トップQs
タイムライン
チャット
視点

第5戦車隊

ウィキペディアから

第5戦車隊
Remove ads

第5戦車隊(だいごせんしゃたい、JGSDF 5th Tank Battalion)は、陸上自衛隊鹿追駐屯地北海道河東郡鹿追町)に駐屯する第5旅団隷下の機甲科(戦車)部隊である。

概要 創設, 廃止 ...

概要

第5戦車隊は、90式戦車を装備する2個戦車中隊を基幹とする戦車部隊で隊長は2等陸佐をもって充てられ、鹿追駐屯地司令を兼任している。

1954年(昭和29年)9月に第4普通科連隊第14中隊(帯広駐屯地)および第6普通科連隊第14中隊(帯広駐屯地)を基幹として、第5特車大隊が帯広駐屯地に新編された。1957年(昭和32年)12月に移駐以来、鹿追駐屯地の主力部隊として駐屯している。

第5師団の旅団化に伴い、2004年(平成16年)3月に戦車連隊に準じた第5戦車隊(隊長は1佐職)に改編されたが、2011年(平成23年)4月の総合近代化旅団への改編により、第5戦車大隊に縮小改編、2023年(令和5年)3月の即応機動旅団化に伴い、第5戦車隊(隊長は2佐職)に再度改編された。戦車中隊の数は、新編以来3個戦車中隊を維持していたが、改編により2個戦車中隊編成に縮小している。

部隊マークは、”鹿の角”を意匠化している。

Remove ads

沿革

第5特車大隊

  • 1954年(昭和29年)9月25日:第5特車大隊(3個戦車中隊基幹)が帯広駐屯地において編成完結。(10月5日の説あり)
  • 1957年(昭和32年)12月10日:帯広駐屯地から鹿追駐屯地に移駐。

第5戦車大隊

  • 1962年(昭和37年)1月18日:第5特車大隊が第5戦車大隊に称号変更。
  • 1991年(平成03年)3月29日:戦車北転事業により、方面隊直轄の独立戦車中隊として第319戦車中隊が鹿追駐屯地に新編[1]、第5戦車大隊に隷属。
  • 2003年(平成15年)3月27日:第319戦車中隊(鹿追駐屯地)が廃止。

第5戦車隊

  • 2004年(平成16年)3月29日:第5師団の旅団化に伴う改編。
  1. 第5戦車大隊が第5施設大隊から施設小隊を編合する等で本部機能を戦車連隊に準じた第5戦車隊(3個戦車中隊基幹)に改編。
  2. 後方支援体制変換に伴い、整備部門を第5後方支援隊第2整備中隊戦車直接支援小隊へ移管。

第5戦車大隊(再編)

  • 2011年(平成23年)4月22日:第5旅団の総合近代化旅団への改編により、第5戦車隊が第5戦車大隊(3個戦車中隊基幹)に縮小改編[2]。本部管理中隊の施設小隊を第5施設中隊に移管(これに伴い第5施設中隊は第5施設隊に改編)。

第5戦車隊(再編)

  • 2023年(令和05年)3月16日:即応機動旅団化に伴い、第5戦車大隊が第5戦車隊(2個戦車中隊基幹)に改編[3]
Remove ads

部隊編成

整備支援部隊

  • 第5後方支援隊第2整備中隊戦車直接支援小隊「5後支-2整」(鹿追駐屯地):2004年(平成16年)3月29日から

主要幹部

さらに見る 官職名, 階級 ...
さらに見る 代, 氏名 ...
さらに見る 代, 氏名 ...
さらに見る 代, 氏名 ...
さらに見る 代, 氏名 ...
Remove ads

主要装備

警備隊区

鹿追町、新得町、清水町、士幌町、上士幌町[4]

部隊改編

第5戦車大隊(独立中隊編成時):1991年(平成03年)3月29日

  • 第5戦車大隊本部
  • 本部管理中隊「5戦-本」:74式戦車、73式装甲車
  • 第1戦車中隊「5戦-1」:74式戦車、73式装甲車
  • 第2戦車中隊「5戦-2」:74式戦車、73式装甲車
  • 第3戦車中隊「5戦-3」:74式戦車、73式装甲車
  • 第319戦車中隊「319戦」:74式戦車、73式装甲車

第5戦車隊(改編時):2004年(平成16年)3月29日

  • 第5戦車隊本部
  • 本部管理中隊「5戦-本」:90式戦車、96式装輪装甲車 ※戦車連隊の本部管理中隊に準じた編制で、施設小隊が編成されていた。
  • 第1戦車中隊「5戦-1」:90式戦車、96式装輪装甲車
  • 第2戦車中隊「5戦-2」:90式戦車、96式装輪装甲車
  • 第3戦車中隊「5戦-3」:90式戦車、96式装輪装甲車

第5戦車大隊(廃止時):2023年(令和 5年)3月16日

  • 第5戦車大隊本部
  • 本部管理中隊「5戦-本」:90式戦車、96式装輪装甲車
  • 第1戦車中隊「5戦-1」:90式戦車、96式装輪装甲車
  • 第2戦車中隊「5戦-2」:90式戦車、96式装輪装甲車
  • 第3戦車中隊「5戦-3」:90式戦車、96式装輪装甲車
Remove ads

廃止部隊

  • 2004年(平成16年)3月29日廃止
    • 第5戦車大隊本部管理中隊整備小隊「5戦-本」(鹿追駐屯地):第5後方支援隊第2整備中隊戦車直接支援小隊へ移管。
  • 2011年(平成23年)4月22日廃止
    • 第5戦車大隊本部管理中隊施設小隊「5戦-本」(鹿追駐屯地):第5施設中隊に編入。
  • 2023年(令和 5年)3月15日廃止
    • 第5戦車大隊第3戦車中隊「5戦-3」(鹿追駐屯地):90式戦車
    • 第5戦車大隊本部管理中隊「5戦-本」(鹿追駐屯地):第5戦車大隊本部付隊に改編。

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads