トップQs
タイムライン
チャット
視点
訃報 2012年6月
ウィキメディアの一覧記事 ウィキペディアから
Remove ads
訃報 2012年6月(ふほう 2012ねん6がつ)では、2012年6月に物故した、又は物故が報じられた人物についてまとめる。







1日 - 15日
- 6月1日 - 髙木孝一、日本の政治家、元福井県敦賀市長、元福井県議会議員(* 1918年)[1]
- 6月1日 - 新延輝雄、日本の画家(洋画)、日展参与(* 1922年)[2]
- 6月1日 - 橘康太郎、日本の政治家、元自由民主党衆議院議員(* 1934年)[3]
- 6月1日 - 内記稔夫、日本の実業家、現代マンガ図書館館長(* 1937年)[4]
- 6月2日 - 武田節子、日本の政治家、元公明党参議院議員 (* 1924年)[5]
- 6月2日 - 松波昭二、日本の実業家、読売新聞大阪本社社友、元読売テレビ報道局次長(* 1926年?)[6]
- 6月2日 - キャスリン・ジューステン、アメリカ合衆国の女優(* 1939年)[7]
- 6月3日 - ロイ・サルヴァドーリ、イギリスの元F1ドライバー(* 1922年)[8]
- 6月3日 - 宮田達男、日本の脚本家 (* 1928年)[9]
- 6月4日 - 山口軍治、日本の実業家、エスライン会長 (* 1928年?)[10]
- 6月4日 - ジョニー吉長、日本のドラマー (* 1949年)[11]
- 6月5日 - 真鍋呉夫、日本の作家、文筆家、俳人(* 1920年)[12]
- 6月5日 - 長嶋作造、日本の人形師(* 1923年)[13]
- 6月5日 - ハル・ケラー、アメリカ合衆国の元メジャーリーグベースボール選手【ワシントン・セネタース所属】、シアトル・マリナーズ元ゼネラルマネジャー(* 1928年)[14]
- 6月5日 - 岸香織、日本の元女優、宝塚歌劇団45期生、同劇団公演編成会議議員(* 1939年)[15]
- 6月5日 - 西川扇左寿郎、日本の舞踊家、日本舞踊西川流常任理事(* 1941年)[16]
- 6月6日 - レイ・ブラッドベリ、アメリカ合衆国の小説家(* 1920年)[17]
- 6月6日 - 寬仁親王、日本の皇族、日本・トルコ協会総裁(* 1946年)[18]
- 6月7日 - 原口庄輔、日本の言語学者、筑波大学名誉教授(* 1943年)[19]
- 6月7日 - ボブ・ウェルチ、アメリカ合衆国の音楽家、元フリートウッド・マックのメンバー(* 1945年)[20]
- 6月7日 - マヌエル・プレシアード、スペインの元サッカー選手、サッカー指導者(* 1957年)[21]
- 6月7日 - アービド・ハーミド・マフムード、イラクの元軍人、元サッダーム・フセインの個人秘書(* 1957年)[22]
- 6月8日 - 赤江瀑、日本の小説家(* 1933年)[23]
- 6月9日 - 深瀬昌久、日本の写真家(* 1934年)[24]
- 6月10日 - 渡辺季彦、日本のヴァイオリン教師、渡辺茂夫の養父(* 1909年)[25]
- 6月10日 - 島津雅男、日本の元野球選手、元学習院大学野球部監督(* 1914年?)[26]
- 6月10日 - 南野信吾、日本の音楽プロデューサー(* 1970年)[27]
- 6月11日 - アン・ラザフォード、アメリカ合衆国の女優、『風と共に去りぬ』のキャリーン・オハラ役(* 1917年)[28]
- 6月11日 - 小林幸雄、日本の実業家、北海道テレビ放送社長(* 1920年?)[29]
- 6月11日 - 原田正純、日本の医師、水俣病研究者(* 1934年)[30]
- 6月11日 - テオフィロ・ステベンソン、キューバの元アマチュアボクシング選手(* 1952年)[31]
- 6月12日 - 浅野正、日本の俳人(* 1913年?)[32]
- 6月12日 - パイーニョ、スペインの元サッカー選手【レアル・マドリード所属】(* 1923年)[33]
- 6月12日 - 長谷川正明、日本の実業家、人形劇団プーク元代表(* 1925年?)[34]
- 6月12日 - 林家染三、日本の落語家(* 1926年)[35]
- 6月12日 - 河野俊二、日本の実業家、元東京海上火災保険社長、元日本損害保険協会会長(* 1927年)[36]
- 6月12日 - エリノア・オストロム、アメリカ合衆国の政治学者、経済学者、インディアナ大学教授、2009年度ノーベル経済学賞受賞者 (* 1933年)[37]
- 6月12日 - ヘンリー・ヒル、アメリカ合衆国のギャングスター、映画『グッドフェローズ』のモデル(* 1943年)[38]
- 6月12日 - 日隅一雄、日本の弁護士、元産経新聞記者(* 1963年)[39]
- 6月13日 - ロジェ・ガロディ、フランスの哲学者、ホロコースト否認論者(* 1913年)[40]
- 6月13日 - ウィリアム・ノールズ、アメリカ合衆国の化学者、2001年度ノーベル化学賞受賞者(* 1917年)[41]
- 6月13日 - メフディ・ハッサン、パキスタンの歌手(* 1927年)[42]
- 6月13日 - 畑中純、日本の漫画家、版画家、東京工芸大学教授(* 1950年)[43]
- 6月14日 - 三世坂口平兵衛、日本の実業家。坂口合名会社・代表社員会長(* 1930年)[44]
- 6月14日 - 小寺重孝、日本の実業家、日本モンキーセンター付属博物館世界サル類動物園園長(* 1934年?)[45]
- 6月15日 - ギュンター・ドメニク、オーストリアの建築家、ニュルンベルクにある(ナチスの)党大会会場・記録センターなどの設計者(* 1934年)[46]
- 6月15日 - ジョージ・カー、ジャマイカの陸上競技選手(* 1937年)[47]
- 6月15日 - 伊藤エミ、日本の歌手、女性デュオ『ザ・ピーナッツ』の姉(* 1941年)[48]
Remove ads
16日 - 30日
- 6月16日 - 中谷五秋、日本の俳人(* 1927年)[49]
- 6月16日 - ナエフ・ビン・アブドゥルアズィーズ、サウジアラビアの王太子(* 1934年)[50]
- 6月17日 - 大工原章、日本のアニメーター(* 1917年)[51]
- 6月17日 - ロドニー・キング、アメリカ合衆国の黒人男性、ロス暴動の契機となったロドニー・キング事件の被害者(* 1965年)[52]
- 6月17日 - マルセル・エンゲルス、ドイツのレーシングドライバー(* 1981年?)[53]
- 6月18日 - ジュディス・ウォーラースタイン、アメリカ合衆国の心理学者(* 1921年)[54]
- 6月18日 - ラルフ・ウェンゼル、アメリカ合衆国の元アメリカンフットボール選手(* 1943年)[55]
- 6月19日 - リチャード・リンチ、アメリカ合衆国の俳優(* 1936年)[56]
- 6月20日 - 横道萬里雄、日本の能の研究者・演出家(* 1916年)[57]
- 6月20日 - リロイ・ニーマン、アメリカ合衆国のスポーツ・イラストレーター(* 1921年)[58]
- 6月20日 - アンドリュー・サリス、アメリカ合衆国の映画批評家(* 1928年)[59]
- 6月20日 - 宮下秀一、日本の実業家、リソー教育社長(* 1953年)[60]
- 6月21日 - 大場松魚、日本の漆芸家、蒔絵の人間国宝(* 1916年)[61]
- 6月21日 - 櫻井良文、日本の工学者。大阪大学名誉教授、大阪工業大学名誉教授、摂南大学名誉教授(* 1921年)[62]
- 6月21日 - 目黒今朝次郎、日本の政治家、元日本社会党参議院議員(* 1921年)[63]
- 6月23日 - 峰岸明、日本の国語学者、横浜国立大学名誉教授(* 1935年)[64]
- 6月23日 - ブリジット・エンゲラー、フランスのピアニスト(* 1952年)[65]
- 6月24日 - 永畑道子、日本の女性史家、ノンフィクション作家(* 1930年)[66]
- 6月24日 - 小木曽美和子、日本の反原子力発電所運動家、高速増殖炉もんじゅ訴訟元原告団事務局長(* 1935年)[67]
- 6月24日 - 小崎千鶴子、日本の政治家、高知市議会議長、公明党県本部副代表(* 1942年)[68]
- 6月24日 - ミキ・ロケ、スペインのサッカー選手【レアル・ベティス所属】(* 1988年)[69]
- 6月25日 - 団藤重光、日本の法学者、元最高裁判所裁判官(* 1913年)[70]
- 6月26日 - アン・カーティス、アメリカ合衆国の競泳選手(* 1926年)[71]
- 6月26日 - ノーラ・エフロン、アメリカ合衆国の脚本家、映画監督(* 1941年)[72]
- 6月26日 - 塚越孝、日本の元アナウンサー【ニッポン放送、フジテレビ所属】(* 1955年)[73]
- 6月27日 - 高村章子、日本の声優(* 1922年)[74]
- 6月27日 - 今井杏太郎、日本の俳人(* 1928年)[75]
- 6月28日 - 小野ヤスシ、日本のタレント、俳優(* 1940年)[76]
- 6月28日 - 帯刀孝則、日本の実業家、イエローキャブ社長(* 1953年)[77]
- 6月29日 - 地井武男、日本の俳優(* 1942年)[78]
- 6月30日 - イツハク・シャミル、イスラエルの政治家、第8・10代イスラエル首相(* 1915年)[79]
- 6月30日 - アンジェロ・マンジャロッティ、イタリア共和国出身の建築家、工業デザイナー(* 1921年)[80]
Remove ads
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads