トップQs
タイムライン
チャット
視点
MOSHIMO (バンド)
日本のロックバンド (2006-) ウィキペディアから
Remove ads
MOSHIMO(もしも)は、日本のロック・バンドである。2015年4月1日までは、CHEESE CAKE(チーズケーキ)のバンド名で活動していた。
Remove ads
略歴
要約
視点
初期のメンバーである岩淵紗貴、一瀬貴之、田村三果、金山尚右は、福岡県春日市の同じ小・中学校に通っていた同級生。2006年、高校1年生の時に一瀬と金山がギターを始め、岩淵、田村と再会したときにバンドをしようという話になり、CHEESE CAKEを結成した[1][2]。オリジナル曲の制作後、2008年6月に初めて自主制作音源『CHEESE CAKE』をリリース。多数のコンテストに出場し、2009年3月に九州朝日放送(KBC)主催「V3新人オーディション」で最優秀賞を受賞、同年8月のTOKYO FM主催10代限定夏フェス「閃光ライオット2009」で準グランプリを獲得した[2]。同年10月、1stシングル「強がり虫/寝グセ」を発売すると、全国のCDショップの店員が投票するCDショップ大賞で九州ブロック賞を受賞。2010年には、「Puzzle」がフジテレビ系『めちゃ×2イケてるッ!』エンディングテーマに採用された[2]。
地元福岡を拠点に全国でライブなどの活動ののち、2012年2月、「音の無い世界のうさぎ」「ノンフィクション」などをニコニコ動画やYouTubeで配信開始。2013年2月27日にエスエムイーレコーズからメジャー・デビュー・シングル「哀しみのブランコ」を発売[3][1]。iTunesが選ぶブレイクが期待できるアーティスト「ニューアーティスト2013」に選出された[4]。同年10月2日にリリースしたミニアルバム『C』[5]が、再びCDショップ大賞九州ブロック賞を受賞。
2014年7月2日には、フルアルバム『YEARS』を発売した[6][7][8]。
2015年2月1日に、ベース・コーラスの田村とドラムスの金山の脱退が発表され、同年3月30日のライブを最後に2人が脱退[9]。レーベルも外れてインディーズとなった[10]。
同年4月2日、バンド名を『CHEESE CAKE』から『MOSHIMO』に改名するとともに、ベースの宮原颯と、ドラムスの本多響平の2人が加入することが発表された[11]。約1年間、自主企画ライブやCD2枚のリリースを行なった後、2016年5月18日にMOSHIMOとしてラストラム・ミュージックエンタテインメントからデビューシングル「猫かぶる」を発売[12][13]。
同年9月21日に1stミニアルバム『命短し恋せよ乙女』[14]、2017年5月10日に2ndミニアルバム『触らぬキミに祟りなし』[15]、2018年3月21日に1stフルアルバム『圧倒的少女漫画ストーリー』を発売した[16]。
2017年4月29日公開の映画『マスタード・チョコレート』にMOSHIMO役で出演[17]。
2020年1月6日の公演を最後に、宮原と本多が脱退[18]。KOGA RECORDS内にプライベートレーベル「Noisy」を設立することを発表した[19]。同年3月18日、ミニアルバム「噛む」をリリース。8月16日、ベースの汐碇真也とドラムスの高島一航が加入[20]。
2021年5月14日、配信シングル「獅子奮迅フルスイング」をリリース[21]。同年8月4日、フルアルバム『化かし愛』をリリースし、日本コロムビアから再メジャー・デビュー[22]。MOSHIMO名義では、初のメジャー活動となる。なお、KOGA RECORDSとの協力体制も継続される。
2022年1月2日、再びインディーズへ戻り、配信シングル「心願成就」をゲリラ配信リリース[23]。同年3月12日、YouTubeやTwitchにて行われた加藤純一の結婚式披露宴生配信に参加し、書き下ろした新曲「Jun Bride」を発表[24]。5月12日に配信シングルとしてリリースされた[25]。8月3日、2022年内にリリースされた前述の2作を収録したミニアルバム『GENKI!!』をリリース[26]。9月19日のライブTOKYO CALLING 2022を以て、ベース担当の汐碇真也が脱退[27]。
2023年12月26日、サポートメンバーであるベース担当の岡田典之が正式加入。
Remove ads
メンバー
現メンバー
サポートメンバー
- 高島一航(たかしま いっこう、1991年1月8日生まれ)
- 通称「いっこー」。福岡県福岡市出身。
- ドラム担当。
- 東京音楽大学卒業後、フリーランスのミュージシャン、作編曲家として活動。
- 身体中にタトゥーを施している。
- 2020年2月14日よりレギュラーサポートメンバーとして活動に参加、同年8月16日に正式加入。
旧メンバー
- 田村 三果(たむら みか、1990年5月19日生まれ)
- 通称「アネキ」。福岡県春日市出身。
- ベース&コーラス担当。
- 2015年3月30日のライブを最後に脱退。
- 脱退後はイトオミカ名義でLafuzinのボーカルとして活動する他、DJやBRIAN SHINSEKAIのサポート等を行っている。
- 金山 尚右(かなやま なおすけ、1991年3月26日生まれ)
- 通称「ゴン」。福岡県春日市出身。
- ドラム担当。
- 2015年3月30日のライブを最後に脱退。
- 宮原 颯(みやはら そう、1990年10月13日生まれ)
- 通称「そうくん」。福岡県福岡市出身。
- ベース&コーラス担当。
- 2015年4月2日に加入。2020年1月6日のライブを最後に脱退。
- 加入前にはQuartet.Cのボーカル&ギターとして活動。MOSHIMO脱退後はirienchyのボーカル&ギターとして活動中。
- 本多 響平(ほんだ きょうへい、1994年6月3日生まれ)
- 汐碇 真也(しおいかり しんや、1988年10月1日生まれ)
- 通称「しんやさん」。長崎県出身。
- ベース&コーラス担当。
- 2020年8月16日に加入。2022年9月19日のライブを最後に脱退、同時に音楽活動を引退した[27]。
- 加入前にはBAND A、Kidori Kidori、Yap!!!等で活動。
Remove ads
ディスコグラフィ
要約
視点
CHEESE CAKE
自主制作盤
シングル
ミニアルバム
フルアルバム
参加作品
MOSHIMO
シングル
ミニ・アルバム
フル・アルバム
配信限定シングル
配信限定ミニ・アルバム
参加作品
Remove ads
タイアップ
Remove ads
ヘビーローテーション / パワープレイ
テレビ
ラジオ
ミュージックビデオ
Remove ads
ライブ
単独ライブ
- ワンワンライブだワン(2013年10月6日 - 11日、東京・福岡)[45]
- CHEESE CAKE号 「X」kmの旅(2014年2月15日 - 3月2日、東京・福岡・大阪)[46]
- CHEESE CAKE 春休みスペシャル企画LIVE「新学期だ!1・2・3の~が~ハイっ!!」(2014年4月2日 - 4日、東京・大阪)[47]
- 「YEARS」リリース記念全国ワンマンライブツアー「イヤーズいぶん遠くに来たもんだ!!」(2014年7月31日 - 8月7日、名古屋・東京・大阪・福岡)[48]
- イヤーズいぶん遠くに来たもんだ!!スペシャル!!(2014年10月12日、Shibuya WWW)[49]
- CHEESE CAKE presents「おやつの時間」〜春のマーチ編〜(2015年3月26日 - 30日、福岡・東京)[9]
- MOSHIMO一周年記念ワンマンライブ「Royal milk Tea」(2016年3月26日、福岡)[50]
- 「猫かぶる」リリース記念ワンマンライブ「猫にもなれば虎にもなる」(2016年6月19日 - 7月10日、福岡・東京)[13]
- 命短し恋せよ乙女(2016年10月22日 - 11月6日、福岡・東京)[14]
- もしも僕らが学園祭をやったなら〜学生&U-23限定ライブ〜(2017年4月2日、渋谷7th FLOOR)[51]
- MOSHIMOワンマンツアー2017夏「今宵もキミにこころあり」(2017年6月25日 - 7月30日、大阪・東京・福岡・名古屋)[15][52]
- MOSHIMOワンマンツアー2017冬「恋の怪物は君のすぐそばに」(2017年10月28日 - 12月9日、大阪・名古屋・福岡・東京)[53]
- もしも僕らが学園祭をやったなら〜学生&U-23限定ライブ〜 vol.2(2018年3月26日 - 4月3日、福岡・大阪・愛知・東京)[54][55]
- MOSHIMOワンマンツアー2018春「圧倒的妄想ト現実ノ交差」(2018年4月21日 - 5月19日、愛知・北海道・福岡・大阪・宮城・東京)[16]
- CHEESE CAKE NIGHT 〜おやつの時間 復活編〜(2018年8月31日 - 9月27日、福岡・東京)[56]
- MOSHIMO「BARI BARI ROCK」〜大忘年会 嫌なこと全部ぶっ飛ばす!! 編〜(2018年12月26日、恵比寿LIQUIDROOM)[57]
- MOSHIMO 2019 初夏ワンマンツアー「猫かぶるのヤメマシタ」(2019年5月25日 - 7月19日、北海道・福岡・宮城・愛知・大阪・新潟・東京)[58][59]
- MOSHIMOワンマンツアー「BARI BARI ROCK 2019-2020」(2019年12月3日 - 2020年1月6日、福岡・愛知・大阪・東京)[60]
主な出演イベント
- TOKYO CALLING(2016年6月22日[61]・2017年9月17日[62]・2018年9月17日[63]・2019年9月14日[64])
- DISK GARAGE MUSIC MONSTERS(2017年2月26日[65])
- 見放題東京(2017年3月4日[66])
- SAKAE SP-RING(2017年6月3日[67]・2018年6月2日[68])
- YATSUI FESTIVAL!(2017年6月17日[69])
- ツタロックDIG "LIVE!!"(2017年7月26日[30])
- FM802 MINAMI WHEEL(2017年10月8日[70])
- HOT STUFF presents Ruby Tuesday 26(2017年11月21日[71])
- COUNTDOWN JAPAN(2017年12月29日[54]・2019年12月31日[72])
- HIROSIMA MUSIC STADIUM -ハルバン-(2018年3月11日[73]・2019年3月24日[74])
- SANUKI ROCK COLOSSEUM(2018年3月17日[75]・2019年3月23日[76])
- HAPPY JACK(2018年3月18日[77]・2019年3月17日[78])
- 百万石音楽祭〜ミリオンロックフェスティバル〜(2018年6月3日[79])
- 日本工学院ミュージックカレッジ presents Summer Rise 2018(2018年6月20日[80])
- NUMBER SHOT(2018年7月21日[81]・2019年7月20日[82])
- ROCK IN JAPAN FESTIVAL(2018年8月11日[83]・2019年8月11日[84])
- TREASURE05X(2018年8月12日[85])
- 武蔵野美術大学芸術祭「オトトヒト2018」(2018年10月27日[86])
- 大歌の改新 祭り編 ~盛岡事変~(2018年11月25日[87])
- MOSHIFES.2019(2019年3月9日[88]) - 主催
- METROPOLITAN ROCK FESTIVAL(2019年5月19日[89])
- WILD BUNCH FEST.(2019年8月24日[90])
- RADIO BERRY ベリテンライブ(2019年8月27日[91])
- MEGA★ROCKS2019(2019年10月5日[92])
- MEGA★ROCKS2023(2023年10月1日)[93])
Remove ads
受賞歴
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads