トップQs
タイムライン
チャット
視点

人間交差点

ウィキペディアから

Remove ads

人間交差点 -HUMAN SCRAMBLE-』(ヒューマンスクランブル)は、矢島正雄(原作)、弘兼憲史(作画)による日本青年漫画

概要 人間交差点 -HUMAN SCRAMBLE-, ジャンル ...
Remove ads

概要

1980年から1990年まで『ビッグコミックオリジナル』(小学館)で連載された。全232話。単行本(ビッグコミックス)は全27巻、文庫版は全19巻。この時期の世相を反映し、バブル経済地上げなどに関する話題がよく取り上げられ、1986年には第30回小学館漫画賞を受賞した。累計発行部数は1200万部を記録している。

基本的に1話完結の短編集であり、各話ごとに登場人物も様々である。刑務所の中の話もあれば、経済界のエリートを主人公とした話もあるが、各話を貫いているテーマは「人間模様」である[注釈 1]

多くの作中で「死」について触れられており[注釈 2]、その内容は殺人、自殺、病死、戦死、事故死、堕胎など様々で、血まみれの殺人現場や首つりの現場など、その状況は詳細に描かれている。

1984年8月1日に初版発行されたコミック第6巻の第六話「紺碧の宴」で、1985年8月12日に墜落した日本航空のジャンボ機、機体番号「JA8119」が巻頭に描かれ、沖縄に向かう主人公が搭乗している。しりもち事故後ではあるが、偶然にも墜落前。

Remove ads

あらすじ

登場人物

書誌情報

単行本

  • 矢島正雄(原作) / 弘兼憲史(作画) 『人間交差点』 小学館〈ビッグコミックス〉、全27巻
    1. 「ガラスの靴ははかない」1981年10月1日初版第1刷発行、ISBN 4-09-180391-1
    2. 「消えた国」1981年11月1日初版第1刷発行、ISBN 4-09-180392-X
    3. 「流された記憶」1982年9月1日初版第1刷発行、ISBN 4-09-180393-8
    4. 「埋火」1983年8月1日初版第1刷発行、ISBN 4-09-180394-6
    5. 「腐敗」1984年2月1日初版第1刷発行、ISBN 4-09-180395-4
    6. 「紺碧の宴」1984年8月1日初版第1刷発行、ISBN 4-09-180396-2
    7. 「蜃気楼」1984年12月1日初版第1刷発行、ISBN 4-09-180397-0
    8. 「砂の絵」1985年5月1日初版第1刷発行、ISBN 4-09-180398-9
    9. 「蒼き果てにて」1985年10月1日初版第1刷発行、ISBN 4-09-180399-7
    10. 「一輪」1986年4月1日初版第1刷発行、ISBN 4-09-180400-4
    11. 微笑ほほえみ」1986年8月1日初版第1刷発行、ISBN 4-09-181131-0
    12. 「氷の林檎」1986年11月1日初版第1刷発行、ISBN 4-09-181132-9
    13. 「一月の陽炎かげろう」1987年1月1日初版第1刷発行、ISBN 4-09-181133-7
    14. 「過去を持つ愛情」1987年3月1日初版第1刷発行、ISBN 4-09-181134-5
    15. 「送り火」1987年5月1日初版第1刷発行、ISBN 4-09-181135-3
    16. 「一年」1987年7月1日初版第1刷発行、ISBN 4-09-181136-1
    17. 「雨林」1987年12月1日初版第1刷発行、ISBN 4-09-181137-X
    18. 川辺かわあたり」1988年3月1日初版第1刷発行、ISBN 4-09-181138-8
    19. 「雪の手紙」1988年8月1日初版第1刷発行、ISBN 4-09-181139-6
    20. 薄彩うすだみ」1988年12月1日初版第1刷発行、ISBN 4-09-181140-X
    21. 「街」1989年4月1日初版第1刷発行、ISBN 4-09-181751-3
    22. 「名前」1989年8月1日初版第1刷発行、ISBN 4-09-181752-1
    23. 「道草」1989年12月1日初版第1刷発行、ISBN 4-09-181753-X
    24. 水面みなもはな」1990年4月1日初版第1刷発行、ISBN 4-09-181754-8
    25. 「…一里塚」1990年8月1日初版第1刷発行、ISBN 4-09-181755-6
    26. 「土曜日の花火」1990年12月1日初版第1刷発行、ISBN 4-09-181756-4
    27. 台風かぜの吹く日」1991年3月1日初版第1刷発行、ISBN 4-09-181757-2

文庫版

Remove ads

映画

人間交差点 不良

1993年5月8日公開。

キャスト(映画 第1作)

スタッフ(映画 第1作)

  • 監督 - 高橋伴明
  • 助監督 - 山川元
  • 製作 - 真木太郎
  • プロデューサー - 下田淳行、田口聖
  • 脚本 - 高田純
  • 企画 - 神野智、渡辺敦
  • 撮影 - 安藤庄平
  • 音楽 - 丸尾知行
  • 美術 - 高田純
  • 編集 - 井家眞紀夫
  • スクリプター - 牧田優一
  • プロデューサー - 下田淳行、田口聖
  • 照明 - 松井博

人間交差点 雨

1993年6月5日公開。

キャスト(映画 第2作)

スタッフ(映画 第2作)

  • 監督 - 平山秀幸
  • 助監督 - 近藤亮一
  • 製作 - 真木太郎
  • プロデューサー - 下田淳行、田口聖
  • 脚本 - 奥寺佐渡子
  • 企画 - 神野智、渡辺敦
  • 撮影 - 安藤庄平
  • 音楽 - 川島春信
  • 歌 - 上田正樹
  • 美術 - 丸尾和行
  • 編集 - 鈴木歓(J・K・S)
  • 録音 - 井家眞紀夫
  • スクリプター - 牧田優一
  • 照明 - 松井博

人間交差点 道

1993年6月26日公開。

キャスト(映画 第3作)

スタッフ(映画 第3作)

  • 監督・脚本 - 磯村一路
  • 助監督 - 近藤亮一
  • 製作 - 真木太郎
  • プロデューサー - 下田淳行、田口聖
  • 企画 - 神野智、渡辺敦
  • 撮影 - 安藤庄平
  • 音楽 - 吉田光
  • 美術 - 丸尾和行
  • 編集 - 鵜飼邦彦
  • 録音 - 井家眞紀夫
  • スクリプター - 牧田優一
  • 照明 - 松井博
Remove ads

テレビドラマ

要約
視点

盲点(あな) 吹雪が消した心中事件の謎

1984年3月13日日本テレビ火曜サスペンス劇場」枠にて放送された。

キャスト

スタッフ

ベスト・フレンド 「人間交差点」より

1987年4月15日TBS水曜ドラマスペシャル」枠にて放送された。

ストーリー

銀行員の亜矢とスタイリストのサナエは、共同でマンションを借り、暮らしていた。ある日、二人の部屋にカメラマンの文平が現れるやいなや、3人の共同生活が始まることに。亜矢は次第に文平に恋心を抱く。

キャスト

スタッフ

関連商品

人間交差点「冬の遊園地」

1994年1月24日TBS月曜ドラマスペシャル」枠にて放送された。

キャスト

スタッフ

新・人間交差点(2006年)

NHK総合テレビ土曜ドラマ」枠にて2006年8月19日から9月2日まで放送された。全3回。

原作者の矢島正雄が、内海隆一郎の小説「翼ある船は」を織り交ぜながら、現代の視点からシナリオを再構成し、原作の後日談を描いている。

スタッフ

キャスト

第1回「引退記者のファイル」

第2回「赤ひげの歳月」

最終回「翼ある船は」

  • 浅川サトル - 枝廣智也
  • 岡部孝太郎 - 上杉祥三

このほかにも日本テレビTBSテレビ朝日でも特番ドラマとして放送されたエピソードもある。

Remove ads

テレビアニメ

2003年4月5日から同年6月28日テレビ東京系で土曜(日曜午前)深夜24時50分から25時20分に放送された。

スタッフ(テレビアニメ)

主題歌

オープニングテーマ「REVENGE 〜未来(あす)への誓い〜」
作詞:阿閉真琴、作曲:重住ひろこ、編曲:k-muto、歌 - 片瀬那奈avex trax
エンディングテーマ「Believing」
歌 - 朝比奈亜希(avex trax)

各話リスト

さらに見る 話数, サブタイトル ...
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads