トップQs
タイムライン
チャット
視点

篠原大作

日本の男性俳優・声優(1933−2016) ウィキペディアから

Remove ads

篠原 大作(しのはら だいさく、1933年7月4日[7] - 2016年2月1日[8][9])は、日本男性俳優声優北海道出身[2]。妻は声優の花形恵子[4](2015年死別)。

概要 しのはら だいさく篠原 大作, プロフィール ...
Remove ads

来歴

明治大学卒業[10]。1954年4月、劇団ぶどうの会に入団[6]。1961年2月、ぶどうの会を脱退し、山田肇、花形恵子、松村彦次郎などともに劇団風を結成[11][12]りんどうプロダクション[13]、竜の会[13]東京俳優生活協同組合を経て[12]81プロデュースに所属していた[2]

真船豊原作の『水泥棒』の末吉で初舞台[6]

快傑ライオン丸』『特別機動捜査隊』などのナレーターを務めたほか、俳優としてテレビドラマアナウンサー役で出演することも多かった。

妻の花形恵子とともに『ふたり朗読館』を主宰して[14]朗読の分野でも精力的に活動していた[4]

2016年2月1日、病気療養中に死去[8][9]82歳没

人物

声種ローバリトン[15]

特技はテニス[12]資格普通自動車免許[12]

2人の息子がいた[14]

出演作品

テレビドラマ

映画

舞台

  • エー・アンド・ピープロデュース公演 12人の浮かれる男(陪審員2号)(1980年、1985年)

テレビアニメ

1969年
1970年
1973年
1977年
1978年
1979年
1991年
1997年
1998年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2011年
2013年

劇場アニメ

OVA

  • 千年の約束(根古本茂兵衛)国税庁企画 ビデオアニメ(2006年)

ゲーム

ドラマCD

  • 七海花音ドラマCDシリーズ 秀麗学院高校物語 伝説の少年(飯倉)

吹き替え

洋画

1960年
  • 蛇皮の服を着た男(デビッド〈ジョン・バラグリー〉)
1963年
1969年
  • 私生活(ビットリオ、印刷屋、助手3、記者5)
1974年
1975年
1976年
1977年
1979年
1985年
1986年
1987年
  • 黄金のウナギ
1988年
1991年
  • トリック大作戦(チン・ワントウ〈程運涛〉)
1995年
  • 沈黙の戦艦(提督の補佐官)※テレビ朝日版(日本語吹替音声追加収録版ブルーレイに収録)
1999年
2000年
2001年
2002年
2004年
2005年
2006年
2007年
2009年

海外ドラマ

1960年
1964年
1967年
1968年
  • スパイ大作戦 毒には毒をもて!(警官)
1969年
1971年
  • スパイ大作戦 銃殺(軍曹、警察の無線の声)
1973年
  • スパイ大作戦
    • 市街大追跡(シャイナー、ヒューゴ)
    • 暗殺目標変更!(ジェイムソン、ガソリンスタンドの係員)
1977年
1990年
1992年
1993年
  • アボンリーへの道(アラナー公)
  • 名探偵ポワロ エジプト墳墓のなぞ(劇中映像ナレーター)※NHK版
  • 名探偵ポワロ チョコレートの箱(裁判長)※NHK版
1996年
2002年
2005年

海外人形劇

特撮

1964年
1967年
1968年
1972年
1974年
1976年
1977年
1985年
1989年
1990年
1991年

ラジオドラマ

  • NHKラジオ第2放送 朗読の時間 - 朗読
  • LFラジオ劇場「赤いメイフラワー」(1969年)
  • KRラジオ図書館「まぼろしの白熊」(1984年)
  • NHK-FM特集オーディオドラマ「岩場のチングルマ」(1993年)

人形劇

モーションコミック

ナレーション

ボイスオーバー

その他コンテンツ

  • 現代ヴィオル・コンソート展「ヴィオル七変化」 - 語り
  • 文春カセットライブラリー「吉村昭 山本長官機 撃墜さる 実録・海軍甲事件」(朗読)
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads