トップQs
タイムライン
チャット
視点

ナリタハヤブサ

日本の競走馬、種牡馬 (1987-2003) ウィキペディアから

Remove ads

ナリタハヤブサ(欧字名:Narita Hayabusa1987年4月28日 - 2003年2月27日)は、日本競走馬種牡馬[1]。主な勝ち鞍に1990年ウインターステークス1991年のウインターステークス、フェブラリーハンデキャップ1992年帝王賞。1991年度のJRA賞最優秀ダートホースに選出された。

概要 ナリタハヤブサ, 欧字表記 ...
Remove ads

競走馬時代

  • 特記事項なき場合、本節の出典はJBISサーチ[2]

1989年9月10日、阪神競馬場での新馬戦でデビューし、3着。2戦目で初勝利を挙げる。しばらくは勝ち星を挙げられなかったが、4歳に入ってきさらぎ賞3着を経てペガサスステークススプリングステークスと連続で2着に入り、牡馬クラシック第一冠の皐月賞に出走するが、12着。続くNHK杯も8着に終わる。その後も4戦芝のレースに使われたが、蹄が非常に脆かったために、芝に比べて負担のかからないダート路線への転向が図られる[3]。初ダート戦となったウインターステークスでは6番人気ながらカリブソングを破って、さらにレコードタイムで重賞初制覇を達成。1991年初戦のフェブラリーハンデキャップもレコードタイムで制して重賞2連勝を達成する。その後しばらくは2着を二度記録するも勝てない競馬が続いたが、年末のウインターステークスで前年達成のレコードタイムを自ら更新して2連覇を達成。また、1991年度のJRA賞最優秀ダートホースに選ばれた。

1992年を迎え、60キロの斤量を背負ったフェブラリーハンデと仁川ステークスは3着、4着に終わったものの、マンジュデンカブト、ラシアンゴールドとともに中央競馬代表で出走の帝王賞では、ラシアンゴールドと1着同着優勝を達成した[4][5]。続く武蔵野ステークスもトップハンデの60.5キロの斤量を背負いつつ1分34秒5のレコードタイムで勝利、このタイムは2001年武蔵野ステークスクロフネが更新するまで、東京競馬場のダート1600メートルのレコードタイムとして維持された[6]。その後は1993年中京記念で2着に入ったほかは勝てず、ウインターステークスの3連覇もチェリーコウマンに阻まれた[7]。1993年の帝王賞8着を最後に公営新潟競馬・向山勝厩舎に移籍し、移籍初戦から3連勝を達成したが、1995年4月の三条競馬場の仲春特別で競走を中止し、これが最後のレースとなった。

装蹄はディープインパクトエアグルーヴ、そしてクロフネの装蹄も務めた西内荘が担当しており、西内は後に「今の自分の技術で装蹄することができたら、メジロマックイーンのライバルになれたかも知れない」との評価を送っている[3]

Remove ads

競走成績

要約
視点

以下の内容は、JBISサーチ[2][8]およびnetkeiba.com[9]に基づく。

さらに見る 年月日, 競馬場 ...
Remove ads

種牡馬時代

引退後は種牡馬となり、供用7年間で血統登録頭数44頭、出走頭数はそのうちの35頭を記録した[10]。だが、2000年代以降は種付け数も減少し、再び増加することもないまま、2003年2月27日に死亡した。16歳没。オリオンファームに墓碑がある[11]

主な産駒

ブルードメアサイアーとしての主な産駒

血統表

ナリタハヤブサ血統(血統表の出典)[§ 1]
父系ニジンスキー系
[§ 2]

*ナグルスキー
Nagurski 1981
鹿毛 カナダ
父の父
Nijinsky II 1967
鹿毛 カナダ
Northern Dancer Nearctic
Natalma
Flaming Page Bull Page
Flaring Top
父の母
Deceit 1968
黒鹿毛 アメリカ
Prince John Princequillo
Not Afraid
Double Agent Double Jay
Conniver

フェアーカップ 1968
鹿毛 日本
*ダイハード
Die Hard 1957
栃栗毛 イギリス
Never Say Die Nasrullah
Singing Grass
Mixed Blessing Brumeux
Pot-Pourri
母の母
健宝 1959
黒鹿毛 日本
*ヒンドスタン
Hindostan
Bois Roussel
Sonibai
トキノタカラ *プリメロ
スターカツプ
母系(F-No.) フロリースカツプ(GB)系(FN:3-l) [§ 3]
5代内の近親交配 Nearco5×5=6.25% [§ 4]
出典
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads