トップQs
タイムライン
チャット
視点
第95回全国高等学校サッカー選手権大会
2016年から2017年にかけて行われた全国高等学校サッカー選手権大会 ウィキペディアから
Remove ads
第95回全国高等学校サッカー選手権大会は2016年12月30日から2017年1月9日まで埼玉スタジアム2002など首都圏各地で開催された全国高等学校サッカー選手権大会である。大会キャッチフレーズは「世界への階段駆け上がれ」。青森山田が悲願の初優勝を果たした。
概要
前年同様、準決勝と決勝は埼玉スタジアム、開会式・開幕戦の会場は駒沢陸上競技場で開催される。
組み合わせ抽選会は、2016年11月21日に東京都港区・汐留の日テレホールにて行われた。
使用会場
- 埼玉スタジアム2002(埼玉県さいたま市緑区 準決勝・決勝)
- 味の素フィールド西が丘(東京都北区 1、2回戦)
- NACK5スタジアム大宮(埼玉県さいたま市大宮区 1、2回戦)
- 等々力陸上競技場(神奈川県川崎市 1回戦‐準々決勝)
- 柏の葉公園総合競技場 (千葉県柏市 1、2回戦)
- 駒沢陸上競技場(東京都世田谷区 開会式・開幕戦1‐3回戦)
- 浦和駒場スタジアム(埼玉県さいたま市浦和区 1‐3回戦)
- ニッパツ三ツ沢球技場 (神奈川県横浜市神奈川区 1、2回戦)
- フクダ電子アリーナ(千葉県千葉市中央区 1回戦‐準々決勝)
出場校
Remove ads
試合日程・結果
要約
視点
トーナメント表
括弧内はPK戦のスコア。
| 1回戦 | 2回戦 | 3回戦 | 準々決勝 | 準決勝 | 決勝 | |||||||||||||||||
| #17 | ||||||||||||||||||||||
| 東福岡 | 1 | |||||||||||||||||||||
| 東邦 | 0 | |||||||||||||||||||||
| #33 | ||||||||||||||||||||||
| 東福岡 | 3 | |||||||||||||||||||||
| #2 | ||||||||||||||||||||||
| 鹿児島城西 | 0 | |||||||||||||||||||||
| 北陸 | 0 | |||||||||||||||||||||
| #18 | ||||||||||||||||||||||
| 鹿児島城西 | 1 | |||||||||||||||||||||
| 鹿児島城西 | 0 (4) | |||||||||||||||||||||
| #3 | ||||||||||||||||||||||
| 長崎総科大附 | 0 (2) | |||||||||||||||||||||
| 桐光学園 | 0 | |||||||||||||||||||||
| #41 | ||||||||||||||||||||||
| 長崎総科大附 | 2 | |||||||||||||||||||||
| 東福岡 | 0 | |||||||||||||||||||||
| #4 | ||||||||||||||||||||||
| 東海大仰星 | 1 | |||||||||||||||||||||
| 鹿島学園 | 2 | |||||||||||||||||||||
| #19 | ||||||||||||||||||||||
| 高川学園 | 1 | |||||||||||||||||||||
| 鹿島学園 | 0 | |||||||||||||||||||||
| #5 | ||||||||||||||||||||||
| 東海大仰星 | 1 | |||||||||||||||||||||
| 藤枝明誠 | 1 | |||||||||||||||||||||
| #34 | ||||||||||||||||||||||
| 東海大仰星 | 2 | |||||||||||||||||||||
| 東海大仰星 | 2 | |||||||||||||||||||||
| 富山第一 | 0 | |||||||||||||||||||||
| #20 | ||||||||||||||||||||||
| 富山第一 | 4 | |||||||||||||||||||||
| 那覇西 | 1 | |||||||||||||||||||||
| #45 | ||||||||||||||||||||||
| 東海大仰星 | 1 | |||||||||||||||||||||
| 青森山田 | 2 | |||||||||||||||||||||
| #21 | ||||||||||||||||||||||
| 創造学園 | 1 (4) | |||||||||||||||||||||
| 広島皆実 | 1 (2) | |||||||||||||||||||||
| #35 | ||||||||||||||||||||||
| 創造学園 | 0 | |||||||||||||||||||||
| #1 | ||||||||||||||||||||||
| 正智深谷 | 3 | |||||||||||||||||||||
| 関東第一 | 1 | |||||||||||||||||||||
| #22 | ||||||||||||||||||||||
| 野洲 | 0 | |||||||||||||||||||||
| 関東第一 | 1 | |||||||||||||||||||||
| #6 | ||||||||||||||||||||||
| 正智深谷 | 2 | |||||||||||||||||||||
| 正智深谷 | 2 | |||||||||||||||||||||
| #42 | ||||||||||||||||||||||
| 立正大淞南 | 1 | |||||||||||||||||||||
| 正智深谷 | 1 | |||||||||||||||||||||
| #7 | ||||||||||||||||||||||
| 青森山田 | 3 | |||||||||||||||||||||
| 聖和学園 | 2 | |||||||||||||||||||||
| #23 | ||||||||||||||||||||||
| 海星 | 0 | |||||||||||||||||||||
| 聖和学園 | 1 (4) | |||||||||||||||||||||
| #8 | ||||||||||||||||||||||
| 徳島市立 | 1 (2) | |||||||||||||||||||||
| 帝京長岡 | 1 (4) | |||||||||||||||||||||
| #36 | ||||||||||||||||||||||
| 徳島市立 | 1 (5) | |||||||||||||||||||||
| 聖和学園 | 0 | |||||||||||||||||||||
| 青森山田 | 5 | |||||||||||||||||||||
| #24 | ||||||||||||||||||||||
| 鵬翔 | 0 | |||||||||||||||||||||
| 青森山田 | 5 | |||||||||||||||||||||
| #47 | ||||||||||||||||||||||
| 青森山田 | 5 | |||||||||||||||||||||
| 前橋育英 | 0 | |||||||||||||||||||||
| #25 | ||||||||||||||||||||||
| 鵬学園 | 0 | |||||||||||||||||||||
| 佐賀東 | 4 | |||||||||||||||||||||
| #37 | ||||||||||||||||||||||
| 佐賀東 | 0 | |||||||||||||||||||||
| #9 | ||||||||||||||||||||||
| 滝川第二 | 5 | |||||||||||||||||||||
| 中京 | 1 | |||||||||||||||||||||
| #26 | ||||||||||||||||||||||
| 大分 | 4 | |||||||||||||||||||||
| 大分 | 0 | |||||||||||||||||||||
| #10 | ||||||||||||||||||||||
| 滝川第二 | 6 | |||||||||||||||||||||
| 秋田商 | 0 | |||||||||||||||||||||
| #43 | ||||||||||||||||||||||
| 滝川第二 | 2 | |||||||||||||||||||||
| 滝川第二 | 0 | |||||||||||||||||||||
| #11 | ||||||||||||||||||||||
| 前橋育英 | 2 | |||||||||||||||||||||
| 市立船橋 | 1 | |||||||||||||||||||||
| #27 | ||||||||||||||||||||||
| 京都橘 | 0 | |||||||||||||||||||||
| 市立船橋 | 0 (3) | |||||||||||||||||||||
| #12 | ||||||||||||||||||||||
| 前橋育英 | 0 (5) | |||||||||||||||||||||
| 前橋育英 | 3 | |||||||||||||||||||||
| #38 | ||||||||||||||||||||||
| 明徳義塾 | 0 | |||||||||||||||||||||
| 前橋育英 | 1 | |||||||||||||||||||||
| 遠野 | 0 | |||||||||||||||||||||
| #28 | ||||||||||||||||||||||
| 遠野 | 2 | |||||||||||||||||||||
| 松山北 | 0 | |||||||||||||||||||||
| #46 | ||||||||||||||||||||||
| 前橋育英 | 1 | |||||||||||||||||||||
| 佐野日大 | 0 | |||||||||||||||||||||
| #29 | ||||||||||||||||||||||
| 山形中央 | 0 | |||||||||||||||||||||
| 一条 | 1 | |||||||||||||||||||||
| #39 | ||||||||||||||||||||||
| 一条 | 2 (3) | |||||||||||||||||||||
| #13 | ||||||||||||||||||||||
| 佐野日大 | 2 (4) | |||||||||||||||||||||
| 旭川実 | 0 | |||||||||||||||||||||
| #30 | ||||||||||||||||||||||
| 米子北 | 3 | |||||||||||||||||||||
| 米子北 | 0 | |||||||||||||||||||||
| #14 | ||||||||||||||||||||||
| 佐野日大 | 1 | |||||||||||||||||||||
| 佐野日大 | 1 | |||||||||||||||||||||
| #44 | ||||||||||||||||||||||
| 和歌山北 | 0 | |||||||||||||||||||||
| 佐野日大 | 2 | |||||||||||||||||||||
| #15 | ||||||||||||||||||||||
| 駒澤大高 | 1 | |||||||||||||||||||||
| 山梨学院 | 1 | |||||||||||||||||||||
| #31 | ||||||||||||||||||||||
| 岡山学芸館 | 0 | |||||||||||||||||||||
| 山梨学院 | 2 | |||||||||||||||||||||
| #16 | ||||||||||||||||||||||
| 尚志 | 1 | |||||||||||||||||||||
| 尚志 | 4 | |||||||||||||||||||||
| #40 | ||||||||||||||||||||||
| ルーテル学院 | 2 | |||||||||||||||||||||
| 山梨学院 | 0 | |||||||||||||||||||||
| 駒澤大高 | 4 | |||||||||||||||||||||
| #32 | ||||||||||||||||||||||
| 高松商 | 0 | |||||||||||||||||||||
| 駒澤大高 | 1 | |||||||||||||||||||||
1回戦
駒沢陸上競技場 観客数: 13,596人 主審: 福島孝一郎 |
等々力陸上競技場 観客数: 9,707人 主審: 植松健太朗 |
等々力陸上競技場 観客数: 8,314人 主審: 川俣秀 |
ニッパツ三ツ沢球技場 観客数: 5,223人 主審: 松本大 |
ニッパツ三ツ沢球技場 観客数: 7,238人 主審: 鶴岡将樹 |
NACK5スタジアム大宮 観客数: 6,043人 主審: 田中玲匡 |
浦和駒場スタジアム 観客数: 4,796人 主審: 藤田優 |
浦和駒場スタジアム 観客数: 3,312人 主審: 勝部健 |
柏の葉公園総合競技場 観客数: 岩崎創一 主審: 2,652人 |
柏の葉公園総合競技場 観客数: 1,837人 主審: 石丸秀平 |
フクダ電子アリーナ 観客数: 16,061人 主審: 宇田賢史 |
フクダ電子アリーナ 観客数: 10,016人 主審: 国吉真樹 |
NACK5スタジアム大宮 観客数: 3,157人 主審: 橋本真光 |
味の素フィールド西が丘 観客数: 2,944人 主審: 鹿島裕史 |
駒沢陸上競技場 観客数: 4,787人 主審: 赤阪修 |
駒沢陸上競技場 観客数: 6,720人 主審: 先立圭吾 |
2回戦
等々力陸上競技場 観客数: 7,060人 主審: 須谷雄三 |
等々力陸上競技場 観客数: 5,106人 主審: 千葉直史 |
ニッパツ三ツ沢球技場 観客数: 2,898人 主審: 阿部将茂 |
ニッパツ三ツ沢球技場 観客数: 4,120人 主審: 中澤涼 |
浦和駒場スタジアム 観客数: 3,429人 主審: 野堀桂佑 |
浦和駒場スタジアム 観客数: 5,187人 主審: 國吉真吾 |
NACK5スタジアム大宮 観客数: 4,449人 主審: 鶴岡泰樹 |
NACK5スタジアム大宮 観客数: 5,772人 主審: 俵元希 |
柏の葉公園総合競技場 観客数: 1,254人 主審: 松本瑛右 |
柏の葉公園総合競技場 観客数: 1,889人 主審: 上原直人 |
フクダ電子アリーナ 観客数: 10,090人 主審: 鈴木渓 |
フクダ電子アリーナ 観客数: 5,375人 主審: 中井敏博 |
味の素フィールド西が丘 観客数: 1,850人 主審: 内山翔太 |
味の素フィールド西が丘 観客数: 2,961人 主審: 緒方孝浩 |
駒沢陸上競技場 観客数: 7,088人 主審: 花川雄一 |
駒沢陸上競技場 観客数: 5,599人 主審: 辛島宗烈 |
3回戦
等々力陸上競技場 観客数: 5,865人 主審: 阿部将茂 |
等々力陸上競技場 観客数: 8,029人 主審: 國吉真吾 |
浦和駒場スタジアム 観客数: 9,648人 主審: 花川雄一 |
浦和駒場スタジアム 観客数: 10,106人 主審: 須谷雄三 |
フクダ電子アリーナ 観客数: 2,429人 主審: 先立圭吾 |
フクダ電子アリーナ 観客数: 3,631人 主審: 勝部健 |
駒沢陸上競技場 観客数: 6,837人 主審: 笠原寛貴 |
駒沢陸上競技場 観客数: 5,783人 主審: 内山翔太 |
準々決勝
等々力陸上競技場 観客数: 6,353人 主審: 宇田賢史 |
等々力陸上競技場 観客数: 10,089人 主審: 笠原寛貴 |
フクダ電子アリーナ 観客数: 4,985人 主審: 俵元希 |
フクダ電子アリーナ 観客数: 4,532人 主審: 松本大 |
準決勝
埼玉スタジアム2002 観客数: 16,456人 主審: 川俣秀 |
埼玉スタジアム2002 観客数: 23,541人 主審: 鶴岡将樹 |
決勝
埼玉スタジアム2002 観客数: 41,959人 主審: 荒木友輔 |
Remove ads
表彰
- 得点王
- 鳴海彰人(青森山田)
6得点
- 優秀選手
- 大会終了後に優秀選手34人が発表された[1]
Remove ads
関連項目
- 全国高等学校サッカー選手権大会
- 高校サッカー
- 岡崎慎司(応援リーダー)
- 高円宮杯U-18サッカーリーグ2016
- 第40回日本クラブユースサッカー選手権 (U-18)大会
- 第24回Jリーグユース選手権大会
- 第25回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
- 家入レオ(応援ソング[2]「それぞれの明日へ」)
- 大友花恋(応援マネージャー) - 家入レオと同じ研音所属(同年度に応援歌歌手と応援マネージャーが事務所同僚となるのは歴代初)。
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads