トップQs
タイムライン
チャット
視点

電影と少年CQ

ウィキペディアから

Remove ads

電影と少年CQ(でんえいとしょうねんシーキュー)は、日本の男女2人組アイドルグループ。レーベルはTRASH-UP!! RECORDS。通称「電少」。

概要 出身地, 活動期間 ...

概要

「エイガサントラー」を自称、歴代の映画をモチーフとした架空のサウンドトラックを歌う。

MCを排し、楽曲と芝居でライブ(「ギグ」と呼称)は進行する。芝居は毎回変わる[1]

演出は活動休止中の少女閣下のインターナショナルで運営を務めていた長田左右吉。

略歴

2016年
  • 5月5日、少女閣下のインターナショナルの活動休止を発表。長田は新プロジェクトを立ち上げることを表明[2]
  • 11月4日、神楽坂TRASH-UP!!で初のギグを行う。
2017年
  • 3月24日、SE$IMON DIAZとのジャズコラボレーション「チュニジアの夜」披露[3](SE$IMON DIAZのアルバム『QUESTION?』に「Night in Tunisia」として収録[4]
  • 5月28日、宇佐蔵べにあヴぁんだんど)とSummer Rocketをゲストに全編ミュージカル仕立ての「ウサクラベニ殺人事件」を開催[5]
  • 9月17日、元少女閣下のインターナショナルの「社長」こと里咲りさと初共演[6]
  • 9月28日、あヴぁんだんどとのコラボユニット「亞卍Q」(あヴぁんきゅー)初披露[7]
2018年
  • 6月27日、初の全国流通盤アルバム『異次元旅行のサウンドトラック』リリース[8]
  • 7月21日、1stワンマンライブ「異次元旅行のサウンドトラック」開催。
  • 11月6日、2ndワンマンライブ「二年間」開催。
2019年
  • 3月30日、ROMANTIC PRODUCTION(SE$IMON DIAZ、O'CHAWANZなど)プロデュースによるジャズの名曲カバーCD『JAZZ'IN CQ』をリリース。
  • 7月30日、不定期公演「東京の合唱」スタート。
  • 12月4日、第3回単独公演「Welcome to The Moon」開催。
2020年
  • 2月8日、第4回単独公演「OSAKA CINEMAD」開催(大阪での初ワンマン)。
  • 5月18日、2ndアルバム『クロニックデジャヴのピクチャーショウ』リリース(4月29日配信先行リリース)。
  • 11月4日、第5回単独公演「映画史」を渋谷WWWで開催。
2025年
  • 12月、活動終了予定[9]
Remove ads

メンバー

  • ルアン(2000年6月24日 - )[10]
    • 元時効国家メンバー
    • イメージカラー:シルバー

ギグ 

要約
視点

ギグにはオファー順に通し番号が振られている。そのため、急遽決まったギグはその後に行われるものより番号が大きくなることもある。

は電影と少年CQ主催。は公演中止、出演キャンセル

さらに見る 2016年, # ...
さらに見る 2017年, # ...
さらに見る 2018年, # ...
さらに見る 2019年, # ...
さらに見る 2020年, # ...
さらに見る 2021年, # ...
さらに見る 2022年, # ...
さらに見る 2023年, # ...


Remove ads

作品

要約
視点

CD

アルバム

さらに見る #, 作品名 ...

パイロットCD

  • 列車の到着(2016年11月4日)※ZINE+CD
  • アンダー・ニュー・ワールド(2016年11月26日)
  • No Man's Planet(2017年1月14日)※ZINE+CD
  • 街の灯り(2017年4月29日)
  • 特別編“アンプラグドCQ”(2017年6月18日)※ZINE+CD
  • Freaky,Freaky,Freaky,Freaky(2018年6月3日)
  • s.f.草双紙(2018年6月3日)
  • Pa.Pa.La.Pa.(2018年11月6日)
  • 細雪(2018年11月6日)
  • 月世界旅行(2019年10月26日)
  • E.T. weekend(2019年12月4日)
  • Nov.Ultra
  • King Kong Doing
  • bounce幕末
  • 君が月影に喰われるまでは

その他CD-R

  • Diary of December 16(2019年12月17日)※「東京の合唱 Christmas Jazz Special」リハーサル音源
  • Wellcome to The Moon(2020年4月4日)※第3回単独公演のライブCD
  • ラジオドラマの電影と少年CQ vol.1(2020年4月23日)
  • ラジオドラマの電影と少年CQ vol.2(2020年8月8日)
  • ラジオドラマ「さよならサイエンスフィクション」
  • SEA,SAX and SUN(JAZZIN’CQ LIVE)
  • SAX ,LIES and VIDEOTAPES (JAZZIN’CQ act 1,5)

亞卍Q

  • Strange Lovers(2017年9月28日)
  • 雨月物語(2017年9月28日)

映像作品

  • 「CQ#170 Welcome to The Moon / CQ#200 映画史」
  • 「CQ#201 東京の合唱 ゆく年くる年ジャズスペシャル」
Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads