トップQs
タイムライン
チャット
視点

かまいたちの机上の空論城

ウィキペディアから

Remove ads

かまいたちの机上の空論城』(かまいたちのきじょうのくうろんじょう)は、2020年4月11日10日深夜)から関西テレビ関西ローカル)で放送されているバラエティ番組である。日本お笑いコンビかまいたち(山内健司・濱家隆一)の地上波初冠番組である[1][2]

概要 かまいたちの机上の空論城, ジャンル ...
Remove ads

概要

世の中にある“専門家”がもつ「試したことはないが、やってみたらこうなる!…ハズ」という“机上の空論”を実際に検証する実験バラエティである。検証を経て、“マジ論”か“ウソ論”かを判断する。実験が成功すれば疑いなく“マジ論”となるが、妥協して少し違う方法で成功などの場合は"空論城城主"である山内に委ねられる。公式サイトでは、一般視聴者から“机上の空論”が募集されている。

同タイトルで2度特別番組として放送した後、2020年3月で終了した『NMBとまなぶくん』の後番組としてレギュラー放送開始。メインは『NMBとまなぶくん』の司会のかまいたち、アシスタントとして『まなぶくん』にも常連出演していた当時NMB48の渋谷凪咲が起用され、ロケやスタジオに他のNMB48メンバーが参加することがある。基本的にロケを行うのは芸人であり、空論を持ってきた専門家がロケに参加することもある。

見逃し配信として、終了後1週間はTVerGYAO!カンテレドーガ、それ以降は大阪チャンネルにて視聴が可能である。また、CS放送フジテレビONEフジテレビ運営)でも放送されている[3]

2020年6月5日からは、東海テレビでも毎週土曜 1:40 - 2:10(金曜深夜)に約2か月遅れの放送を開始している。

2021年4月3日から土曜 17:00 - 17:30へ放送時間を移動[4]

Remove ads

出演者

  • かまいたち
  • 渋谷凪咲 - アシスタント
  • 地獄の豚男 - ”ウソ論”を出した専門家をつまみ出したり、かまいたちに結果を持ってきたりする豚のマスクをかぶった男。

特番時代

スタジオゲスト

エピソード

要約
視点

レギュラー版

2020年

2020年(令和2年) 第1回 -
さらに見る #, 放送日 ...

2021年

2021年(令和3年) 第38回 -
さらに見る #, 放送日 ...

2022年

2022年(令和4年) 第86回 -
さらに見る #, 放送日 ...

2023年

2023年(令和5年) 第132回 -
さらに見る #, 放送日 ...

2024年

2024年(令和6年) 第179回 -
さらに見る #, 放送日 ...

2025年

2025年(令和7年) 第226回 -
さらに見る #, 放送日 ...
  • 専門家は説明にフリップがなく、手書きのスケッチブックを持参している。
  • 特番に続き、レギュラー放送になってからも、雑学研究家・平林純が「Mr.空論城」として、登場回数が多い。また輪ゴムを使った説が多い。
  • 大阪糸ゴムによる輪ゴムの無償提供、大阪工業技術専門学校による土台づくり協力など、協力団体をよく出す。かまいたちは「予算のなさが見えている」と指摘している。他にも特番第1回収録現場はスタジオではなく中華料亭だった。
  • ロケでは若手芸人が体を張るが、スタジオでかまいたち(基本は山内)が検証することもある。
Remove ads

放送時間

パイロット版第1回

さらに見る 放送対象地域, 放送局 ...

パイロット版第2回

さらに見る 放送対象地域, 放送局 ...

レギュラー版(放送時間)

2021年3月27日まで
さらに見る 放送対象地域, 放送局 ...
2021年4月3日以降
さらに見る 放送対象地域, 放送局 ...

単発放送

  • フジテレビ(CX) - 2020年10月22日(木)1:25 - 1:55(21日深夜)に第2回を放送[30]
  • テレビ静岡(SUT) - 2020年10月26日(月) 1:30 - 2:00(25日深夜)に第1回、2020年10月29日(木) 1:15 - 1:45(28日深夜)に第2回を放送[30]

過去のネット局

  • 福島テレビ(FTV) - 月曜 14:45 - 15:15に遅れネットで放送されていた。2023年9月までは月曜 15:15 - 15:45に放送されていた。2025年3月31日を以って打ち切り。
  • 秋田テレビ(AKT) - 2021年10月28日(27日深夜)より木曜 0:25 - 0:55(水曜深夜)に遅れネットで放送されていたが、2025年9月25日(24日深夜)を以って打ち切り。
Remove ads

スタッフ

要約
視点

レギュラー版(2021年4月以降、レギュラー版から参加→●)

  • ナレーター:大橋雄介(関西テレビアナウンサー)
  • 演出:植村文雄(よしもとブロードエンタテインメント、以前はディレクター)
  • 構成:くらやん、東雲信介、友光哲也(東雲・友光→●)
  • SW:山本倫久・中山秀一(カンテレ、●)【週替り】
  • SW/CAM:藤松智哉(カンテレ、●)【週替り】
  • VE:松浦洋輔(ウエストワン、●)、帆足聡一郎・北堂綺菜(カンテレ、●)【週替り】
  • CAM:井上佑介(カンテレ、●)、山本美咲(ウエストワン、●)【週替り】
  • MIX:中道尚宏・赤澤和伸(カンテレ、●)【週替り】
  • LD:平塚章人(大阪共立、●)、大西祐輔(カンテレ、特番第2回と●、一時離脱→復帰)、小橋力【週替り】
  • EED:小寺崇弘(ウエストワン、特番第2回と●)、竹嶋夕貴(wallaby's)
  • 音効:山本大輔(戯音工房ウエスト)
  • MA:岡野ー隆(●)
  • 美術プロデューサー:万膳志帆(カンテレ、特番第2回と●)
  • デザイン:井内克信(レフティーデザイン、特番第2回と●)
  • 美術進行:宮下直子(バンブルビー、●)
  • 大道具:内海徹哉(特番第2回と●)
  • メイク:パウダー(特番第2回と●)
  • 協力:よしもとブロードエンタテインメントウエストワン戯音工房クラッチ.、東京オフラインセンター(ウエスト・クラッチ→特番第2回と●、東京→●)
  • 宣伝:藤本麻由(カンテレ、●)
  • 配信:向山敬子(カンテレ、●)
  • AP:谷澤開人・長尾美怜(全員→吉本興業、●)
  • AD:片寄弘稀、宮本虹輝、吉岡海斗(全員→●)
  • AD/ディレクター:重見のどか(よしもとブロードエンタテインメント、●)【回によってどちらかを担当】
  • ディレクター:井上天翔・中野有彩(よしもとブロードエンタテインメント)、南後佳範(クラッチ.、以前はAD)、坂本佳則(MILLERTIMEinc)、堀田真範(ホーリーズエンタープライズ)、近藤雄斗・泉貴晶(バックアップメディア)(全員→●)
  • プロデューサー:和泉亮(カンテレ)、真鍋理恵(吉本興業)、竹本明香(よしもとブロードエンタテインメント、以前はディレクター)(全員→●)
  • 制作協力:吉本興業
  • 制作:カンテレクリエイティブ本部制作局 制作部(●)
  • 制作著作:カンテレ

過去のスタッフ

  • ナレーター:豊田康雄堀田篤(関西テレビアナウンサー)
  • 演出:久世恵太(よしもとブロードエンタテインメント、以前はディレクター)
  • ディレクター:岩田充弘・前等・守屋賢・馬郡千尋(よしもとブロードエンタテインメント)、小林潤也(クラッチ.)、二神慧大、片平論(竹本・岩田→共に特番第1・2回、前以降→●)、宇都宮伊織(バックアップメディア
  • リサーチ:勝浦慎吾、山下貴(共に特番第1・2回は構成)
  • SW:森下真行(ウエストワン、特番第2回と●)
  • VE:松浦洋輔(ウエストワン、特番第2回)、大森喜章(ウエストワン、●)
  • CAM:三村友昭、高田正幸、桂将大、山本和良(特番第1回)、濱名嘉之(ウエストワン、特番第2回)、岡修平(ウエストワン、●)、京田航
  • 音声→MIX:徳島聡志(特番第一回)、安部智博(カンテレ、特番第2回と●)
  • 編集:渡辺裕也(チョコフィルム、特番第一回)
  • MA:福川廣歩(特番第一回)
  • 美術プロデューサー:乗本孝治(カンテレ、特番第2回と●)
  • メイク:福田奈々、森川さおり(特番第一回)
  • 宣伝:川上翔子(カンテレ、特番第一回)、伊藤万里子(カンテレ、●)、金叡珍(カンテレ、●)、大村愛美(カンテレ、●)
  • 美術進行:中越章浩(バンブルビー、特番第2回と●)、磯本則和(バンブルビー、●)
  • 電飾:中井高浩(ズイコー21、特番第2回)
  • 装飾:高津商会(特番第2回)
  • 協力:チョコフィルム、MORE(特番第1回)、すくらんぶる(特番第1・2回)、ダレカノデザイン、(ダレカノ→●)
  • AD:宮岡桃子、新崎有香、堀貴登、吉村えみり、山科佑理乃、馬郡千尋、富山夏恋、藤江卓未、木許涼太郎、鹿田健太、宮里佑、入谷奈津音(共に●)
  • AP:西山美菜(●)、西山狭三予(吉本興業、●)、神山尚大(吉本興業、●)、山中脩平(吉本興業、●)
  • プロデューサー:田中拓朗・前洋平・白坂潤一(カンテレ、白坂→●)、牧里子・亀井俊徳(吉本興業)、谷垣和歌子(吉本興業、●)、三島綾乃(よしもとブロードエンタテインメント、以前はAP、●)、木村友厚(よしもとブロードエンタテインメント、●)
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads