トップQs
タイムライン
チャット
視点
イナズマイレブン ストライカーズ
ウィキペディアから
Remove ads
『イナズマイレブン ストライカーズ』は、レベルファイブから発売されたサッカーゲーム。『イナズマイレブンシリーズ』初の据え置き型ゲーム機向け作品である。
Remove ads
シリーズ一覧
機種はいずれもWii。
- イナズマイレブン ストライカーズ
- 2011年7月16日発売。当初は2011年4月28日に発売される予定だった。
- オープニング曲は『みんなあつまリーヨ!』(T-Pistonz+KMC)
- イナズマイレブン ストライカーズ 2012エクストリーム
- 2011年12月22日発売。『イナズマイレブン ストライカーズ』のバージョンアップ版。
- オープニング曲は『世界中のみんなあつまリーヨ!』。
- イナズマイレブンGO ストライカーズ 2013
- 2012年12月20日発売。
- オープニング曲は『新時代つくリーヨ!』。
概要
レベルファイブは、本作のジャンルを「超次元バトルサッカー」と銘打っている。これまでの同シリーズのキャラクターが登場し、必殺技など同シリーズの要素が盛り込まれたサッカーゲーム。だが、DS作品とは操作方法の関係上ゲームシステムは大幅に異なっている。
フットボールフロンティア編、脅威の侵略者編、世界への挑戦編のキャラクターたちを集めたチームや、雷門中の女子マネージャー達を中心とした女子チームなどの、ゲームオリジナルチームなどを使うことも出来る。 また、次回作『イナズマイレブンGO』のキャラクター達も参戦している。
試合画面は3Dで表現されており、必殺技ではボイス付きアニメーションが導入される。
キャラクターの3Dモデルや顔グラはアニメ準拠だが、必殺技のモーションや効果音はゲーム準拠となっている。また、アニメ絵に忠実な3Dモデルが見られるゲームは本作のみである[2]。
登場人物
要約
視点
雷門中
帝国学園
世宇子中
地上最強雷門中(セカンド雷門中)
エイリア学園
カオス
イナズマジャパン
ネオジャパン
世界選抜
ダークエンジェル
- デスタ - 佐藤健輔
- セイン - 甲斐田ゆき
- アスタロス - 宮野真守
- サタナトス - 阪口周平
- エルフェル - 峯暢也
- ギュエール - 小林沙苗
- メフィスト - 高垣彩陽
- ウイネル - 間島淳司
- ベルゼブ - 立花慎之介
- ネネル - 水島大宙
- ヘビーモス - 中村悠一
王牙学園
マネージャー
女子チーム
その他
イナズマイレブンGO
監督
イナズマイレブン ストライカーズ 2012エクストリームからの追加選手
新生雷門
ゼロ
大人キャラ
鬼道と吹雪は次世代ワールドホビーフェア'12 Winter、不動はコロコロコミック2012年2月号、壁山はコロコロコミック2012年3月号、木暮はデータ放送、円堂と風丸と五条はサッカーゲームキングvol.010にてパスワードを取得することができる。
- 円堂守(10年後) - 竹内順子
- 風丸一郎太(10年後) - 西墻由香
- 壁山塀吾郎(10年後) - 田野めぐみ
- 鬼道有人(10年後) - 吉野裕行
- 木暮夕弥(10年後) - 宮原永海
- 五条勝(10年後) - 奈良徹
- 不動明王(10年後) - 梶裕貴
- 吹雪士郎(10年後) - 宮野真守
マネージャー
監督
- 円堂守(10年後) - 竹内順子
- 鬼道有人(10年後) - 吉野裕行
イナズマイレブンGO ストライカーズ 2013からの追加選手
新生雷門
- 一乃七助 - 折笠富美子
- 青山俊介 - 高垣彩陽
世界選抜・改
- フォクス - 梶裕貴
- コヨーテ - 峯暢也
オルフェウス
- ベント・ガリアーノ - 矢部雅史
- オットリーノ・ノビリ - 立花慎之介
- アントン・ガッツーゾ - 四宮豪
- マルコ・マセラッティ - 西墻由香
- ジュゼッペ・カンナバロ - 矢部雅史
- アンジェロ・ガブリーニ - 折笠富美子
- ジョルジョ・ジャンニーニ - 吉野裕行
- ダンテ・ディアブロ - 加瀬康之
- ダニエレ・サンクティス - 峯暢也
- エンリコ・オリビエ - 四宮豪
- アレサンドロ・ロッサ - 河合みのる
- ジャンルカ・ザナルディ - 梶裕貴
- ラファエレ・ジェネラーニ - 立花慎之介
リトルギガント
- ケーン・サイトー - 宮野真守
- ウィンディ・ファスタ - 戸松遥
- ジニー・ゲイノ - 四宮豪
- マロン・イアン - 宮原永海
- マッコール・キサッラ - 佐々木日菜子
- シンティ・ハンパ - 西墻由香
- ユーム・リンジー - 折笠富美子
- キート・ライアンド - 下野紘
- マキシ・クゥ - 加藤奈々絵
- メイガー・ネイサン - 加藤奈々絵
- リュー・スケール - 梶裕貴
- ゴーシュ・フレア - 間島淳司
- ドラゴ・ヒル - 阪口周平
- スキッド・ウー - 阪口周平
革命選抜
フィフスセクターズ
テンマーズ
- フェイ・ルーン - 木村亜希子
- マッチョス - 泰勇気
- スマイル - 折笠富美子
- ストロウ - 奈良徹
- ウォーリー - 岩崎了
- デブーン - 金野潤
- チビット - 藤村歩
- マント - 高垣彩陽
- ドリル - 佐藤健輔
- キモロ - 小林ゆう
プロトコル・オメガ
ザナーク・ドメイン
- ザナーク・アバロニク - 小西克幸
- ラセツ - 金野潤
- シュラ - 佐藤健輔
- ゴブリス - ゆりん
- シンジャミ - 斎賀みつき
- メイズ - 吉野裕行
- エンギル - 江口拓也
- オーグ - 岩崎了
- ヤシャ - 佐々木日菜子
- ゴウズ - 奈良徹
- シュテン - 泰勇気
デストラクチャーズ
イナズマレジェンドジャパン
- 豪炎寺修也(10年後) - 野島裕史
- 染岡竜吾(10年後) - 加瀬康之
- 佐久間次郎(10年後) - 田野めぐみ
- 綱海条介(10年後) - 阪口周平
- 吉良ヒロト(10年後) - 水島大宙
その他
監督
- 亜風炉照美(10年後) - 三瓶由布子
- イシドシュウジ - 野島裕史
- クラーク・ワンダバット - 吉野裕行
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads