トップQs
タイムライン
チャット
視点

高田美和

日本の女優 ウィキペディアから

高田美和
Remove ads

高田 美和(たかだ みわ、1947年昭和22年〉1月5日 - )は、日本女優歌手京都府京都市出身。オフィス天童所属[1]

概要 たかだ みわ 高田 美和, 本名 ...

本名:梶浦 美知子(かじうら みちこ)。血液型はA型。父は往年の時代劇スター・高田浩吉。俳優の大浦龍宇一は甥にあたる。日本大学鶴ヶ丘高等学校卒業。

Remove ads

来歴・人物

同志社女子中学校卒業後、京都女子高校に入学。その後、日本大学鶴ヶ丘高等学校に転校。高校1年生だった1962年大映に入社し、同年三隅研次監督『青葉城の鬼』でデビュー。以後、『座頭市兇状旅』『舞妓と暗殺者』『大魔神』『眠狂四郎勝負』などの時代劇で可憐な娘役として活躍する一方、『高校三年生』『青いくちづけ』『十七才は一度だけ』『わが愛を星に祈りて』『限りある日を愛に生きて』などの映画にも清楚な現代娘の役で多数主演。姿美千子とともに1960年代の大映の清純派スターとして世の男性達の人気を二分した。

1966年10月には、エジプト(当時はアラブ連合共和国)で開催された「日本映画見本市」に出席のため、女優の中真千子進千賀子らとともにエジプトを訪れている。

1968年大映退社後はテレビと舞台に仕事の場を移し、『一の糸』『女系家族』『おんなみち』などのテレビドラマに出演したほか、「2時のワイドショー」の司会者としても活躍。舞台作品では『雲霧仁左衛門』などがある。1982年、ひさしぶりの映画出演となったにっかつロマン・ポルノ大作『軽井沢夫人』に主演。大胆なベッドシーンに挑戦し、「清純派からの破格の大変身」と話題を呼んだ。

1973年歌舞伎俳優片岡秀太郎と結婚した[2]が、のちに離婚。離婚の理由は、夫が日活ロマンポルノへの出演交渉を積極的に行ったことなどが連日スキャンダラスに報道されたことだった[3][4][5]

2014年1月9日放送の『木曜8時のコンサート』(テレビ東京)に出演し、梶光夫と「わが愛を星に祈りて」を歌唱した。

Remove ads

出演

映画

Thumb
青葉城の鬼』(1962年)

テレビドラマ

舞台

  • 浪速女
  • 雲霧仁左衛門

歌番組

バラエティー番組

その他

  • 第38回日本歌手協会歌謡祭(2011年11月10日、ゆうぽうと
  • 秋の歌謡フェスティバル(2012年10月11日、ゆうぽうと)
  • 日本歌手協会創立50周年記念 歌謡フェスティバル(2013年11月22日、ゆうぽうと)
Remove ads

ディスコグラフィ

シングル

さらに見る #, 発売日 ...

デュエット・シングル

さらに見る 発売日, デュエット ...

4曲入りEP

さらに見る 発売日, アルバム名 ...

アルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

タイアップ曲

さらに見る 年, 楽曲 ...

著書

  • 『美しく和やかに 私のムチ打ち克服法』桃青社・コスモの本、2007年

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads