トップQs
タイムライン
チャット
視点
黒木ほの香
日本の女性声優 ウィキペディアから
Remove ads
黒木 ほの香(くろき ほのか、1995年[7]10月21日[5] - )は、日本の女性声優。大阪府出身[5]。スターダストプロモーション所属を経て現在はフリーランス[8]。
Remove ads
略歴
幼少期からなりきり遊びが好きで、小学生時代は友達とお遊びの劇団を結成し、自身が脚本を書いた劇を道徳の時間に上演したりしていた[9][10]。
中学時代に深夜アニメを観はじめ、高校時代には声優ラジオも聴くようになったが、当時は看護師を目指していた。しかし高校3年生の進路を決める時期に「自分が本当に好きなことは何か」を考えた結果、やはり演じること、そしてアニメが好きだという答えにたどり着き、高校卒業と同時にアミューズメントメディア総合学院へ入学する[11][9][10]。2校目の体験入学で訪れた学校であり、その場で入学を決めて願書を書いたという[10]。
卒業後の2016年4月、スターダストプロモーション制作3部(現 第三事業部)に新設された声優部の第1回オーディションを経て同事務所に所属[5][10]。
2016年7月、TVアニメ『orange』で声優デビュー[9]。
2017年1月、スターダストプロモーション声優部所属の新人声優により結成されたユニット「サンドリオン」のメンバーとなる[12][13]。メンバーカラーはオレンジ[14]。2024年12月25日のユニット解散まで約8年間活動した[15]。
2017年6月より、スターダストプロモーションによる「スターゲーマーズプロジェクト」のユニット[注 1]、「スタダGG!(スターダストゲームガールズ)」に参加[17][注 2]。アカウント名は「HONODON」[18]。
2020年9月、ニコニコ生放送にて初のソロ冠レギュラー番組となる「黒木ほの香のSecret Show Room」が放送開始[19]。
2021年3月、eスポーツ応援プロジェクト「声優e-Sports部」へ3期生として加入[20]。
2023年11月27日、自身初となるソロ写真集『ほのかにあまい』を発売[21][22]。
2025年3月31日をもってスターダストプロモーションを退所、フリーランスとなる[8]。
Remove ads
人物
声優を目指すきっかけになった作品として『STEINS;GATE』を[23]、また自身の転機となった作品として、大崎甘奈役で出演した『アイドルマスター シャイニーカラーズ』を挙げている[9]。
高校時代から事務所所属後にかけての8年間にわたり、やよい軒でアルバイトとして働いていた[24]。このほか、コールセンターでのテレフォンアポインター業務の経験がある[25]。
愛称の「ほのけ」は、同期であり「サンドリオン」メンバーの小峯愛未により名付けられた[26][27][28]。なお、“け”の由来については「特に無い」とのこと[29]。
趣味は読書、ゲーム、麻雀、アイドル鑑賞、詩をかくこと[30]。 特にアンジュルムをはじめとするハロー!プロジェクト所属アイドルのファンである[31][32]。 また、詩を書いていたことがきっかけで所属ユニット「サンドリオン」の楽曲である『S.T.A.R.T』の作詞をしている[注 3][33]。
ミステリやサスペンスといったジャンルの小説を好んで読む[34]。
好きなゲームとしてApex Legends、ドラゴンクエスト、どうぶつの森を挙げている[35]。
小学生の頃から家族で麻雀をしており[36]、親交のある声優をゲストに招いて麻雀を打つオンラインイベントも不定期開催している[37]。
特技は整理整頓、バドミントン、ボタン連打[30]。 中学・高校時代はバドミントン部に所属し、メディアミックスプロジェクト『バドミントンガールズ』では「声優バドミントン部」としての活動も行っていた[14]。
Remove ads
出演
要約
視点
太字はメインキャラクター。
テレビアニメ
- 2016年
- 2017年
- 2019年
-
- BanG Dream!(ライブ客[44])
- ひとりぼっちの○○生活(栗枝衣抄[45]、おばさんB、女子生徒A)
- 2020年
-
- ぼくのとなりに暗黒破壊神がいます。(女子生徒B、子供B、女子生徒C、園児A、女子生徒)
- 八十亀ちゃんかんさつにっき(2020年 - 2022年、一天前紫春[46][47][48]) - 3シリーズ[一覧 1]
- 2021年
- 2022年
-
- 明日ちゃんのセーラー服(上級生[56])
- RPG不動産(モナ[57][58])
- 乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です(女子[59])
- てっぺんっ!!!!!!!!!!!!!!!(秋鹿いろは[60][61])
- 異世界迷宮でハーレムを(ミリア[62][63])
- 2023年
- 2024年
- 2025年
-
- 未ル わたしのみらい(クララ[74][65])
- 俺は星間国家の悪徳領主!(店員[75][76])
- 日々は過ぎれど飯うまし(星るな[77][78])
Webアニメ
劇場アニメ
- orange -未来-(2016年)[81]
ゲーム
- 2016年
- 2017年
-
- クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ(サクヤ・クランブル[5])
- ソラヒメ ACE VIRGIN -銀翼の戦闘姫-(LeO451[82]、B7A2流星[82]、La-11[83])
- 天空のクラフトフリート(アユム[84]、コンナ[85]、オリエラ[86])
- 放置少女〜百花繚乱の萌姫たち〜(関羽、甘寧、曹操[87])
- 2018年
-
- 太極パンダ -DRAGON HUNTER-(アサシン[88])
- 戦国ASURA(まつ、滝川一益、高坂晶信[89])
- アイドルマスター シャイニーカラーズ(2018年 - 2025年、大崎甘奈[90][91][92])
- ルナクロニクルR(クラウド、カリン[93])
- 温泉むすめ ゆのはなこれくしょん(宇奈月明嶺[94])
- 恒星少女 -Do The Scientists Dream of Girls' Asterism?-(テグミン[95])
- 2019年
-
- 黒騎士と白の魔王(ハニエル[96]、ブリギット[97])
- ラングリッサー モバイル(シシ・ホワイト[98])
- アビス・ホライズン(デアリング[99])
- ブラウンダスト(アメリア[100])
- オルタンシア・サーガ -蒼の騎士団-(キリネ[101])
- 2020年
-
- モンスターストライク(2020年 - 2024年、御門マツ[102]、コーディリア&リア〈コーディリア〉[103]、シデッド[104])
- マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝(2020年 - 2022年、リヴィア・メディロス[105])
- Death end re;Quest2(マーシー・ルイス[106])
- にゃんグリラ(レナ[5][107])
- BATON=RELAY(高木さん[108])
- Shadowverse(2020年 - 2022年、機械の輸送者、密約の吸血鬼、サンライトシスター[109]、トロピカルマーメイド、ドアマンバット、モータージーニアス[110]、幼き糸使い〈イラスト違い〉[111])
- ワールドフリッパー(クラーラ[112])
- アズールレーン(花月[113])
- イドラ ファンタシースターサーガ(メルヴィ[114])
- ステーションメモリーズ!(王子しぐれ〈2代目〉[115])
- CHOJO-CryptoGirlsArena(長野飄歌[116])
- ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル リマスター(ル・ジェ[117])
- ブレイブソード×ブレイズソウル(アドレナリン[118])
- Marvel's Avengers(カマラ・カーン / ミズ・マーベル[119])
- グリザイア クロノスリベリオン(2020年 - 2023年、ベティ[120][121])
- 2021年
-
- クラッシュフィーバー(前田慶次[122])
- アイドルマスター ポップリンクス(2021年 - 2022年、大崎甘奈[123])
- 乱闘少女:ガールズクラッシュ(ミリ[124][125])
- リーグ・オブ・レジェンド(ヴェックス[126])
- ガールズ X バトル2(ケーチェ[127])
- アイドルマスター スターリットシーズン(大崎甘奈[128])
- モナーク/Monark(日向望[129][130])
- 2022年
-
- 幻獣契約クリプトラクト(ウェイツァ[131])
- アリス・ギア・アイギス(2022年 - 2024年、米良渕花浪[132][133]、佐伯リツカ[134])
- シン・クロニクル(マーヤ[135][136]、リョーコ[137])
- グランブルーファンタジー(ナディア[138])
- 東方LostWord(サヨナラはどこか蒼い 八坂神奈子、南国の女神 ヘカーティア・ラピスラズリ、異聞異説怪獣 上白沢慧音、夢幻幽玄怪獣 ドレミー・スイート、竜言語の黒魔法剣士 霧雨魔理沙[139])
- ニューラルクラウド(グルーヴ[140][141])
- 熱血硬派くにおくん外伝 リバーシティガールズ2(ミサコ[142])
- 2023年
- 2024年
-
- メイド・オブ・ザ・デッド(土浦乙葉[151][152])
- BAR ステラアビス(レオナ[153][154])
- 城とドラゴン(キンタロウ[155])
- アーキエイジ ウォー(ジャン・ライア[156])
- チョコットスタジアム(リズ、エラ[157])
- 雀皇麻雀(豊臣秀妃[158])
- MicroSStep(アカホ[159])
- レゾナンス:無限号列車(ガンヤ[160])
- クッキーラン:キングダム(金木犀味クッキー[161])
- 2025年
ラジオ
※はインターネット配信。
- 岩田光央・鈴村健一 スウィートイグニッション(ラジオ大阪)[5] - アシスタントパーソナリティ
- この木なんの木 青木と黒木(2017年 - 2020年、超!A&G+※)[165][166]
- アイドルマスター シャイニーカラーズ はばたきラジオステーション(2018年 - 、ASOBI CHANNEL※)[167] - 週替わりパーソナリティ
- バドミントンガールズ 〜聖ラファエル学院放送部〜(2018年 - 2019年、ラジオ関西・音泉※)[168][169]
- 白黒瞳ちゃん(2019年 - 2021年、超!A&G+※)[170][171]
- サンドリ on the Radio(2021年 - 2024年、超!A&G+※)[172][173]
- 創彩ラジオ(2021年 - 2023年、音泉※)[174][175]
テレビ番組
※はインターネット配信。
- 2016年
-
- スタヴァ!(2016年 - 2024年、ニコニコ生放送※・SHOWROOM※→YouTube Live※)[176]
- 2017年
- 2018年
-
- バドミントンガールズ動画(YouTube※)[180]
- 2019年
- 2020年
- 2021年
-
- サンドリオンのわるいのはぜんぶゲーマーズ(2021年 - 2025年、YouTube※)[191]
- 黒木ほの香の“りらくぜ~しょん♡ほの家”(OPENREC.tv※)[192]
- 2023年
映像商品
- リーディング&ライブ『Re:Union』 公演DVD(2019年)[195]
- サンドリオン LIVE DVD『サンドリオン記念日〜ドリオンズとの702日〜』(2019年)[196]
- 「THE IDOLM@STER SHINY COLORS 1stLIVE FLY TO THE SHINY SKY」Blu-ray(2019年)[197]
- 黒木ほの香と前川涼子の“まだまだこれからなんです”VOL.1(2019年)[198][199]
- 黒木ほの香と前川涼子の“まだまだこれからなんです”VOL.2(2020年)[200]
- バンダイナムコエンターテインメントフェスティバル 2days LIVE Blu-ray(2020年)[201]
- 「THE IDOLM@STER SHINY COLORS MUSIC DAWN」Blu-ray(2021年)[202]
- サンドリオン LIVE Blu-ray『サンドリオン記念日~センキュー!よろしくっ☆~』(2021年)[203]
- 「THE IDOLM@STER SHINY COLORS 2ndLIVE STEP INTO THE SUNSET SKY」Blu-ray(2021年)[204]
- 「THE IDOLM@STER SHINY COLORS 3rdLIVE TOUR PIECE ON PLANET / NAGOYA / TOKYO / FUKUOKA」Blu-ray(2022年)[205] [206] [207]
- 黒木ほの香と前川涼子の“まだまだこれからなんです”VOL.3(2022年)[208]
- サンドリオン LIVE Blu-ray『サンドリオン 5th Anniversary Live~Going our way!~』(2022年)[209]
- 『黒木ほの香は初めての沖縄でアドベンチャーをエンジョイする!』(2022年)[210]
- 「THE IDOLM@STER SHINY COLORS 4thLIVE 空は澄み、今を越えて。」Blu-ray(2022年)[211]
- バンダイナムコエンターテインメントフェスティバル 2nd 2days LIVE Blu-ray(2023年)[212]
- THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!!!! 2023 Blu-ray PERFECT BOX!!!!!(2023年)[213]
- 「THE IDOLM@STER SHINY COLORS 5thLIVE If I_wings.」Blu-ray(2023年)[214]
- 283PRODUCTION SOLO PERFORMANCE LIVE「我儘なまま」Blu-ray(2024年)[215]
- THE IDOLM@STER SHINY COLORS 5.5th Anniversary LIVE「星が見上げた空」Blu-ray(2024年)[216]
- 「異次元フェス アイドルマスター★♥ラブライブ!歌合戦」Blu-ray(2024年)[217]
- 『黒木ほの香・芝崎典子のふらっと香川に来てみました!』(2024年)[218]
- 「THE IDOLM@STER SHINY COLORS 6thLIVE TOUR Come and Unite!」Blu-ray(2025年)[219]
- 『黒木ほの香・関根瞳のふらっと新潟に来てみました!』(2025年)[220]
吹き替え
ナレーション
デジタルコミック
ボイスドラマ
CM
舞台
朗読劇
その他コンテンツ
- 株式会社サポーターズ就活応援キャラクター(2017年、サトアズ〈佐藤アズサ〉[251])
- メディアミックスプロジェクト『温泉むすめ』(2017年、宇奈月明嶺[252][253])
- メディアミックスプロジェクト『バドミントンガールズ』(2018年、高城絵理華[254])
- LINEスタンプ『アイドルマスター シャイニーカラーズ』(2019年 - 2020年、大崎甘奈[255]) - 2作品
- オーディオブック『屍人荘の殺人』シリーズ(2020年 - 2023年、剣崎比留子[256][257][258]) - 3作品[一覧 4]
- 創彩少女庭園(2020年 - 2024年、佐伯リツカ[259][260])
- デジタル通貨「ルーラコイン」決済音ボイス(2022年、宇奈月明嶺[261])
- 絵本読み聞かせアプリ「みいみ」(2022年 - 2023年)[262][263] - 2作品[一覧 5]
Remove ads
ディスコグラフィ
→サンドリオンでの活動については「サンドリオン (声優ユニット)」を参照
キャラクターソング
その他参加楽曲
Remove ads
書籍
写真集
- 黒木ほの香1st写真集『ほのかにあまい』(2023年11月27日、イマジカインフォス)ISBN 978-4-07-455930-5[21]
連載
- 電ファミニコゲーマー WEB連載『黒木ほの香のどうか内密に。』[264](2024年4月21日[265] - 、エッセイ連載)
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads