トップQs
タイムライン
チャット
視点

今林町

愛知県瀬戸市の地名 ウィキペディアから

今林町
Remove ads

今林町(いまばやしちょう)は、愛知県瀬戸市山口連区の町名。丁番を持たない単独町名である。

概要 今林町, 国 ...

地理

河川

学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[9]。また、公立高等学校に通う場合の学区は以下の通りとなる[10]

さらに見る 番・番地等, 小学校 ...

歴史

町名の由来

昔、この一帯は大森林地帯であったが、山口川の度重なる氾濫で大森林が林のようになり、金谷一族らが移住してきて切り開いたという。そしてその名残に今林というようになったといわれる[11]1780年安永9年)頃の和歌に「秋は猶 茂れる杉の 今林 朝霧ふかく 立そめにける」と詠われている[11]

沿革

世帯数と人口

2024年令和6年)2月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[5]

さらに見る 町丁, 世帯数 ...

人口の変遷

国勢調査による人口の推移。

1995年平成7年) 345人[12]
2000年(平成12年) 372人[13]
2005年(平成17年) 340人[14]
2010年(平成22年) 357人[15]
2015年(平成27年) 434人[16]
2020年令和2年) 468人[17]

世帯数の変遷

国勢調査による世帯数の推移。

1995年(平成7年) 103世帯[12]
2000年(平成12年) 128世帯[13]
2005年(平成17年) 135世帯[14]
2010年(平成22年) 133世帯[15]
2015年(平成27年) 162世帯[16]
2020年(令和2年) 187世帯[17]

交通

鉄道

町内に鉄道は走っていない。最寄り駅は愛知環状鉄道愛知環状鉄道線山口駅瀬戸口駅になる。

バス

名鉄バス東山線

  • 【18】瀬戸駅前 - 菱野団地 - 愛・地球博記念公園駅 系統が走っているが、町内にバス停はない。最寄りのバス停は石田町バス停になる。

名鉄バス「本地ヶ原線

  • 【35】名鉄バスセンター - 引山 - 四軒家 - 本地ヶ原 - 菱野団地 系統が走っているが、町内にバス停はない。最寄りのバス停は米泉町バス停になる。

瀬戸市コミュニティバス上之山線

  • 瀬戸駅前 - 瀬戸口駅 - 山口駅 - サンヒル上之山 - 八草駅 系統 : 今林町バス停(八草駅方面乗り場)

道路

施設

Thumb
About OpenStreetMaps
Maps: terms of use
150 m
2
1
略地図
1
大津城跡(史跡)
2
今林町Iちびっこ広場
  • 大津城跡(史跡) : 別名「今林城」。現在滋賀県の大津奉行職を代々務めた家系の末裔である大津氏が1555年弘治元年)にこの地に築城し、1570年1592年元亀天正年間)に廃城となったと伝えられている[18]。現在は、地表から観察できる痕跡はないが、推定地北東側の児童遊園内には伝えられた由緒などを記載した碑文が建てられている[18]
  • 今林町Iちびっこ広場 : 町の北西部にある小さな公園すべり台鉄棒・スプリング遊具がある。

その他

日本郵便

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads