トップQs
タイムライン
チャット
視点
THE THREE THEATER
ウィキペディアから
Remove ads
『THE THREE THEATER』(ザ・スリーシアター)は、フジテレビ系列で放送されていた劇場型お笑いバラエティ番組で、『爆笑レッドカーペット』の兄妹番組。もともと深夜・ゴールデンタイム・プライムタイムで不定期に放送されていたが、2008年10月15日から2009年3月18日までは毎週水曜日 0:45 - 1:08(火曜深夜、JST)にレギュラー放送されていた。通称『スリーシアター』。2009年4月からは水曜22時台のゴールデンタイム・プライムタイムに進出して『爆笑レッドシアター』と番組名を変えて放送を継続されていた(2010年9月放送終了)。
Remove ads
概要
『爆笑レッドカーペット』常連出演芸人が毎回異なる番組が用意した3つのシチュエーションでコントネタを披露する番組。
深夜の時間帯で2回放送され好評だったため、2008年6月25日放送の『爆笑レッドカーペット 3時間満点大笑いSP』に内包されて番組初のゴールデンタイム・プライムタイムで放送、2008年8月23日(土曜日)には22:30 - 23:40に単独で2回目のゴールデンタイム・プライムタイムで放送されて、2008年10月15日からレギュラー化(ただし初回は1:05 - 1:28に放送された)されている。
芸人達はそれぞれ別の事務所に所属している。吉本興業から4組(しずる・ジャルジャル・はんにゃ・フルーツポンチ)、マセキ芸能社から2人(支配人の内村光良・狩野英孝)、ワタナベエンターテインメントからは2組(我が家・ロッチ)、太田プロダクションから1人(柳原可奈子)と、それぞれ各事務所から芸人9組16人が出演している。
オープニングでは「redcarpet presents」と表示され(レギュラー放送前の特番時には「Teruyoshi Uchimura presents」であった)、赤い物を身に付けた出演者の紹介と劇場支配人の内村の紹介へと移る。
また、元日特別番組(大晦日深夜)として2009年1月1日(木曜未明・水曜深夜)0:45 - 2:45に2時間の拡大版が放送された。
Remove ads
特番時代の放送日時
出演者
- 劇場支配人(総合司会)
- 芸人(レギュラー)
- 柳原可奈子 - 赤いカチューシャと赤いマニキュア。一時期は赤いケータイを持っていた。
- はんにゃ(金田哲・川島章良) - 赤いリンゴを川島と金田の間に、はさんである。一時期は金田が赤いネクタイを頭に巻いていた。
- 我が家(坪倉由幸・杉山裕之・谷田部俊) - 坪倉が赤いマフラーを巻いている。一時期は杉山が赤いネジネジを首に巻いていた。
- しずる(村上純・池田一真) - 村上が赤いピーマンを持っている。
- ロッチ(中岡創一・コカドケンタロウ) - 中岡が赤いフチのメガネをかけている。
- 狩野英孝 - 赤いバラ。
- ジャルジャル(後藤淳平・福徳秀介) - 後藤が赤い時計を身につけている。
- フルーツポンチ(村上健志・亘健太郎) - 村上が赤いフチのサングラスを持っている。
- 過去の出演者
コーナー
本番組での主な構成は以下の通り。
出演者控室
レギュラー化以降のミニコーナー。内村と複数芸人によるミニコント(楽屋コント)が行われる。もっぱら、何かのキャラクターに扮した内村が芸人に絡んでいく形式である。主に、番組のオープニング前に行われている。但し、特別番組などの一部の放送回では逆に番組の最後に行われた。
シチュエーションシアター
番組の柱となっているのは前述の通りシチュエーションコントである。特番では1つのシチュエーションに対して3組程度の芸人がコントを披露し、それを3シチュエーション分行う。レギュラー放送では1週あたり4組の芸人によるコントが行われるが、1シチュエーション分のみの放送となり、3週分で1つの区切り(1シーズン)としている。
ワンフレーズシアター
特別番組第2回から、日替わりお題に一言で答える大喜利形式ミニコーナー「ワンフレーズシアター」も加わった。出されたお題に対し、次々と芸人が一言で回答を行う。レギュラー放送ではシチュエーションシアター終了後に行われている。稀に、コーナーを行わずそのままコント終了後の反省会へ進む場合もある。
コント終了後の反省会(エンディング)
その週に行われたコントについてレギュラー芸人と内村光良が全員集まって反省会トークを行う。主にコントを披露したコンビに対して内村が「どうでしたか?」などと質問をし、コントの裏側話などを語る。レギュラー放送では、その放送回でコントを披露した芸人が前列、コントを披露してない芸人が後列に座っていた。
Remove ads
単発時代のシチュエーション一覧
2008年
Remove ads
レギュラー放送でのシチュエーション一覧
2008年
2009年
Remove ads
レギュラー化以降の特別番組・特別構成
- 特別番組
- THE THREE THEATER お正月SP 2009年1月1日 0:45 - 2:45
通常の出場芸人や内村によるユニットコントに加え、スペシャルメンバーとして(アルコ&ピース 、少年少女、どきどきキャンプ 、チョコレートプラネット、鳥居みゆき、ななめ45°)がゲスト出演した。
- 爆笑レッドカーペットまさかの2周年満点祭内にて放送 2009年2月11日 21:00 - 22:48
2008年6月25日以来、レッドカーペットの途中で放送されるのは2度目である。
- 特別構成
シーズン1〜3の総集編。コント終了後の反省会SPと題され、これまでレギュラー化以降に放送された36本のコントから数本を、トークを交えながら採り上げた。
- 2009年3月11日(我が家×柳原可奈子@レストラン、体育倉庫×フルーツポンチ、ニューヨーク×ジャルジャル、路上詩人@ハワイ)
- 2009年3月18日(劇団ジョセフィーヌ@体育館、ファミレス×柳原可奈子、クリスマスツリー×しずる、交番×狩野英孝)
2週にわたって総集編と題し、それぞれ4本ずつこれまでの18シチュエーション、72コントの中から採り上げた。
Remove ads
ゲスト一覧
単発時代
レギュラー化以降
Remove ads
ネット局と放送時間
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads