トップQs
タイムライン
チャット
視点

松之木

埼玉県八潮市の地名 ウィキペディアから

松之木
Remove ads

松之木(まつのき)は、埼玉県八潮市大字郵便番号は340-0805[3]

概要 松之木, 国 ...
Remove ads

地理

八潮市の概ね中央部からやや北に位置する。東は鶴ケ曽根、西は緑町、伊草、新町、南は緑町、鶴ケ曽根、北は伊草、鶴ケ曽根、新町と隣接している。1998年平成10年)に地区の大半の区域で行っていた区画整理が完了。それに伴い、緑町に町名変更が実施された。そのため現在の地区は、八潮市立松之木小学校の西側を流れる葛西用水路の流路の一部や右岸側の市道の一部、緑町の東側と新町の東側の八条用水の流路沿いに僅かに点在して残る形となっている。

由来

地区内の鎮守である稲荷神社の木が繁茂していたことを由来としている。また、この地はかつては古綾瀬川氾濫原の沖積地に位置し、集落自然堤防上に発展していた[5]

歴史

要約
視点

もとは江戸期より存在した武蔵国埼玉郡八条領に属する松之木村であった[6]。青柳村のうちに飛地を領していた。

沿革

世帯数と人口

2021年(令和3年)2月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[2]

さらに見る 大字, 世帯数 ...

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[12]

さらに見る 番地, 小学校 ...

交通

地内に鉄道は敷設されていない。

道路

地内に国道、および主要地方道・一般県道は通っていない。

  • 松之木どんぐり遊歩道 - 松之木264番地(松之木小学校西側を流れる葛西用水路およびその左岸側)に所在[11]

施設など

地内は農地や用水路の水域のほか、いくつかの戸建ての住宅や駐車場があるのみであり、目だった施設はない。なお、「八潮市立松之木小学校」や「松之木公園」はかつて当地区に所在していたが、現在は緑町三丁目に所在している。

脚注

参考文献

関連文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads