トップQs
タイムライン
チャット
視点
第70回国民体育大会
ウィキペディアから
Remove ads
第70回国民体育大会(だい70かいこくみんたいいくたいかい)は2015年に開催された国民体育大会である。
冬季大会は「きらめいて 雪と氷の風となれ」のスローガンで群馬県において開催(2015ぐんま冬国体)された[1]。
秋季の本大会は和歌山県で開催され、愛称「2015紀の国わかやま国体」、「躍動と歓喜、そして絆」をスローガンに実施された。和歌山県での開催は1971年の第26回国民体育大会(黒潮国体)以来44年ぶり[2]。
大会閉会後には10月24日から第15回全国障害者スポーツ大会「紀の国わかやま大会」が開催された[3]。
Remove ads
大会概要
- 和歌山県内で行われる競泳、ゴルフ、カヌー競技(9月6-13日)と、競技施設の都合で越県開催となる飛び込み、シンクロナイズドスイミングは「会期前競技」。
- またボート、馬術、クレー射撃も競技施設の関係で越県開催となる。
Remove ads
冬季大会
第70回国民体育大会冬季大会は、群馬県を開催地として行われた。テーマは「2015ぐんま冬国体」、スローガンは「きらめいて 雪と氷の風となれ」。[4]
スケート競技会・アイスホッケー競技会
第70回国民体育大会冬季大会スケート競技会・アイスホッケー競技会は、1月28日~2月1日に群馬県前橋市、渋川市、高崎市で行われた。
スキー競技会
第70回国民体育大会冬季大会スキー競技会は、2月20日~23日に群馬県片品村で行われた。
実施競技・会場一覧
群馬県内の4市村で3競技が実施された[5]。
Remove ads
本大会
要約
視点
実施競技・会場一覧
今大会より本大会の実施競技見直しが図られ、正式競技(毎年開催)34、正式競技(隔年開催)2、開催地選択競技1となった。また高校野球は特別競技となっている[6]。
- 正式競技
- 特別競技
- 公開競技
- デモンストレーションスポーツ
Remove ads
総合成績
天皇杯
皇后杯
- 1位 - 東京都
- 2位 - 和歌山県
- 3位 - 大阪府
イメージソング
脚注
参考
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads