トップQs
タイムライン
チャット
視点

沼倉愛美

日本の女性声優、歌手 (1988-) ウィキペディアから

Remove ads

沼倉 愛美(ぬまくら まなみ、1988年4月15日[2][3] - )は、日本女性声優歌手神奈川県横浜市出身[2]アーツビジョン所属[3]。愛称は主にぬーさん[1]。夫は同じく声優の逢坂良太

概要 ぬまくら まなみ沼倉 愛美, プロフィール ...
Remove ads

経歴

要約
視点

日本ナレーション演技研究所出身[3]

バンダイナムコゲームスシミュレーションゲームTHE IDOLM@STER』シリーズの1つ『THE IDOLM@STER SP』に我那覇響役として抜擢され[2][注 1]注目を集める。デビュー作である『THE IDOLM@STER SP』のオーディションでは「ETERNAL WIND〜ほほえみは光る風の中〜」を歌い合格[8]。その時のオーディションを受けていた時は「アイドルゲームで、アイドルが歌を歌うので、受かったらお芝居だけじゃなくて歌もいっぱい歌うことになるよ」と聞いていたが、当時は受かる未来もなかなか描けず、声優の仕事に夢見てる状態だったため、オーディションがもらえたこと自体にすごく集中していたようだった[9]。「Go to the NEW STAGE! THE IDOLM@STER 3rd ANNIVERSARY LIVE」の半年前くらいに「受かりました」と言われて歌をたくさん録ったり、キャストの皆に挨拶もしてレッスンもしてたがどこかフワフワしていた[9]。「『アイマス』ってこういうものなんだ」と思ったのは、本番のステージに立ち、イベントが終わった時だったといい、「あんなに多くの人の前に立ったんだ」という実感と興奮と恐怖のようなものを感じて、「こんなにたくさんの人に愛される作品なんだ」と感じていた[9]。会場のパシフィコ横浜国立大ホールも5千人ぐらいいたものの、当時は少し大きすぎていまいちわからなかったが、ずっとのし掛かる何かがあったのかもしれず、「ライバル役、明確に戦う相手のポジションで出て行く、というのもあった」と語る[9]。我那覇響については「いい子だ」と思っているが、当時は「それをどう受け取ってもらえるのかな」という心配はあったという[9]

テレビアニメ初出演作は『銀魂[10]

2016年7月21日、フライングドッグレーベルより歌手デビューする事を発表。それに伴いオフィシャルサイトの開設や個人のブログの移設など一本化し、公式twitter「@numakura_manami 沼倉愛美(公式)」[11]を開始した。

2016年8月28日、タイアップとなるテレビアニメ『魔法少女育成計画』の放送とメジャーデビューに先行して、『Animelo Summer Live 2016 刻 -TOKI-』3日目に『魔法少女育成計画』のオープニングテーマ「叫べ」を披露[12]。同年11月2日、デビューシングル「叫べ」をリリースした[13]

2017年4月15日、自身の誕生日にファンクラブの開設、1stアルバム『My LIVE』の制作、1stライブツアーの開催を合わせて発表[14]。4月17日、オフィシャルモバイルファンクラブ「AREA NU」をスタートした[15]

2019年2月20日、2ndアルバム『アイ』を発売。また、同年4月6日より開催された2ndライブツアーでは、自身初の海外単独公演となる台湾を含む全4都市での公演を行った[16]

2019年10月23日、同じく声優の逢坂良太と入籍したことを発表した[6]

2019年11月25日、2020年2月にアーティスト活動を終了することを発表した[7]

2021年12月20日、自身のTwitterで第一子となる男児の出産を報告した[17]

Remove ads

活動

高校生のとき、アニメ好きの友人から、あるドラマCDを貸してもらってそれを初めて聴いたときに、「音しかない世界で、声だけで全てを表現する仕事を知り、そうした人にすごく憧れを持った」ことで、声優を志すようになった[18]。また、『機動戦士ガンダムSEED』との出会いも、声優を目指した理由の一つとして挙げており、それをきっかけにガンダムシリーズのファンになったという[19]

2016年11月、ソロ歌手としてのメジャーデビューを果たす。もともと、「THE IDOLM@STER」や「Trident」[注 2]として活動していたときから、歌唱力は高く評価されており、「歌うことは好き」とのことだが、本人曰く、「自分自身を表現することが苦手なので、『自分自身の歌』として歌うことに対する自信を持てずにいた」ことから、歌手デビューになかなか踏み切れなかったという[8]。しかし、ファンの温かい励ましもあり、「(自分が歌うことをファンがこれほどに待望してくれているならば、)自分で自分のことを歌うことに向いていないと勝手に思っているだけで、もしかしたら実はそうではないのかもと思えるようになった。『できる』と言ってもらえる自分を、信じてもいいのかなと思うようになった」ことや、「Trident」の活動を支えてくれたスタッフが、個人の音楽活動のスタッフとしても支えてくれることになったことなどから、ソロ歌手としての挑戦を決意したという[20]

なお、メジャーデビューを待たずして、アニメソング最大の音楽フェス『Animelo Summer Live 2016 刻 -TOKI-』(3日目、8月28日)に異例の出場を果たしたが、自分の出番が来てスポットライトが当たった瞬間、「私だと気がついた人が名前を呼んでくれた声を、マイクが拾ってイヤモニ内に聞こえてきたおかげで安心できた」ことで、ソロとしてステージで歌う不安が消えてライブパフォーマンスができたと述べている[21]

2枚目のシングル「Climber's High」がリリースされた際のインタビューでは「ソロシンガーとしての確固たるスタイルはまだ模索中」と回答している[22]

Remove ads

人物

「765PRO ALLSTARS」キャストの中では最年少である[9]。愛称は複数あり、「ぬーぬー」をはじめ、そこから派生した「ぬー」、竹達彩奈が呼んだことで広まった「ぬーさん」などがある。

好きな作品としては、先述のガンダムシリーズの他に、『攻殻機動隊』や『銀河英雄伝説』を挙げている[10]。好みのタイプはナイトハルト・ミュラー。また、お気に入りの熊のぬいぐるみに「ラインハルト」と命名して、話しかけたり一緒に寝たりと溺愛している。なおラインハルトの姿は、彼女のブログの2010年4月15日(誕生日)の記事に掲載されている[23]

趣味は編み物[24]。10歳のときから7年間ほど、「電子オルガンのテクニトーン」を習っていたという[25]。その他の趣味・特技は歌をうたう、マッサージ、書道[3]

2017年のインタビューによると、好物は日本酒、趣味は登山、個人で我慢大会を行うこともある[22]

仲の良い声優に、今井麻美下田麻美浅倉杏美原由実赤﨑千夏田所あずさ佳村はるかの名前を挙げている[10]。また、人生における大切な出会いとなった人物として、高校時代の担任、声優養成所の講師、「THE IDOLM@STER」の音響監督(菊田浩巳)の3人を挙げている[19]

出演

要約
視点

太字はメインキャラクター。

テレビアニメ

2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
2025年

劇場アニメ

2011年
2014年
2015年
2016年
2017年
2019年
2020年
2021年

OVA

2013年
  • ぷちます!(2013年 - 2018年、我那覇響ちびき) - 単行本第5、6、10、11巻DVD付き限定版
2014年
2015年
  • ニセコイ(ポーラ・マッコイ) - コミックス第17巻DVD付き同梱版
2016年
2018年
2019年
2020年
2021年
2023年

Webアニメ

2013年
2015年
  • ぷれぷれぷれあです(2015年 - 2022年、ナーベラル・ガンマ) - 5シリーズ
2016年
2019年
  • 微睡みのヴェヴァラ(サナ[121]
  • モンスターストライク(カマエル[122]
  • ノー・ガンズ・ライフ ミニ(2019年 - 2020年、メアリー・シュタインベルグ
2020年
2021年
2023年

ゲーム

2008年
2009年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
2025年
時期未定
  • スカーレットボーダーランド(ヒルデガルド[279]、穹落)

ドラマCD

2008年
2009年
  • #000000ウルトラブラック(相坂環)
  • JIHAI〜磁海〜 Third World / Another Pain(楓)
  • 少年花嫁 5 花と香木の宵(メイド)
  • NOW HERE(鮎川めぐ)
  • NEWSな彼!(女子生徒)
  • ドラマCD 獏-BAKU- 第三章(魔物[280]
  • ひとり占めセオリー(学生)
  • 夢を見るヒマもない(小林美和)
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
  • ドラマCD「PHANTASY STAR ONLINE 2」〜シエラ'sリポート〜(オークゥ=ミラー、カトリーヌ[290]
  • スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました(2018年 - 2020年、ベルゼブブ[291]) - 第5巻・第7巻・第9巻・第12巻・第14巻・第16巻 ドラマCD付き限定特装版
  • 妹さえいればいい。 ドラマCD「お見舞いオールヒロイン/ 大野アシュリールート・ダイジェスト版」(大野アシュリー) - Blu-ray BOX 上巻・下巻特典
  • アイドルマスター ミリオンライブ! シリーズ(2018年 - 、我那覇響)
  • TVアニメ/データカードダス『アイカツ!』&『アイカツスターズ!』スペシャルドラマCD(藤堂ユリカ)
  • スロウスタート オーディオドラマ vol.4「清瀬さんと一緒。」(榎並清瀬) - BD・DVD第4巻特典
  • ドラマCD「Wonderland Wars」Side Story 第3章(シェハラザード、オト[292]
2019年
  • RELEASE THE SPYCE オリジナル録り下ろしドラマCD「私が愛するスパイ」(半蔵門雪) - Amazon.co.jp限定版BD・DVD 全巻購入特典
  • 夢現Re:Master オーディオドラマCD「Sister in the Lovelyhotel」(柳谷こころ) - オムニショップ購入特典
  • あやかしこ(ネネ) - コミックス6巻ドラマCD付き特装版
  • 妹さえいればいい。ドラマCD第3弾「妹さえいればいい。THE MOVIE 妹・オブ・ザ・デッド」(大野アシュリー[293]) - 第13巻ドラマCD付き限定特装版
2020年
2022年

オーディオドラマ

  • THE IDOLM@STER NO Make!(2011年、我那覇響
  • ラブボイスフェア「ヒミツのアイちゃん」(2012年、愛子[297]
  • THE IDOLM@STER No Make+!(2015年、我那覇響
  • IIJオリジナルサウンドドラマ「双子とアンドロイドはいつも空腹」(2016年、香宮いのり[298]
  • 恋愛成仏レストラン〜涙に聞く魔法のレシピ〜 第一話『ねばねばした女』(2020年、野宮奈月[299]) - ラジオクラウド配信
  • ドラマレコード「時代劇だよ!アリス・ギア・アイギス」(2021年、比良坂夜露

デジタルコミック

吹き替え

ラジオ

※はインターネット配信

ラジオCD

  • 株式会社アキバーブリッツ営業部 〜香里・愛美の「とある秋葉原OLの実情」〜DJCD VOL.1(2012年)
  • ごぶごぶちゃん☆スピンオフCD絶対主義シーズン6
  • ラジオCD「iM@STUDIO」Vol.3,5,7,12
  • ラジオCD「恋愛ラボRADIO」Vol.1 - 5(2013年 - 2014年)
  • ラジオCD「蒼きラジオのアルペジオ」Vol.1 - 2(2014年)
  • ラジオCD「蒼きラジオのアルペジオ改」Vol.1 - 4(2015年 - 2016年)
  • DJCD「魔放送女育成計画」(2017年)
  • ラジオCD「綾音と愛美のセイレン Say“You're cute "」(2017年)
  • ラジオCD「うちのメイドがウザすぎる! 〜キャッキャウフフするラジオ!〜」(2019年)

映像商品

  • 基本を学ぶ 楽しい食事のマナー 和食のマナー編 (2009年)
  • THE IDOLM@STER関連作品
    • THE IDOLM@STER 4th ANNIVERSARY PARTY SPECIAL DREAM TOUR’S!
    • THE IDOLM@STER 5th ANNIVERSARY The world is all one !!
    • THE IDOLM@STER 6th ANNIVERSARY SMILE SUMMER FESTIV@L!
    • THE IDOLM@STER 7th ANNIVERSARY 765PRO ALLSTARS みんなといっしょに![311]
    • THE IDOLM@STER STATION!!! First Live "HEART AND SOUL"
    • THE IDOLM@STER MUSIC FESTIV@L OF WINTER!![312]
    • THE IDOLM@ STER 8th ANNIVERSARY HOP! STEP!! FESTIV@L!!![313]
    • THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!2014[314]
    • THE IDOLM@STER 9th ANNIVERSARY WE ARE M@STERPIECE!![315]
    • THE IDOLM@STER M@STER OF IDOL WORLD!!2015 Live Blu-ray[316]
    • THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 3rdLIVE TOUR BELIEVE MY DRE@M!! LIVE Blu-ray 03@OSAKA DAY1
    • THE IDOLM@STER PRODUCER MEETING 2017 765PRO ALLSTARS FUN TO THE NEW VISION!! EVENT Blu-ray PERFECT BOX(2017年11月22日)
    • THE IDOLM@STER 765 MILLIONSTARS HOTCHPOTCH FESTIV@L!! LIVE Blu-ray GOTTANI-BOX(2018年11月21日)
    • THE IDOLM@STER ニューイヤーライブ!! 初星宴舞 LIVE Blu-ray 絢爛装丁版(2019年1月30日)[317]
    • THE IDOLM@STER PRODUCER MEETING 2018 What is TOP!!!!!!!!!!!!!!? EVENT Blu-ray PERFECT BOX(2019年7月31日)[318]
    • バンダイナムコエンターテインメントフェスティバル 2days LIVE Blu-ray(2020年9月9日)
    • THE IDOLM@STER 765PRO ALLSTARS LIVE SUNRICH COLORFUL LIVE Blu-ray(2023年7月26日)[319]
    • THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!!!! 2023 Blu-ray PERFECT BOX!!!!!(2023年12月23日)[320]
    • キャラ★メルVol7付属DVD アイドルマスターSP プロジェクト・フェアリー 独占取材
    • キャラ★メルVol8付属DVD アイドルマスターSP P・フェアリー主演ドラマ
    • 2009年3月号付属DVD アイマスレイディオ ゲーマガ出張版 vol.3
  • 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-関連作品
    • Trident密着ドキュメント〜航海の先に、見えたモノ〜<ディレクターズカット版>
    • ウェポン・フロントライン 海上自衛隊 イージス 日本を護る最強の盾
    • Trident 1st LIVE “Blue Snow”[注 10][321]
    • Trident ラストフルアルバム『BLUE』初回限定盤BD[322]
    • 「蒼き鋼のアルペジオ –アルス・ノヴァ-」Character Songs LIVE “Blue Field”〜Finale〜[注 11][323]
    • Trident THE LAST LIVE「Thank you for your “BLUE” at Makuhari Messe」[324]
  • 秋葉原声優まつり THE MOVIE
  • Animelo Summer Live 2013 -FLAG NINE- 8.24
  • Animelo Summer Live 2014 -ONENESS- 8.30
  • Animelo Summer Live 2015 -THE GATE- 8.28
  • Animelo Summer Live 2016 刻-TOKI- 8.28
  • 竹達・沼倉の初めてでもいいですか?
    • 竹達・沼倉の初めてでもいいですか? ブログDVD
    • 竹達・沼倉の初めてでもいいですか? ブログDVD 2
    • 初ラジブルーレイ 海を越えてもいいですか?デート編 / スポーツ編
    • 初ラジ・見るとご飯が食べたくなるDVD〜軽井沢を食べ尽くす!〜
  • DVD「RELEASE THE SPYCEツキカゲ大作戦」京都編(2019年1月30日)
  • アイカツ!シリーズ 5thフェスティバル!! Day1/Day2 Blu-ray(2019年7月3日)
  • Blu-ray 朗読劇 魔法少女育成計画「スノーホワイト育成計画」(2024年3月15日)

テレビ番組

  • コエキタ!!HBC:番組内コーナー『テクテクブラリン道』8月14日、8月21日、9月4日、9月11日放送分レポーター)

舞台・朗読劇

パチンコ・パチスロ

2010年代
2020年代

その他コンテンツ

Remove ads

ディスコグラフィ

シングル

さらに見る 発売日, タイトル ...

限定シングル

さらに見る 発売日, タイトル ...

アルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

タイアップ曲

さらに見る 楽曲, タイアップ ...

映像作品

さらに見る 発売日, タイトル ...

キャラクターソング

さらに見る 発売日, 商品名 ...

その他参加楽曲

さらに見る 発売日, 商品名 ...
Remove ads

ライブ・イベント

ワンマンライブ

さらに見る 出演日, タイトル ...

合同ライブ

さらに見る 出演日, タイトル ...
Remove ads

書籍

  • MANAMI NUMAKURA 1ST LIVE TOUR MY LIVE PHOTO BOOK(2017年)

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads