
    • 偵察班
    • 通信班[1]
    • 衛生班
  • 第1施設中隊「施教導-1」
  • 第2施設中隊「施教導-2」
  • 架橋中隊「施教導-架」
    • 中隊本部
    • 架橋小隊
    • パネル橋小隊
    • 浮橋小隊
  • 施設器材中隊「施教導-器」
    • 中隊本部
    • 交通小隊
    • ダンプ車両班
    • 特殊器材小隊
  • 水際障害中隊「施教導-水」
    • 中隊本部
    • 設計記録班
    • 組立装填小隊
    • 敷設班
    • 施設小隊

整備支援部隊

  • 東部方面後方支援隊施設教育直接支援中隊「施教直支」(勝田駐屯地):2002年(平成14年)3月27日から

主要幹部

さらに見る 官職名, 階級 ...
さらに見る 代, 氏名 ...
Remove ads

主要装備

廃止部隊

  • 独立第530施設大隊(勝田駐屯地):1954年(昭和29年)6月30日廃止。第101施設大隊に改編。
  • 第101施設大隊(勝田駐屯地):1956年(昭和31年)1月25日廃止。施設教導大隊に改編。
  • 施設教導大隊(勝田駐屯地):1975年(昭和50年)8月1日廃止。施設教導隊に改編。

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads