トップQs
タイムライン
チャット
視点
ROOKiEZ is PUNK'D
ウィキペディアから
Remove ads
ROOKiEZ is PUNK'D(ルーキース・イズ・パンクト)は、日本のミクスチャー・ロックバンド。
![]() |
Remove ads
略歴
要約
視点
2006年、地元千葉の高校の先輩・後輩で結成。2RASHが高校3年の時の新入生歓迎会で、Hi-STANDARDのコピーバンドをしており、同高校に入学したSHiNNOSUKEがHi-STANDARD好きという共通点があり話しかけたのがキッカケとして、2RASHの地元の友達であるTSUYOSHiが加入し、前身となるバンドを結成[1]。
結成当初は新宿・高円寺で活動する[1]が、渋谷に拠点を移す。当初の目標であったUZUMAKI主催のイベント出演[1]などを経て、2007年に東京・渋谷club asiaにて、隔月第一金曜にレギュラーパーティー『BUMP ON da STYLE(バンプ・オン・ダ・スタイル)』をオーガナイズ(現在も不定期開催)。
2010年6月2日にデフスターレコーズよりシングル「コンプリケイション」でメジャーデビュー。8月11日、2枚目のシングル「eggmate of the year」を発表。
2010年をもってドラムTSUYOSHiが突然の脱退。2011年1月TSUYOSHi脱退後のライブを、サポートドラムとして参加していたドラムUが新たに正式メンバーとして加入。
2011年3月2日、3枚目のシングル「Song for...」を発表[2]。8月24日、4枚目のシングル「IN MY WORLD」、アニメ『デュラララ!!』とのコラボ企画アルバム『DRRROOKiEZ!!〜ROOKiEZ is PUNK'D respect for DRRR!!〜』を同時発表。
2011年10月5日、16都市17公演に及ぶ全国ツアー『IN MY WORLD TOUR』を開催[3][4]。またツアーファイナルにて本人達より、2012年3月自身初となる東名阪ワンマンTOUR開催と、「IN MY WORLD」に続く5枚目のシングル「ZERO SATISFACTION」の発売(2012年3月7日発売)が発表された[5]。
2013年4月より事務所・レコード会社を離れ、ギタリストのTAKUMiが加わり4人で活動することを発表した。
2013年5月、初の海外公演となるFanimeCon2013(San Jose)にて3,000人以上のオーディエンスを沸かす[6]。
2013年11月20日 前作より実に1年8カ月ぶりとなる6枚目のシングル「リクライム」をTOHO animation RECORDSより発表[7][8]。同年12月10日より全国13公演となる『ACROSS THE HILL TOUR2013-2014』を開催。
2014年1月31日ツアーファイナルとなる渋谷CLUB QUATTROはゲストにDIRTY OLD MEN、植木豪(PaniCrew、AUTRIBE)、山下大輝(小野田坂道役)を迎え、大盛況に終わる。
2014年3月 オリジナルメンバーでもあるベース2RASHが脱退を発表[9]。3月29日渋谷VUENOSでのワンマンをもって脱退、2RASHラストワンマンはSOLD OUTとなる。
2014年6月 昨年に引き続き2度目の海外公演となるAnimeNEXT2014(Somerset, NJ)へ参加、イベントの動員記録を見事塗り変え入場規制の大成功を収める。
6月6日よりアメリカ限定盤となる2枚目の企画アルバム「ANIME SONGS BEST U.S.LIMITED」をプライベートレーベルであるBUMP ON da STYLE RECORDSより発表。
2014年7月 病気療養中だったTAKUMiの脱退を発表。限定アコースティックLIVEとなっていた7月19日渋谷JUMPにギターとして参加、この日をもって脱退する。
2014年9月 新メンバーとして、かねてよりサポートとしてベースを担当していたRYOTAが9月9日 下北沢SHELTER公演より正式加入。前作「弱虫ペダル」に引き続き、10月スタートのTV東京系アニメ「弱虫ペダル GRANDE ROAD」のEDテーマに「リアライズ」が決定。
2014年11月 BUMP ON da STYLE TOUR東名阪開催。(名阪SOLD OUT)
2014年11月19日 前作リクライムより1年ぶりとなる7枚目のシングル「リアライズ」をTOHO animation RECORDSより発表。
2014年12月 2クール連続となる「弱虫ペダル GRANDE ROAD」OPテーマに「リマインド」が決定。「弱虫ペダル GRANDE ROAD」主題歌リリースツアー 2014-2015開催。(岡崎公演を除き全箇所SOLD OUT)
2015年2月18日 3ヶ月ぶりとなる8枚目のシングル「リマインド」をTOHO animation RECORDSより発表。
2015年3月 「リマインド」Release Tour2015を開催。(アメリカ2公演を含む全22本)TourFinal 7月19日 渋谷TSUTAYA O-Crestにて敢行。(SOLD OUT)
2015年12月16日 10ヶ月ぶりとなる9枚目のシングル「Breathing」をプライベートレーベルであるBUMP ON da STYLE RECORDSより発表[10][11]。
2015年12月 "Breathing"リリースツアー2015-2016開催。
2016年6月2日 10周年記念公演を渋谷CLUB QUATTROにて開催[12]。(ゲスト:FLOW)
2016年8月25日 10周年記念追加公演を恵比寿LIQUID ROOMにて開催。(ゲスト:SPYAIR)
2017年1月18日 10thシングル「轍 -wadachi- / ever since」リリース[13]。
2018年9月12日 6年ぶりとなるメジャー2ndアルバム「The Sun Also Rises」をリリース[14][15]。
2018年12月26日 PlayStation 4、Nintendo Switch用ゲームソフト「鬼武者(HDリマスター版)」イメージソングの配信シングル「Cleave ~一刀両断~」リリース[16][17][18][19]。
2019年5月31日から無期限活動休止となる[20][21]。
2020年6月14日、一夜限りの復活配信限定ライブ「we'll be back for you」を実施。
2023年4月15日、活動休止から約4年ぶりに活動を再開することが発表された[22]。
Remove ads
メンバー
サポートメンバー
旧メンバー
- ko-sk(コースケ、7月15日生、福岡県福岡市出身) - ギター
- 2008年6月6日 渋谷asiaでの自主イベント『BUMP ON da STYLE Vol.9』をもって脱退[23]。
- TSUYOSHi(ツヨシ、11月24日生、千葉県船橋市出身) - ドラム、コーラス
- 2010年をもって脱退。
- 2RASH(ツラッシュ、6月25日生、アラブ首長国連邦アブダビ出身、A型) - ベース、コーラス
- 2014年3月29日 渋谷VUENOSでのワンマンをもって脱退。
- TAKUMi(タクミ、1985年6月10日生、秋田県湯沢市出身) -ギター
- 2014年7月19日 渋谷JUMPでの限定アコースティックイベントをもって脱退。
ディスコグラフィ
要約
視点
シングル
企画アルバム
アルバム
参加作品
Remove ads
ミュージックビデオ
タイアップ一覧
Remove ads
出演
- 2010年06月29日・2012年07月31日 - TBS「ライブB」
- 2011年02月27日 - TX「あにてれ Presents アニソンぷらす+」
- 2011年03月04日・2013年11月22日 - TX「音流〜On Ryu〜」
- 2012年07月20日 - TX「ロック兄弟」
主なライブ
ワンマンライブ・主催イベント
- 2009年05月31日 - BUMP ON da STYLE vol.14
- 2009年09月06日 - BUMP ON da STYLE vol.15
- 2009年10月02日 - L.O.D 1stアルバムリリースパーティー
- 2010年01月15日 - BUMP ON da STYLE vol.16
- 2010年03月19日 - BUMP ON da STYLE vol.17
- 2010年05月30日 - BUMP ON da STYLE vol.18
- 2010年07月04日 - BUMP ON da STYLE vol.19
- 2010年09月29日 - GAME ON da STYLE
- 2010年11月10日 - ROOKiEZ of the year
- 2012年09月〜12月 - ROOKiEZ is PUNK'D 1st Fullalbum "From Dusk Till Dawn"release tour2012
- w/The ROOTLESS/universe/DUFF/ASTROGRAPH/hunch/Hundred Percent Free/BxAxG/ぺんぐ☆王/THE Hitch Lowke/true or false.../LYMRAM/my-Butterfly
- 2012年12月19日 - BUMP ON da STYLE vol.21-BUMP is still not PUNK'D-
- 2013年05月19日 - ROOKiEZ is PUNK'D presents BUMP ON da STYLE vol.22 ~MIXTURE IS NOT DEAD~break of dawn tour FINAL
- 2013年08月04日 - ROOKiEZ is PUNK'D&L.O.D presents BUMP ON da STYLE vol.23~Lucid of Dreams~『break of dawn tour SUMMER extra』FINAL
- 2013年09月28日 - BUMP ON da STYLE vol.24 -West Side Ripples-
- 2013年〜2014年 - ROOKiEZ is PUNK'D 「リクライム」release tour 『ACROSS THE HILL TOUR 2013-2014』
- 2014年12月14日〜2015年02月08日 - 「弱虫ペダル GRANDE ROAD」主題歌CDリリースツアー
- 2015年07月19日 - 『リマインド』Release Tour2015 Final
出演イベント
2009年 - 2012年
- 2009年05月01日 - 中出しナイト vol.14
- 2009年07月19日 - DRAGNET CREW企画 "Off Style Perfume vol.10"
- 2009年07月25日 - SPYAIR企画『Home in One』
- 2010年01月17日 - NEW STRIKE ZIPPER ツアーファイナル
- 2010年02月02日 - L.O.D企画『ONE』
- 2010年04月24日 - PUNK Ollie vol.4
- 2010年04月27日 - オトキケ vol.1
- 2010年05月16日 - UZUMAKI主催『ガンギマナイト』
- 2010年05月27日 - MySpace Generation 2010
- 2010年06月19日 - PUNKSRIDE TOUR'10 in Tokyo
- 2010年07月04日 - ぴあデビューレビュー vol.147
- 2010年07月12日 - WOWOW "MUSIC LTD." 第14回公開収録
- 2010年08月23日 - お台場合衆国2010~笑うBayには福きたる!!~ めざましライブ
- 2010年09月12日 - ガンギマナイト
- 2010年10月29日 - PHRONESIS 2010-若者のすべて-
- 2010年10月31日 - 千葉商科大学 学園祭
- 2011年09月17日 - イナズマロックフェス 2011
- 2011年12月01日 - 聖飢魔II Presents Tribute to JAPAN
- 2012年06月13日 - Jumping Buffalo's Night 20120613
- 2012年06月24日 - FLiP 2nd Album「XX emotion」リリースツアー ~喜怒愛ROCK~
- 2012年08月26日 - DISK GARAGE MUSIC MONSTERS -2012 summer-
- 2012年10月06日・07日・08日 - UNIONWAY FEST 2012
- 2012年10月12日・13日 - MINAMI WHEEL 2012
2013年
- 2013年01月18日 - REAL REACH pre. NEXX3
- 2013年01月26日 - REAL REACH x DOMe presents 新年 明けましてみんなでカンパーイ! ~NEXX3~
- 2013年02月15日 - Chameleon × THE GAME presents AMBITIOUS!! Episode 7
- 2013年02月19日 - NEO GENERATION SUMMIT Vol.21 ~Tumbling Dice~
- 2013年02月23日 - "LionFESTA vol.27 " supported HOMIES×[NOID]
- 2013年03月02日 - SUBCIETY A.V.E.S.T project Vol.6
- 2013年03月09日 - OUTER-TRIBE pre. [Dream / Ray of light] Release Tour TOKYO FINAL [ポンポコピーナイト 4回目] supported by POP ATTACK
- 2013年03月15日 - MUSIC METRO. presents MUSIC METRO. vol.1
- 2013年04月06日・07日 - The ROOTLESS ~BLACK / WHITE Tour~
- 2013年04月10日 - NEO GENERATION SUMMIT Vol.22 ~Magical Mirror~
- 2013年04月12日 - DUFF MASTER PEACE TOUR 2013 "JUST DO IT" BxAxG BAKAフェスTOUR 2013
- 2013年04月19日 - NSDP presents "I HAVE A DREAM"
- 2013年05月11日・17日・18日 - REAL REACH pre METCHA MUTCHA BEST TOUR FINAL
- 2013年06月09日 - SAKAE SP-RING 2013
- 2013年06月15日 - THE Hitch Lowke presents 「はんなりナイト Vol.2」
- 2013年06月16日 - New media market vol.214
- 2013年06月29日 - ☆HIDE☆ presents 響-HIBIKI-VOL.18
- 2013年07月08日 - RIZING 2 END presents CHILL THE PUNK
- 2013年07月14日 - AIR SWELL presents THE ART OF PSYCHO TOUR 2013
- 2013年07月15日 - ALL OFF "Follow Your Heart"Release Tour
- 2013年07月18日 - NOID yuma presents [NOID] vol.22
- 2013年08月03日 - FEAR FROM THE HATE presents 『MOSH IT LOUD FEST 2013』
- 2013年08月28日 - STAND MARIA Vol.10!!
- 2013年09月11日 - 9microphones presents "Fight Back"
- 2013年10月06日 - GLITTER STEP VOL19
- 2013年10月14日 - BULL ZEICHEN 88 pre『秋のバトルロイヤル 2013 ~雪崩式グリーンバスター~』
- 2013年11月03日 - 東京ビジュアルアーツ学園祭 『Explosion of Sound』
- 2013年11月04日 - WASTED NIGHT SHIT HAPPENING "GO WITH ME"TOUR
- 2013年11月15日 - ROACH TOUR 2013"GET MORE!!" DOMe kashiwa 1st ANNIVERSARY!!!
- 2013年11月24日 - UMBERBROWN presents "ROCK ALL NIGHT" Release Party!!
- 2013年12月05日 - FLOW THE PARTY 2013
- 2013年12月26日 - [NOID] -2013 FINAL- supported by Budweiser
2014年 - 2015年
- 2014年02月16日 - KO-JI ZERO THREE『THE MAN FROM NOWHERE』RELEASE PARTY 「8DAYZ」『NANIWA GRIND』
- 2014年03月07日・05月29日 - ARTEMA 「STARGAZER TOUR 2014」
- 2014年04月12日 - ANGRY FROG REBIRTH presents 「UNDER THE DEAD vol.4」
- 2014年07月12日 - TOKYO BOOTLEG CIRCUIT'14
- 2014年07月21日 - ONANIE MASTER CREW presents ガンギマナイト -10th ANNIVERSARY-
- 2015年03月21日 - Zephyren presents A.V.E.S.T. project vol8
- 2015年05月28日〜06月14日 - Rhythmic Toy World 「お残しは許しまへんでーっ!ツアー ~対バンコース~」
- 2015年07月24日 - RAD ROCK RIOT "SUMMER SPECIAL" ~FREEDOM NAGOYA2015後夜祭~ DAY.5
- 2015年07月26日 - UCHUSENTAI:NOIZ × ESAKA MUSE Presents RAVE UP BIG BOMBER CAMP2015
- 2015年08月01日 - DRAGON FACTORY FESTIVAL 2015
- 2015年08月29日 - KITAZAWA TYPHOON 2015
- 2015年09月12日 - LASTGASP presents 『the Last resort』
- 2015年09月21日 - フリ放題2015
- 2015年09月26日 - MERRY Grateful Year 2015「NOnsenSe MARkeT 2F」
- 2015年12月13日 - アニメ JAM 2015
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads