トップQs
タイムライン
チャット
視点

真空ホロウ

日本のロックバンド (2006 - 2023) ウィキペディアから

Remove ads

真空ホロウ(しんくうホロウ)は、日本ロックバンドである。

概要 真空ホロウ, 出身地 ...
概要 真空ホロウ, YouTube ...
Remove ads

概要

バンド名の由来は、「真空」というのは何も無いというところから、「ホロウ」というのは漢字で「歩廊」と書き、歩く回廊という意味。何もない回廊を歩いて自分たちで何かを作っていくという意味合い[1][2]

2006年に松本明人を中心にスリーピースバンドとして始動し、メンバーチェンジを経て2012年にエピックレコードよりメジャー・デビュー[3]。メンバーの脱退により、2015年7月より松本のソロプロジェクトとなる[3]。2017年に高原未奈とMIZUKIが加入し、再び3人組となる[3]。2020年から、松本明人とMIZUKIの2人で活動する。サポート・ミュージシャンを迎えたバンド形式や弾き語りなどで活動を展開している。

2023年2月18日の公演を最後に活動終了した[4]

メンバー

松本 明人(まつもと あきと)
ボーカルギター担当。1987年10月18日生まれ(37歳)。茨城県行方市出身。身長178センチ。
すべての楽曲の作詞作曲を手掛ける。
lynch.のギタリスト悠介とのユニット「健康」のボーカルも担当。
MIZUKI(みずき)
ドラムスコーラス担当。1991年6月24日生まれ(34歳)。北海道札幌市出身。身長158センチ。
サポートメンバーを経て2017年10月19日に正式加入。
2012年、川田まみのバックバンドのオーディションを受け、Animelo Summer LIVE2012に出演。 その後、サポートドラマーとしてLOVERSSOULLoVendoЯAKINO from bless4田所あずさ等のサポートなどを行っている。
現在はハイブリッドガールズロックバンド「Lonesome_Blue」やバイオリニストのAyasaが結成したロックバンド「East Of Eden[5]のドラマーとして活動している。

元メンバー

高原 未奈(たかはら みな)
ベース、コーラス担当。8月12日生まれ。埼玉県出身。身長158センチ。
サポートメンバーを経て2017年3月に正式加入。2019年12月をもって脱退。現在はeStrialのベース、コーラス担当として活動しつつ、様々なアーティストのサポートなどを行っている。
愛称は高原先生、たかみな。パクチーが嫌いで食べられない。
村田 智史(むらた さとし)
ベース担当。1983年8月28日生まれ(41歳)。茨城県出身。
結成2年後、当時のベースの脱退に伴い加入[1]。2015年7月をもって脱退。脱退後はロック兄弟のメインMCや、ラジオパーソナリティとして活動している。
トークの際は茨城訛りが強く出る。
大貫 朋也(おおぬき ともや)
ドラムス担当。1988年3月22日生まれ(37歳)。茨城県出身。
村田が加入した2年後、当時のドラムスの脱退に伴い加入[1]。2015年7月をもって脱退。脱退後はドラマーとして、様々なアーティストのサポートなどを行っている。

サポートメンバー

玉城 裕未(FLiP
ドラムス担当。
西村 奈央
キーボード担当。
山口 大吾(People In The Box
ドラムス担当。
HISAYO(a flood of circletokyo pinsalocksGHEEE
ベース担当。
木村 順子(指先ノハク
ギター担当。
コレナガ リョウスケ(雨のパレード
ベース担当。
Remove ads

来歴

2006年
  • 12月31日にライブを行い、活動をスタートさせる[1]。弾き語りでライブハウスに出演していた松本がバンドでイベントに出てみないかと誘われて茨城県で結成し、同県内・都内のライブハウスを中心に活動。
2009年
  • 音楽サイト《RO69》が運営する新人アーティストコンテスト《RO69JACK2009》を勝ち抜き、国内最大級のロックフェス『ROCK IN JAPAN FESTIVAL2009』に出演。
2010年
  • 4月7日、ROCKIN'ONのレーベル「JACKMAN RECORDS」より、7曲入りの1st mini album「contradiction of the green forest」をリリース。
  • 5月23日、東京・下北沢SHELTERでワンマン無料公演を行う。
  • 7月28日、ディズニーコンピレーションアルバム「ロック・スティッチ」に参加。(track12. 「Lahaina」)
2011年
  • 1月24日から4月24日、4ヶ月連続で毎月24日に真空ホロウ自主企画として、『真空パック』を開催。尚、3月24日の『真空パックvol.3』は公演中止で実施されていなかったが、同年9月20日に『真空パックvol.3 revenge』を行った。コピーは「毎月24日は真空ホロウの日」。
  • 6月8日、NEW ALBUM「ストレンジャー」を発売。同時に全国10箇所でリリースツアーを実施。ファイナルは新宿LOFTにてワンマン公演を行った。
2012年
  • 5月23日、タワーレコード限定・生産限定シングル「Slow and steady」の発売。
  • 8月5日、『ROCK IN JAPAN FESTIVAL2012』に出演。メンバーより同年10月末にエピックレコードジャパンよりメジャーデビューすることが発表された。
  • 10月24日、エピックレコードジャパンよりメジャーデビューミニアルバム「小さな世界」を発売。
  • 12月、『真空ホロウ "The Small world" TOUR』開催。
2013年
  • 5月8日、メジャー2枚目となるミニアルバム「少年A」を発売。それに伴い行われたツアーでは、自身初となる東名阪ワンマン公演『「少年A」レコ発ツアー【"Pe(r)son A" TOUR】』も行った。
  • 11月23日、『真空パック vol.7 ~M(水戸・むらた)編とS(渋谷・さとし)編~』開催。ゲストにArata Nakamura,Quadrant,Dirty Old Men,HaKU,BYEE the ROUND,LACCO TOWER,Lyu:Lyu
2014年
  • 2月11日、『真空パック VOL.7 ~M(水戸・むらた)編とS(渋谷・さとし)編~』開催。ゲストにKEYTALK,LUNKHEAD
  • 3月11日、『真空ホロウ&DIRTY OLD MENダブルレコ発企画 ~記念日は2月19日だね~』開催。
  • 8月22日〜10月12日、『真空パックvol.8~W(with/対バン)編とO編~』開催。ゲストにLACCO TOWER,DOOKIE FESTA,ircle,KAKASHI,LUNKHEAD,Memories art Hill,ラックライフ,大森靖子 & THE ピンクトカレフ
  • 11月20日〜30日、『真空パックvol.8~W編とO(ワンマン)編~』開催。
2015年
  • 3月17日・19日、『アルバム発売寸前親善パーティ』開催。
  • 6月5日〜7月18日、『真空ホロウ TOUR 2015梅雨~回想列車で全国へ。嘘です本当は機材車です。~』開催。w/テスラは泣かない。
  • 7月1日、村田智史と大貫朋也の脱退を発表。これに伴い8月20日予定の『真空パック vol.9 村田智史 生誕祭 ~村田 vs murata~ × KINOTO 14周年』、8月28日予定の『真空パック vol.9 村田智史 生誕祭 ~智史 vs 左迅~ × PHASE 14周年』は開催中止となった。
  • 11月12日〜11月27日、『Acoustic Tour 2015「真空歩廊展 -第〇回-」』開催。
  • 12月10日、『真空パック vol.9』開催。
2016年
  • 2月25日、『真空パック vol.10』開催。
  • 4月1日〜4月28日、『真空ホロウ Acoustic Tour 2016『真空歩廊展 -第一回-』』開催。ゲストにISEKI / 内田直孝 / 悠介 / 涼木聡 / 渡辺諒
  • 12月8日、『真空パック vol.11 -10th(tenacity)anniversary-』開催。
2017年
  • 3月2日、高原未奈が加入[6]
  • 7月15日〜7月28日、『真空ホロウ リリースワンマンツアー2017』開催。
  • 10月、MIZUKIが加入[7]
2019年
  • 3月23日〜3月30日、『ワンマンツアー2019 『たやすくハッピーエンドなんかにするな』』開催。
  • 12月9日、高原未奈が脱退[8]
2020年
  • 1月13日〜2月24日、『真空ホロウ「#あけおめおひろめツアー」』開催。
  • 7月22日、オンラインライブ『おうちでたのしむ「真空ホロウ」"KINDER ep"レコ発配信ライブ』開催。
2021年
  • 3月20日、オンラインライブ『おうちでたのしむ「真空ホロウ」2021-"KINDER ep2"レコ発配信公演-』開催。
  • 11月25日、メンバーの松本明人がISEKI×松本明人(真空ホロウ)名義で配信限定シングル「太陽と曇り空」を配信。
  • 12月2日、東京キネマ倶楽部にてワンマンライブ『真空ホロウ 15th Anniversary +1 Final ーキネマ倶楽部ワンマン公演-』を開催。
2023年
  • 2月18日、東京・UNIT公演でのラストライブ『真空ホロウ 最終公演「真空ホロウへようこそ」』を開催を持って活動終了。
  • 6月30日、オフィシャルサイト・ファンクラブの活動が終了[9]
Remove ads

ディスコグラフィ

要約
視点

デモ

ミニアルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

アルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

シングル

さらに見る 発売日, タイトル ...

インディーズ

参加作品

さらに見る 発売日, タイトル ...

楽曲提供

  • ジェジュン「Ray of Light」(作詞:矢作綾加/作曲:真空ホロウ)
Remove ads

ミュージックビデオ

さらに見る 公開日, 監督 ...
Remove ads

出演番組

テレビ
ラジオ
  • 真空ホロウの「フリーズドライ」 - CROSS FM2012年10月-12月 ナビゲーター:村田智史
  • 真空ホロウの「ZIP-ROCK RADIO」 - ZIP-FM2013年1月- 毎週水曜日 23:30-23:57

出演イベント

Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads