トップQs
タイムライン
チャット
視点
上田武司
ウィキペディアから
Remove ads
上田 武司(うえだ たけし、1946年3月16日 - )は、兵庫県西宮市[1]出身の元プロ野球選手(投手、内野手)・コーチ、評論家。
Remove ads
経歴
要約
視点
鳴尾高校ではエースとして活躍。3年次の1963年5月には、同年に夏の甲子園で優勝する明星高との練習試合で好投し、注目を浴びる。夏季兵庫大会では準々決勝に進出するが、宮本幸信、後にプロでチームメイトとなる吉田孝司のバッテリーを擁する市神港高に敗退。
1965年に内野手へ転向[1]。1967年にはイースタン・リーグで打率.356をマークして首位打者[1]、本塁打王にも輝いて二冠を獲得。
1969年9月8日のアトムズ戦(神宮)で浅野啓司から6年目で初のソロ本塁打を放つ。この時の試合は、1回裏から小淵泰輔の適時打、3回裏にはデーブ・ロバーツの2ラン本塁打と序盤で3点を失い、さらに4回、6回と2点ずつを失って0-7と大差のビハインドとなり、7、8回に1点ずつ返し、9回に上田がソロ本塁打するも、時すでに遅く3-7で敗れている[2]。V9時代には内野ならどこでも守れるスーパーサブとして活躍し、長嶋茂雄からは「ジョージ・ベンチ(常時ベンチにいることから、ジョニー・ベンチを捩ったもの)」と呼ばれた。
黒江透修・土井正三に衰えが見られるようになった1971年には、6月から主に遊撃手として起用され54試合に先発出場。7月11日の中日戦(後楽園)では前半から巨人先発の堀内恒夫、中日先発の川内八洲男が好投し0-0で迎えた6回裏に高田繁の適時二塁打で1点が入ってから試合は動き、7回表には大島康徳の適時打で同点、さらに木俣達彦の適時打で逆転、上田の悪送球でもう1点失って1-3とリードを許すが、その裏に上田がミスを取り返す左中間へのソロ本塁打で1点差に迫り、土壇場の9回裏1死3塁で打席に立った上田が川内をリリーフした伊藤久敏から左翼へサヨナラ2点本塁打を放つ。上田はこの年の全本塁打をこの日だけで記録することになった[2]。同年の阪急との日本シリーズでは、10月17日の最終第5戦(後楽園)で7番打者として先発、5回に足立光宏からダメ押しの2点適時二塁打を放ちチーム日本一に力を添える。
1973年には遊撃手、二塁手として57試合に先発出場、9月には遊撃手に定着しチームのリーグ優勝に貢献。V9を達成した同年の南海との日本シリーズでは全5試合に出場。2試合に遊撃手として先発し、10月28日の第2戦(大阪)では3安打、南海先発の山内新一から6回に本塁打を放つ。
1974年には黒江・土井の不調もあって2番打者としても起用され、打率.266、6本塁打の好成績を残す。6本中4本は中日・ヤクルトから2本ずつ放ったものであり、8月18日のヤクルト戦(後楽園)では石岡康三から3年ぶりのサヨナラ本塁打を記録[2]。
1975年まで準レギュラーとして活躍するが、河埜和正が遊撃手に定着し、デービー・ジョンソンが二塁手にコンバートされると出場機会が減る。
1977年7月31日の阪神戦(甲子園)で山本和行から3年ぶりで現役最後の本塁打を放っているが、試合は序盤から阪神ペースで、1回裏に藤田平が先頭打者本塁打、3回裏にはまたも藤田の2ラン本塁打と掛布雅之の犠飛で3点と巨人先発の小林繁をKO。4回表に上田の適時打で1点を返し、9回表にはまたも上田がソロ本塁打と、上田が3打数3安打2打点の活躍であったものの他の打者で得点できず、10安打放ちながら山本の粘投に躱され2-4で敗れている[3][2]。
1978年限りで引退。
引退後は巨人で一軍守備コーチ(1979年 - 1980年, 1987年 - 1992年)、二軍守備コーチ(1981年 - 1986年)、二軍育成チーフコーチ(1993年 - 1994年)→二軍内野守備コーチ(1995年)[1]→スカウト(1996年 - 2007年)→ファンサービス部長(2008年)を務めた。コーチ1年目の1979年オフには「地獄の伊東キャンプ」に帯同して若手を指導し、3度のリーグ優勝と1989年の日本一に貢献。スカウト時代は上原浩治・高橋由伸・阿部慎之助・内海哲也・亀井義行を担当し、退団後は内外タイムス→リアルスポーツ評論家(2009年)[4] を経て、2018年4月より敦賀気比高校臨時コーチ[5][6]。
Remove ads
詳細情報
年度別打撃成績
記録
背番号
- 57 (1964年 - 1969年)
- 2 (1970年 - 1978年)
- 67 (1979年 - 1980年)
- 74 (1981年 - 1995年)
Remove ads
関連情報
著書
- プロ野球スカウトが教える一流になる選手 消える選手 (2010/4・祥伝社) ISBN 4396315090
- プロ野球スカウトが教える ここ一番に強い選手ビビる選手(2012/10・祥伝社) ISBN 4396315902
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads