代 (通歴) |
首相の氏名 |
肖像 |
所属政党 |
内閣 |
在任期間 |
大統領 |
議会 |
24 (36) |
ジュール・デュフォール Jules Armand Dufaure |
 |
無所属 (王党派) |
第1次 |
1871年2月19日 - 1873年5月14日 |
アドルフ・ティエール Louis Adolphe Thiers
 |
国 民 議 会 |
第2次 |
25 (37) |
アルベール・ド・ブロイ Albert, duc de Broglie |
 |
王党派 |
第1次 |
1873年5月25日 - 1874年5月22日 |
パトリス・ド・マクマオン Patrice de Mac-Mahon
 |
第2次 |
26 (38) |
エルネスト・クルトー・ド・シセ(フランス語版) Ernest Courtot de Cissey |
 |
王党派 |
第1次 |
1874年5月22日 - 1875年3月10日 |
27 (39) |
ルイ・ビュフェ Louis Buffet |
 |
王党派 |
第1次 |
1875年3月10日 - 1876年2月23日 |
28 (40) |
ジュール・デュフォール Jules Armand Dufaure |
 |
無所属 (王党派) |
第3次 |
1876年2月23日 - 1876年12月12日 |
第4次 |
29 (41) |
ジュール・シモン(フランス語版) Jules Simon |
 |
共和左派 |
第1次 |
1876年12月12日 - 1877年5月17日 |
1 |
30 (42) |
アルベール・ド・ブロイ Albert, duc de Broglie |
 |
王党派 |
第3次 |
1877年5月17日 - 1877年11月23日 |
31 (43) |
ガエタン・ド・ロシュブエ(フランス語版) Gaëtan de Rochebouët |
 |
保守系 (王党派) |
第1次 |
1877年11月23日 - 1877年12月13日 |
2 |
32 (44) |
ジュール・デュフォール Jules Armand Dufaure |
 |
無所属 (王党派) |
第5次 |
1877年12月13日 - 1879年2月4日 |
ジュール・グレヴィー François Paul Jules Grévy
 |
33 (45) |
ウィリアム・アンリ・ワディントン(フランス語版) William Henry Waddington |
 |
無所属 (王党派) |
第1次 |
1879年2月4日 - 1879年12月28日 |
34 (46) |
シャルル・ド・フレシネ Charles de Freycinet |
 |
共和派 オポチュニスト |
第1次 |
1879年12月28日 - 1880年9月23日 |
35 (47) |
ジュール・フェリー Jules Ferry |
 |
共和左派 |
第1次 |
1880年9月23日 - 1881年11月14日 |
36 (48) |
レオン・ガンベタ Léon Gambetta |
 |
共和派 オポチュニスト |
第1次 |
1881年11月14日 - 1882年1月30日 |
3 |
37 (49) |
シャルル・ド・フレシネ Charles de Freycinet |
 |
共和派 オポチュニスト |
第2次 |
1882年1月30日 - 1882年8月7日 |
38 (50) |
シャルル・デュクレール(フランス語版) Charles Duclerc |
 |
共和派 オポチュニスト |
第1次 |
1882年8月7日 - 1883年1月29日 |
39 (51) |
アルマン・ファリエール Armand Fallières |
 |
共和左派 |
第1次 |
1883年1月29日 - 1883年2月21日 |
40 (52) |
ジュール・フェリー Jules Ferry |
 |
共和左派 |
第2次 |
1883年2月21日 - 1885年4月6日 |
41 (53) |
アンリ・ブリッソン(フランス語版) Henri Brisson |
 |
共和主義急進派 |
第1次 |
1885年4月6日 - 1886年1月7日 |
42 (54) |
シャルル・ド・フレシネ Charles de Freycinet |
 |
共和派 オポチュニスト |
第3次 |
1886年1月7日 - 1886年12月16日 |
4 |
43 (55) |
ルネ・ゴブレ(フランス語版) René Goblet |
 |
共和主義急進派 |
第1次 |
1886年12月16日 - 1887年5月30日 |
44 (56) |
モーリス・ルーヴィエ(フランス語版) Maurice Rouvier |
 |
共和派 オポチュニスト |
第1次 |
1887年5月30日 - 1887年12月12日 |
45 (57) |
ピエール・ティラール(フランス語版) Pierre Tirard |
 |
共和左派 |
第1次 |
1887年12月12日 - 1888年4月3日 |
サディ・カルノー Marie François Sadi Carnot
 |
46 (58) |
シャルル・フロケ(フランス語版) Charles Floquet |
 |
共和主義急進派 |
第1次 |
1888年4月3日 - 1889年2月22日 |
47 (59) |
ピエール・ティラール Pierre Tirard |
 |
共和左派 |
第2次 |
1889年2月22日 - 1890年3月17日 |
48 (60) |
シャルル・ド・フレシネ Charles de Freycinet |
 |
共和左派 |
第4次 |
1890年3月17日 - 1892年2月27日 |
5 |
49 (61) |
エミール・ルーベ Émile Loubet |
 |
共和左派 |
第1次 |
1892年2月27日 - 1892年12月6日 |
50 (62) |
アレクサンドル・リボ(フランス語版) Alexandre Ribot |
 |
共和左派 |
第1次 |
1892年12月6日 - 1893年4月4日 |
第2次 |
51 (63) |
シャルル・デュピュイ(フランス語版) Charles Dupuy |
 |
共和左派 |
第1次 |
1893年4月4日 - 1893年12月3日 |
52 (64) |
ジャン・カジミール=ペリエ Jean Casimir-Perier |
 |
共和左派 |
第1次 |
1893年12月3日 - 1894年5月30日 |
6 |
53 (65) |
シャルル・デュピュイ Charles Dupuy |
 |
共和左派 |
第2次 |
1894年5月30日 - 1895年1月26日 |
第3次 |
ジャン・カジミール=ペリエ Jean Casimir-Perier
 |
54 (66) |
アレクサンドル・リボ Alexandre Ribot |
 |
共和左派 |
第3次 |
1895年1月26日 - 1895年11月1日 |
フェリックス・フォール Francois Félix Faure
 |
55 (67) |
レオン・ブルジョワ Léon Bourgeois |
 |
共和主義急進派 |
第1次 |
1895年11月1日 - 1896年4月29日 |
56 (68) |
ジュール・メリーヌ(フランス語版) Jules Méline |
 |
共和左派 |
第1次 |
1896年4月29日 - 1898年6月28日 |
57 (69) |
アンリ・ブリッソン Henri Brisson |
 |
共和主義急進派 |
第2次 |
1898年6月28日 - 1898年11月1日 |
7 |
58 (70) |
シャルル・デュピュイ Charles Dupuy |
 |
共和左派 |
第4次 |
1898年11月1日 - 1899年6月22日 |
第5次 |
エミール・ルーベ Émile François Loubet
 |
59 (71) |
ピエール・ワルデック=ルソー Pierre Waldeck-Rousseau |
 |
民主共和同盟 |
第1次 |
1899年6月22日 - 1902年6月7日 |
60 (72) |
エミール・コンブ(フランス語版) Émile Combes |
 |
共和主義急進派・ 急進社会党 (左翼ブロック) |
第1次 |
1902年6月7日 - 1905年1月24日 |
8 |
61 (73) |
モーリス・ルーヴィエ Maurice Rouvier |
 |
民主共和同盟 |
第2次 |
1905年1月24日 - 1906年3月12日 |
第3次 |
アルマン・ファリエール Armand Fallières
 |
62 (74) |
フェルディナン・サリアン(フランス語版) Ferdinand Sarrien |
 |
共和主義急進派・ 急進社会党 |
第1次 |
1906年3月12日 - 1906年10月25日 |
63 (75) |
ジョルジュ・クレマンソー Georges Clemenceau |
 |
共和主義急進派・ 急進社会党 |
第1次 |
1906年10月25日 - 1909年7月24日 |
9 |
64 (76) |
アリスティード・ブリアン Aristide Briand |
 |
共和主義社会党 |
第1次 |
1909年7月24日 - 1911年3月2日 |
第2次 |
65 (77) |
エルネスト・モニ(フランス語版) Ernest Monis |
 |
共和主義急進派・ 急進社会党 |
第1次 |
1911年3月2日 - 1911年6月27日 |
10 |
66 (78) |
ジョゼフ・カイヨー(フランス語版) Joseph Caillaux |
 |
共和主義急進派・ 急進社会党 |
第1次 |
1911年3月2日 - 1912年1月21日 |
67 (79) |
レイモン・ポワンカレ Raymond Poincaré |
 |
民主共和同盟 |
第1次 |
1912年1月21日 - 1913年1月21日 |
68 (80) |
アリスティード・ブリアン Aristide Briand |
 |
共和主義社会党 |
第3次 |
1913年1月21日 - 1913年3月22日 |
第4次 |
レイモン・ポワンカレ Raymond Poincaré
 |
69 (81) |
ルイ・バルトゥー(フランス語版) Louis Barthou |
 |
民主共和同盟 |
第1次 |
1913年3月22日 - 1913年12月9日 |
70 (82) |
ガストン・ドゥメルグ Gaston Doumergue |
 |
共和主義急進派・ 急進社会党 |
第1次 |
1913年12月9日 - 1914年6月9日 |
71 (83) |
アレクサンドル・リボ Alexandre Ribot |
 |
民主共和同盟 |
第4次 |
1914年6月9日 - 1914年6月13日 |
11 |
72 (84) |
ルネ・ヴィヴィアニ(フランス語版) René Viviani |
 |
共和主義社会党 |
第1次 |
1914年6月13日 - 1915年10月29日 |
第2次 |
73 (85) |
アリスティード・ブリアン Aristide Briand |
 |
共和主義社会党 |
第5次 |
1915年10月29日 - 1917年3月20日 |
第6次 |
74 (86) |
アレクサンドル・リボ Alexandre Ribot |
 |
民主共和同盟 |
第5次 |
1917年3月20日 - 1917年9月12日 |
75 (87) |
ポール・パンルヴェ Paul Painlevé |
 |
共和主義社会党 |
第1次 |
1917年9月12日 - 1917年11月16日 |
76 (88) |
ジョルジュ・クレマンソー Georges Clemenceau |
 |
共和主義急進派・ 急進社会党 |
第2次 |
1917年11月16日 - 1920年1月20日 |
77 (89) |
アレクサンドル・ミルラン Alexandre Millerand |
 |
無所属 (中道・国民ブロック) |
第1次 |
1920年1月20日 - 1920年9月24日 |
12 |
ポール・デシャネル
Paul Eugène Louis Deschanel
 |
第2次 |
78 (90) |
ジョルジュ・レーグ Georges Leygues |
 |
民主共和同盟 (国民ブロック) |
第4次 |
1920年9月24日 - 1921年1月26日 |
アレクサンドル・ミルラン Alexandre Millerand
 |
79 (91) |
アリスティード・ブリアン Aristide Briand |
 |
共和主義社会党 |
第7次 |
1921年1月26日 - 1922年1月15日 |
80 (92) |
レイモン・ポワンカレ Raymond Poincaré |
 |
民主共和同盟 (国民ブロック) |
第2次 |
1922年1月15日 - 1924年6月8日 |
第3次 |
81 (93) |
フレデリック・フランソワ=マルサル Frédéric François-Marsal |
 |
共和派同盟 (国民ブロック) |
第1次 |
1924年6月8日 - 1924年6月15日 |
82 (94) |
エドゥアール・エリオ Édouard Herriot |
 |
共和主義急進派・ 急進社会党 (左翼同盟内閣) |
第1次 |
1924年6月15日 - 1925年4月17日 |
ガストン・ドゥメルグ Gaston Doumergue  |
13 |
83 (95) |
ポール・パンルヴェ Paul Painlevé |
 |
共和主義社会党 (左翼同盟内閣) |
第2次 |
1925年4月17日 - 1925年11月28日 |
第3次 |
84 (96) |
アリスティード・ブリアン Aristide Briand |
 |
共和主義社会党 (左翼同盟内閣) |
第8次 |
1925年11月28日 - 1926年7月20日 |
第9次 |
第10次 |
85 (97) |
エドゥアール・エリオ Édouard Herriot |
 |
共和主義急進派・ 急進社会党 (左翼同盟内閣) |
第2次 |
1926年7月20日 - 1926年7月23日 |
86 (98) |
レイモン・ポワンカレ Raymond Poincaré |
 |
民主共和同盟 (国民ブロック) |
第4次 |
1926年7月23日 - 1929年7月29日 |
第5次 |
87 (99) |
アリスティード・ブリアン Aristide Briand |
 |
共和主義社会党 |
第11次 |
1929年7月29日 - 1929年11月2日 |
14 |
88 (100) |
アンドレ・タルデュー(フランス語版) André Tardieu |
 |
民主共和同盟 |
第1次 |
1929年11月2日 - 1930年2月21日 |
89 (101) |
カミーユ・ショータン Camille Chautemps |
 |
共和主義急進派・ 急進社会党 |
第1次 |
1930年2月21日 - 1930年3月2日 |
90 (102) |
アンドレ・タルデュー André Tardieu |
 |
民主共和同盟 |
第2次 |
1930年3月2日 - 1930年12月13日 |
91 (103) |
テオドル・ステーグ(フランス語版) Théodore Steeg |
 |
共和主義急進派・ 急進社会党 |
第1次 |
1930年12月13日 - 1931年1月27日 |
92 (104) |
ピエール・ラヴァル Pierre Laval |
 |
無所属 (保守系) |
第1次 |
1931年1月27日 - 1932年2月20日 |
第2次 |
ポール・ドゥメール Joseph Athanase Paul Doumer
 |
第3次 |
93 (105) |
アンドレ・タルデュー André Tardieu |
 |
民主共和同盟 |
第3次 |
1932年2月20日 - 1932年6月3日 |
94 (106) |
エドゥアール・エリオ Édouard Herriot |
 |
共和主義急進派・ 急進社会党 (左翼同盟内閣) |
第3次 |
1932年6月3日 - 1932年12月18日 |
アルベール・ルブラン Albert Lebrun
 |
15 |
95 (107) |
ジョセフ・ポール=ボンクール Joseph Paul-Boncour |
 |
共和主義社会党 (左翼同盟内閣) |
第1次 |
1932年12月18日 - 1933年1月31日 |
96 (108) |
エドゥアール・ダラディエ Édouard Daladier |
 |
共和主義急進派・ 急進社会党 (左翼同盟内閣) |
第1次 |
1933年1月31日 - 1933年10月26日 |
97 (109) |
アルベール・サロー(フランス語版) Albert Sarraut |
 |
共和主義急進派・ 急進社会党 (左翼同盟内閣) |
第1次 |
1933年10月26日 - 1933年11月26日 |
98 (110) |
カミーユ・ショータン Camille Chautemps |
 |
共和主義急進派・ 急進社会党 (左翼同盟内閣) |
第2次 |
1933年11月26日 - 1934年1月30日 |
99 (111) |
エドゥアール・ダラディエ Édouard Daladier |
 |
共和主義急進派・ 急進社会党 (左翼同盟内閣) |
第2次 |
1934年1月30日 - 1934年2月9日 |
100 (112) |
ガストン・ドゥメルグ Gaston Doumergue |
 |
共和主義急進派・ 急進社会党 (国民連合政府) |
第2次 |
1934年2月9日 - 1934年11月8日 |
101 (113) |
ピエール=エティエンヌ・フランダン(フランス語版) Pierre-Étienne Flandin |
 |
民主共和同盟 |
第1次 |
1934年11月8日 - 1935年6月1日 |
102 (114) |
フェルナン・ブイッソン(フランス語版) Fernand Bouisson |
 |
共和主義社会党 |
第1次 |
1935年6月1日 - 1935年6月7日 |
103 (115) |
ピエール・ラヴァル Pierre Laval |
 |
無所属 (保守系) |
第4次 |
1935年6月7日 - 1936年1月24日 |
104 (116) |
アルベール・サロー Albert Sarraut |
 |
共和主義急進派・ 急進社会党 |
第2次 |
1936年1月24日 - 1936年6月4日 |
105 (117) |
レオン・ブルム Léon Blum |
 |
労働者インターナショナル・ フランス支部 (人民戦線) |
第1次 |
1936年6月4日 - 1937年6月22日 |
16 |
106 (118) |
カミーユ・ショータン Camille Chautemps |
 |
共和主義急進派・ 急進社会党 (人民戦線) |
第3次 |
1937年6月22日 - 1938年3月13日 |
第4次 |
107 (119) |
レオン・ブルム Léon Blum |
 |
労働者インターナショナル・ フランス支部 (人民戦線) |
第2次 |
1938年3月13日 - 1938年4月10日 |
108 (120) |
エドゥアール・ダラディエ Édouard Daladier |
 |
共和主義急進派・ 急進社会党 |
第3次 |
1938年4月10日 - 1940年3月21日 |
第4次 |
第5次 |
109 (121) |
ポール・レノー Paul Reynaud |
 |
民主共和同盟 |
第1次 |
1940年3月21日 - 1940年6月16日 |
110 (122) |
フィリップ・ペタン Philippe Pétain |
 |
無所属 (軍人) |
第1次 |
1940年6月16日 - 1940年7月11日 |