トップQs
タイムライン
チャット
視点

第5旅団 (陸上自衛隊)

陸上自衛隊の部隊 ウィキペディアから

第5旅団 (陸上自衛隊)
Remove ads

第5旅団(だいごりょだん、JGSDF 5th Brigade)は、陸上自衛隊旅団のひとつである。北部方面隊直轄にあり、旅団司令部を帯広市帯広駐屯地に置く。

概要 創設, 所属政体 ...

概要

1個即応機動連隊、2個普通科連隊(軽)基幹であり、機動旅団に分類される。5個の駐屯地(帯広駐屯地、美幌駐屯地、釧路駐屯地、鹿追駐屯地、別海駐屯地)に分かれて配置され、北海道道東の防衛警備、災害派遣を任務とするほか、民生協力および国際貢献活動を行っている。

Thumb
東日本大震災で被災した石巻市立湊小学校で瓦礫の片付けをする陸上自衛隊第5旅団の隊員

沿革

  1. 第4普通科連隊第4普通科中隊を北部方面混成団隷下の第52普通科連隊第3普通科中隊に改編。
  2. 第6普通科連隊の第4普通科中隊を廃止。
  3. 第27普通科連隊の第4普通科中隊を廃止。
  4. 第5戦車隊を第5戦車隊大隊に縮小改編。
  5. 第5施設中隊を第5施設隊編に改編。
  6. 第5通信中隊を第5通信隊に改編。
  7. 第5対舟艇対戦車中隊を廃止(人員の一部と装備を後身の第2対舟艇対戦車中隊へ異動)。
  8. 第5化学防護小隊が司令部付隊に隷属のまま、第5化学防護隊へ改称。
  • 2013年(平成25年)3月26日:第5化学防護隊が司令部付隊より独立新編[1]
2020年頃の主要編成
第4・第6・第27普通科連隊、第5特科隊、第5高射特科中隊、第5戦車大隊
Remove ads

編成・駐屯地

編成
駐屯地

司令部

主要幹部

さらに見る 官職名, 階級 ...
さらに見る 代, 氏名 ...
Remove ads

警備地区

廃止(改編)部隊

  • 第5戦車隊「5戦」(鹿追駐屯地):2011年(平成23年)4月21日廃止。第5戦車大隊へ改編。
  • 第5対舟艇対戦車中隊「5対戦」(帯広駐屯地):2011年(平成23年)4月21日廃止。所属人員の一部と装備を再編成した第2対舟艇対戦車中隊に転用。
  • 第5施設中隊「5施」(帯広駐屯地):2011年(平成23年)4月21日廃止。第5施設隊へ改編。
  • 第5通信中隊「5通」(帯広駐屯地):2011年(平成23年)4月21日廃止。第5通信隊へ改編。
  • 第5化学防護小隊「5旅-付」(帯広駐屯地):2011年(平成23年)4月22日廃止。 司令部付隊に隷属のまま、第5化学防護隊へ改編。
  • 第6普通科連隊「6普」(美幌駐屯地):2023年(令和5年)3月15日廃止。第6即応機動連隊に改編。
  • 第5戦車大隊「5戦」(鹿追駐屯地):2023年(令和5年)3月15日廃止。第5戦車隊に改編。

脚注

出典

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads