トップQs
タイムライン
チャット
視点
仙台放送まつり
ウィキペディアから
Remove ads
仙台放送まつり(せんだいほうそうまつり)は、宮城県仙台市に所在するフジテレビ系列ローカル局である仙台放送 (OX) が、2004年(平成16年)から2017年(平成29年)まで仙台市都心部の勾当台公園で毎年開催していた無料の屋外イベントである。
概要
勾当台公園の「にぎわいのゾーン」に位置する市民広場と円形広場、勾当台通をはさんだ「いこいのゾーン」に位置する滝前広場と野外音楽堂を会場にして開催される[3]。キー局であるフジテレビ(CX)の人気番組のブースや、仙台放送の自社制作番組のブース、スポーツ体験ブース、飲食ブースなどの各種ブースが設置され、会場内に設けられたステージには番組出演者のほか、タレントや歌手、お笑い芸人、スポーツ選手、などが多数出演する大型屋外イベントである。
沿革
2004年(平成16年)4月より仙台放送は、仙台市太白区茂ヶ崎の旧社屋から青葉区上杉五丁目の新社屋に本社の移転を開始し、同年11月1日に新社屋から放送を開始した。これを記念して同年11月6日・7日の土・日曜日の2日間にわたって勾当台公園で開催されたのが「仙台放送大感謝まつり」である[4]。
フジテレビ開局45周年を記念し2003年(平成15年)夏より開催され好評を得ていた「お台場冒険王」から「めちゃ²イケてるッ!」「はねるのトびら」「ワンナイR&R」「めざましテレビ」「トリビアの泉」などの人気番組ブースのほか、仙台放送オリジナルキャラクターのJUNIのダンスやみちのくプロレス、グッズの販売、番組体験ブース、飲食ブースなどを展開[4]。好評を受け毎年開催のイベントとなった。
その後、2007年(平成19年)に開催した「開局45周年記念 仙台放送大感謝まつり」より9月下旬の土・日曜日の2日間の開催に変更、翌年の2008年(平成20年)より「仙台放送まつり」と改称した。
2011年(平成23年)3月11日に東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)が発生したが、半年後に開催された「仙台放送まつり2011 ともに笑顔」では東北の復興支援もテーマに盛り込み[5]、イベントのサポートにフジテレビのアナウンサー5人(笠井信輔、佐々木恭子、藤村さおり、梅津弥英子、高橋真麻)が派遣され「親子でともに 朗読会」で朗読を行なった[6]
12年目を迎えた2015年(平成27年)は、5月の第4土・日曜日の2日間の開催に変更[1][2]、翌2016年(平成28年)の開催は、4月の第3土・日曜日の2日間[7]、2017年(平成29年)の開催は、6月の第4土・日曜日の2日間の開催となっている[8]。
2018年(平成30年)からは毎年8月に夢メッセみやぎで開催されているみやぎ元気まつりと統合(合体)して「みやぎ超!!元気まつり」として開催されている[9]。
Remove ads
年表
おもな内容
要約
視点
2004年 - 2016年
2004年
- 番組ブース:めちゃ²イケてるッ!、はねるのトびら、ワンナイR&R、めざましテレビ、トリビアの泉(お台場冒険王)
- 11月6日
- メインステージ:みちのくプロレス
- 11月7日
- メインステージ:イノトモ、みちのくプロレス
2005年
- 11月5日
- メインステージ:みちのくプロレス、Mr.カラスコ
- 11月6日
- メインステージ:みちのくプロレス
2006年
- 番組ブース:
- あいのり、大奥、ごきげんよう、はねるのトびら、ほんとうにあった怖い話、めざましテレビ(お台場冒険王)
- ヨジテレビ!、スーパーニュース、スポルたん、いきいき脳体操、情熱エンジン (仙台放送番組)
- 11月4日
- 11月5日
- メインステージ:イケメン'ズ、みちのくプロレス、東北ゴールデンエンジェルス
2007年
- 番組ブース:はねるのトびら、ちびまる子ちゃん、HERO
- 9月29日
- 9月30日
- メインステージ:Swedish Groove、イケメン'ズ、吉田アコーディオン、閃雷、ジェイク・シマブクロ&ブルース・シマブクロ、みちのくプロレス、89ERSチアーズ[13][14]
2008年
- アクアマリンふくしま移動水族館を初展示。
- 9月27日
- 9月28日
2009年
- 会場をお台場州、エンタメステージ州、8チャレフード州、デジタル州、エコロジー州、仙台放送州、ストリートスポーツ州、JUNI州と名付けて展開。
- お台場州:めざましテレビ
- アクアマリンふくしま移動水族館を展示。
- 9月26日
- 9月27日
- エンタメステージ州:イケメン'ズ[17]
- ストリートスポーツ州:89ERSチアーズ、ティナ
2010年
- 2011年7月24日の地上放送のデジタル化完全移行に先駆け、地上デジタルテレビ放送エリアワンセグを行う実験試験局が同年9月21日から9月26日まで会場内に設置された[18]
- 9月25日
- 9月26日
2011年
- 番組ブース:はねるのトびら回転SUSHI、めちゃ²イケてるッ!やべっち寿司フォトスポット、ごきげんようサイコロゲーム、笑っていいとも!フォトスポット、ペケ×ポンゲンコツ部長フォトスポット(お台場合衆国)
- 9月24日
- 9月25日
- メインステージ:
- Rake、カラーボトル[23]、ピストルバルブ
- メインステージ:
- ともにステージ(野外音楽堂):幹
2012年
- 9月22日
- メインステージ:
- 牧野隆志、飯田菜奈、古坂大魔王、高橋メアリージュン、楽しんご、トレンディエンジェル、パンサー、アンジェラ・アキ、Color
- スポーツコート:89ERSチアーズ、ティナ
- メインステージ:
- 9月23日
- スポーツコート:89ERSチアーズ[24]、ティナ
2013年
- 9月28日
- 9月29日
2014年
同年6月よりYoutubeでの動画企画として仙台放送の女子アナウンサー(小口ひとみ[注 1]・木下瑠音・高谷恵倫)の3人による「女子アナ・アイドル企画(マル秘女子アナ企画)」と稲垣龍太郎による「稲垣ダイエット」企画が先行して開始され[29]、イベント初日の9月27日に「レンタルのニッケンpresents LOVE LIVE! Saturday」内において結果が披露された[30][31][注 2][注 3]
- 番組ブース:あらかしカフェ、実況!?パワフル野球バーン!!、体験!テレビカメラ
- 9月27日
- 9月28日
2015年
- 番組ブース[2]:
- 5月23日
- 5月24日
2016年
- 番組ブース[7]
- あらかしカフェ、仙台放送みんなのニュース、ふわふわジュニ、スポルたん!パワフル野球バーン! ほか
- 4月16日
- 4月17日
2017年
6月24日
- メインステージ
- グランドオープニングLIVE:夢みるアドレセンス
- テレビ公開生放送:『仙台放送まつり2017仙台万博 〜開局55周年の全開55分スペシャル !!〜』
- 出演:パンサー、カミナリ、アイデンティティ、鳥居みゆき、トミドコロ、ニードル、爆笑コメディアンズ
- 城南コベッツ PRESENTS 〜こどものじかん JUNIチャンネル〜
- 出演:木暮琉奈、JUNI
- ゴリパラ見聞録 仙台出張LIVE[40]
- ストリートライフ Presents T-1グランプリ
- 出演:カミナリ、アイデンティティ、ニードル、爆笑コメディアンズ
- ストリートライフ Presents 仙台万博 SPECIAL LIVE SATURDAY
- 出演:NICO & The Gypsies、Beverly
6月25日
- メインステージ
- レンタルのニッケン PRESENTS 〜こどものじかん JUNIチャンネル〜まつりスペシャル
- 出演:木暮琉奈、JUNI、ドリームキャッチャー
- ティーナ・カリーナ & パンダライオン 仙台空港から海外へ行こう!LIVE !!
- 仙臺いろはステージ
- 出演:いろは組、ぜんりょく☀ボーイズ
- 東北・みやぎ復興マラソン応援ステージ
- 出演:幹 miki、サザエさん
- ストリートライフ Presents T-1グランプリ
- 出演:インポッシブル、チョコレートプラネット、もりせいじゅ、フースーヤ、ニードル、爆笑コメディアンズ
- ストリートライフ PRESENTS 仙台万博 SPECIAL LIVE SUNDAY
- 出演:平井 大、パンダライオン、SUPER BEAVER
- レンタルのニッケン PRESENTS 〜こどものじかん JUNIチャンネル〜まつりスペシャル
Remove ads
放送
2009年(平成21年)より開催初日の土曜日に仙台放送が自社制作する宮城県ローカルの情報バラエティ番組「あらあらかしこ」内でイベントの模様が生中継されている[41][42][43][44][45][46]、同日午後には1時間の特別番組が組まれ、会場からの生放送が行われる。また、収録番組の後日放送が行われる場合もある。
生放送
- おいでよ! HAPPY!! JUNI LAND(2006年11月4日)
- 特別番組 仙台放送大感謝祭りにようこそ(2007年9月29日)
- 仙台放送まつり エコラボ2008(2008年9月26日)[47][48]
- 特別番組 8チャレ合衆国(2009年9月26日)
- 生放送! 仙台放送まつり2010 元気スペシャル!!(2010年9月25日)[49]
- 仙台放送まつり2012 50LOVE(2012年9月22日)
- 仙台放送まつり2013 全開!パワフル魂(2013年9月28日)
- 仙台放送まつり2014 地元愛!スペシャル(2014年9月27日)
- あらあらかしこ×仙台放送まつり2015 仙台万博SP(2015年5月23日)
- 仙台放送まつり2016 仙台万博(2016年4月16日)
- 仙台放送まつり2017 仙台万博 〜開局55周年の全開55分スペシャル !!〜(2017年6月24日)[8]
収録放送
- mashup!音王MUSIO(2007年)[50]
- カラーボトル LIVE in 仙台放送まつり2012(2012年12月28日)
- 拡大生放送スタート記念!深夜のあらかしSP「カラーボトル LIVE in 仙台放送まつり」(2013年11月3日)
Remove ads
関連番組
- 深夜のあらあらかしこ 〜仙台放送まつり直前SP!〜(2015年5月18日 - 2015年5月22日)- 5夜連続[51]
関連イベント
2015年5月16日・17日の2日間、東北楽天ゴールデンイーグルス対千葉ロッテマリーンズの試合に合わせて、楽天Koboスタジアム宮城前の宮城野原公園で仙台放送とコボスタ宮城のコラボレーションによる「仙台放送コボスタまつり」が開催された。
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads