トップQs
タイムライン
チャット
視点

福岡県第2区

日本の衆議院選挙区の一つ ウィキペディアから

福岡県第2区
Remove ads

福岡県第2区(ふくおかけんだい2く)は、日本衆議院における選挙区である。1994年平成6年)の公職選挙法改正で設置。

概要 行政区域, 比例区 ...

区域

現在の区域

2017年平成29年公職選挙法改正以降の区域は以下のとおりである[1][2][3]。2017年の区割り変更により、南区の一部が5区へ、城南区の一部が3区へ移動した。なお2022年6月16日に衆院選挙区画定審議会が決定し、岸田文雄内閣総理大臣に勧告した、衆院小選挙区の議席配分に人口比をより反映しやすくする「アダムズ方式」の導入に伴う区割り改定案によれば、第50回衆議院議員総選挙において当区が2020年国勢調査基準で全国最多の人口を持つ選挙区となり、同調査において人口最少となった鳥取県第2区とのいわゆる一票の格差は1.999倍となる見込みである[4]

2017年以前の区域

1994年平成6年)公職選挙法改正から2017年の小選挙区改定までの区域は以下のとおりである[5]

  • 福岡市
    • 中央区
    • 南区
    • 城南区
Remove ads

歴史

九州一の繁華街天神地区を含み、隣の1区と並び、福岡市の中心部に当たる。大都市部としては比較的保守地盤が強いとされる。設置当初は元自由民主党副総裁の山崎拓が議席を獲得し続けた。2003年の第43回では山崎の女性スキャンダル等の影響で[6]民主党新人の古賀潤一郎が山崎を破り当選するが、翌2004年に古賀は学歴詐称疑惑の発覚により辞職し、2005年の第43回補欠では再び山崎が当選した。山崎は、同年の第44回では郵政民営化の追い風で再選を果たすが、2009年の第45回では民主党新人の稲富修二に5万票以上の差をつけられ、比例復活も出来ずに落選。その後、2012年の第46回では逆に稲富が自民党新人の鬼木誠に4万票近い差をつけられ、比例復活も出来ずに落選した。その後、第47回以降も鬼木が当選を続ける一方で、稲富は選挙のたびに票数を伸ばして鬼木との票差を縮めており、2017年の第48回、2021年の第49回は鬼木が当選しつつ稲富が比例復活。しかし2024年の第50回は稲富が当選し、鬼木は比例復活を果たすこととなった。


Remove ads

小選挙区選出議員

選挙結果

第50回衆議院議員総選挙2024年(令和6年)10月27日 福岡県第2区

時の内閣:第1次石破内閣 解散日:2024年10月9日 公示日:2024年10月15日
当日有権者数:45万8134人 最終投票率:52.47%(前回比:減少1.34%) (全国投票率:53.85%(減少2.08%))

さらに見る 当落, 候補者名 ...
第49回衆議院議員総選挙2021年(令和3年)10月31日 福岡県第2区

時の内閣:第1次岸田内閣 解散日:2021年10月14日 公示日:2021年10月19日
当日有権者数:44万9552人 最終投票率:53.81%(前回比:増加0.28%) (全国投票率:55.93%(増加2.25%))

さらに見る 当落, 候補者名 ...
第48回衆議院議員総選挙2017年(平成29年)10月22日 福岡県第2区

時の内閣:第3次安倍第3次改造内閣 解散日:2017年9月28日 公示日:2017年10月10日
当日有権者数:43万4178人 最終投票率:53.53%(前回比:増加6.49%) (全国投票率:53.68%(増加1.02%))

さらに見る 当落, 候補者名 ...
第47回衆議院議員総選挙2014年(平成26年)12月14日 福岡県第2区

時の内閣:第2次安倍改造内閣 解散日:2014年11月21日 公示日:2014年12月2日
当日有権者数:45万1222人 最終投票率:47.04%(前回比:減少8.91%) (全国投票率:52.66%(減少6.66%))

さらに見る 当落, 候補者名 ...
第46回衆議院議員総選挙2012年(平成24年)12月16日 福岡県第2区

時の内閣:野田第3次改造内閣 解散日:2012年11月16日 公示日:2012年12月4日 最終投票率:55.95% (全国投票率:59.32%(減少9.96%))

さらに見る 当落, 候補者名 ...
第45回衆議院議員総選挙2009年(平成21年)8月30日 福岡県第2区

時の内閣:麻生内閣 解散日:2009年7月21日 公示日:2009年8月18日 (全国投票率:69.28%(増加1.77%))

さらに見る 当落, 候補者名 ...
  • 稲富は第44回は11区から出馬、後に福岡県知事選にも出馬するが、いずれも落選していた。
第44回衆議院議員総選挙2005年(平成17年)9月11日 福岡県第2区

時の内閣:第2次小泉改造内閣 解散日:2005年8月8日 公示日:2005年8月30日 (全国投票率:67.51%(増加7.65%))

さらに見る 当落, 候補者名 ...

当日有権者数:人 最終投票率:%

さらに見る 当落, 候補者名 ...
第43回衆議院議員総選挙2003年(平成15年)11月9日 福岡県第2区

時の内閣:第1次小泉第2次改造内閣 解散日:2003年10月10日 公示日:2003年10月28日 (全国投票率:59.86%(減少2.63%))

さらに見る 当落, 候補者名 ...
第42回衆議院議員総選挙2000年(平成12年)6月25日 福岡県第2区

時の内閣:第1次森内閣 解散日:2000年6月2日 公示日:2000年6月13日 (全国投票率:62.49%(増加2.84%))

さらに見る 当落, 候補者名 ...
第41回衆議院議員総選挙1996年(平成8年)10月20日 福岡県第2区

時の内閣:第1次橋本内閣 解散日:1996年9月27日 公示日:1996年10月8日 (全国投票率:59.65%(減少8.11%))

さらに見る 当落, 候補者名 ...
  • 山崎広太郎は1998年に福岡市長選挙へ立候補し、当選。
Remove ads

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads