トップQs
タイムライン
チャット
視点

台湾の電子マネー一覧

一覧関係 ウィキペディアから

台湾の電子マネー一覧
Remove ads

台湾の電子マネー一覧(たいわんのでんしマネーいちらん)は台湾で流通する電子マネーの種類と利用範囲、各種項目を分類した一覧である。

Thumb
台湾の交通関連項目

交通部
 公路総局
 電信総局
 民用航空局
 国道高速公路局
 台湾鉄路公司
 桃園国際機場公司

道路
鉄道
海運
航空

国道(高速道路)
省道県道、市道郷道
港湾
空港

中華郵政

台湾の交通史

台湾のバス交通
台湾高速鉄道
捷運
台鉄捷運化

関係法令:
郵政法中華郵政条例
公路法
鉄路法大衆捷運法
航業法
海商法船舶法
商港法漁港法
民用航空法

関連項目:
台湾糖業鉄道
国光汽車客運
台湾鉄路貨運
台湾バス事業者一覧
台湾のIC乗車カード・電子マネー一覧

その他台湾関係記事

文化 - 経済 - 地理
政治 - 教育 - 軍事
人口 - 言語 - 歴史

Remove ads

発行、流通中の電子マネー

  • 悠遊卡(ヨウヨウカー、EasyCard):かつての基隆悠遊卡も含む
    • 悠遊卡公司が発行する交通系ICカード。台北捷運から始まり、台湾で全国的に普及し、最大手。イメージキャラクターはハムスターの「Bebe」。
  • 一卡通(イーカートン、iPASS):かつての金門交通卡も含む
    • 一卡通公司が発行する交通系ICカード。高雄捷運を皮切りに主に南部で普及していたが、独自のプロモーション展開や台北捷運・台鉄全線で利用が可能になったことで北部でも利用者が拡大し、2016年8月には1000万枚を突破した。イメージキャラクターは「魔法少女iPASS」。
  • 愛金卡(アイジンカー、icash)
  • 有銭卡(ヨウチェンカー、HappyCash)
    • 遠東集団中国語版の遠鑫電子票証公司が発行する流通系IC電子マネー。イメージキャラクターは犬の「有銭」(狗来富:台湾語『豬来窮,狗来富,猫來起大厝』から)。
Remove ads

種類

要約
視点
Thumb
交通機関利用時の利用法
さらに見る カード, 悠遊卡 ...

無記名デポジット式の有無

  • 悠遊卡:あり(2016年8月で新規発行停止。払戻期限は特に設けられていない)。今後は記名式と買い切り制の無記名式のみとなる。
  • その他:なし(買い切り制)

普通版

Thumb
悠遊卡

それぞれの発行母体が自社営業所や全国の小売店、鉄道駅、バスターミナルで発売している。

  • 普通卡:無記名式と記名式があり、捷運や大半のバスでIC割引が適用される。外国人旅行者が一般に入手できる。
  • 学生卡:一卡通の場合、高雄捷運ではIC学割運賃が適用されるが、申請・使用時は学生証の携帯が義務付けられる。
  • 優待卡:小児、高齢者、障害者用。IC割引の半額割引がある。申請・使用時は身分証の携帯が義務付けられる。

旅行版

  • 台北捷運の1日券・24-72時間券、バスとセットになったzh:TAIPEI PASSの1・2・3・5日券がこれに相当する。
  • 高雄捷運では駅の窓口で普通版一卡通(普通卡・学生卡)に1・2日券機能を付与する申請ができる。

手機(モバイル)版

日本のモバイルSuicaと違い、携帯端末にチップがついているのではなく、SIMカード(SWP-SIM)にNFCのチップがある。従ってiPhone 7より古い世代のiPhoneでも利用できる。

さらに見る カード, アプリ/通信事業者 ...

銀行版

金融機関が発行する記名式カード。オートチャージ機能があるほか、不定期にポイント付与のキャンペーンがある。

さらに見る カード, 金融機関 ...

市民版

地方政府が市民向けに発行する記名式カード。特典内容・範囲は各県市によって異なる。

  • 普通卡:図書館の貸し出しなど住民サービスを備えたものや、市内観光施設・交通機関の市民限定割引などの特典が付与される
さらに見る カード, 自治体 ...
  • 学生卡・教職員卡:学生証・教職員証としての機能も果たす。


さらに見る カード, 自治体 ...
  • 社会福祉卡
    • 敬老卡:管内交通機関の無料または回数制限を設けた全額割引、一定割引の特典がある高齢者用
    • 愛心卡:上記の障害者用
    • 仁愛卡:上記の低所得者、若年労働者用。現在は高雄市のみ。
さらに見る カード, 自治体 ...
  • 通勤版:住民・長期滞在者向けに、特定の事業者が発行する、通勤通学割引を適用したものや、定期券機能を付加したもの。(無記名可能な通勤卡、記名式のみの通勤学生卡)
さらに見る カード, エリア ...

その他

  • 特製版:特定の人物・企業・キャラクターがデザインされた限定版。台湾では波多野結衣高捷少女が社会現象となっている。
  • 造形版:カード型以外に、キーホルダーやストラップ型が多数発売されており、スウォッチガーミン社のガーミンコネクトと一体になったものも登場している。

また、公務員証、入館証としても使われており、ルームキー(チェックアウト後は失効し、普通卡の機能だけが残る)として宿泊客に提供しているホテルも登場[2]するなど、日本以上に多彩な用途で普及している。

  • 入館証・従業員証
さらに見る カード, 政府機関・企業 ...
Remove ads

発行統計

金融機関発行の聯名卡などは除外。よってシェア合計は100にならない。

2016年12月現在[3]

さらに見る 項目/カード, 悠遊卡 ...

利用範囲

要約
視点
Thumb
台湾鉄路管理局の改札にある簡易リーダー
Thumb
台鉄台北駅オムロン製改札機の読み取り部
Thumb
バス車内やかつての台北捷運駅に設置されている端末
Thumb
中華電信のIC対応公衆電話

交通機関・コンビニ

2017年12月現在。 予:対応予定

鉄道

事業者・エリア 悠遊卡 一卡通 愛金卡 有銭卡 備考
台湾高速鉄道(自由席)-△=聯名卡(記名式でクレジットカード一体型のみ)
※セブンイレブン店内のibon端末発券後の決済として利用可能。
台湾鉄路管理局-区間車運賃の1割引き(自強号の割引適用は70kmまで)、チャージは窓口のみで100元単位
*愛金卡:セブンイレブン店内のibon端末発券後の決済として利用可能。
台北捷運MRT-20%割引
猫空ロープウェイ---
高雄捷運MRT-15%割引
LRT--2018年2月まで10元の優待運賃(通常IC運賃25元)
桃園捷運-[4][5]
台中捷運-

船舶・自転車

Thumb
Youbikeの清算機
事業者・エリア 備考
渡船台北航運中国語版(新北市)--
順風航業中国語版(新北市)---
長弘航業中国語版藍色公路中国語版(新北市)---
高雄市渡船[6]IC割引あり。
愛河太陽能船(高雄市)--
小琉球公営交通船中国語版(屏東県)---記名式
金門県公共車船(大陸との小三通除く)--
連江県---
レンタサイクル台北市公共自転車中国語版(YouBike 微笑単車)--
台北市河浜---
新北市公共自転車中国語版(Youbike)--
新北市河浜---
桃園市公共自転車中国語版(Youbike)--
新竹市公共自転車中国語版(Youbike)--
台中市公共自転車中国語版(i-Bike)--
彰化県公共自転車中国語版(Youbike)--
嘉義市公共電動自転車中国語版(嘉eBike)--
台南市観光自転車中国語版--
台南市公共自転車中国語版(T-Bike)--30分10元(一卡通は5元)、
高雄市公共自転車中国語版(Citybike)---要登録[7]
屏東県(P-bike)---要登録
金門県公共自転車中国語版(K-Bike)--地理的に大陸と接していることから銀聯カードも利用可能

バス

市区公車/県市轄バス(原則系統3桁以下)
事業者・エリア
備考
台北聯営公車
新北市区公車中国語版
基隆市公車中国語版--
桃園市市区公車中国語版桃園国際空港 - 高鉄桃園駅の705系統もここに含まれるが、空港アクセスの性格上、
カード端末のない国道客運仕様の車両が割り当てられることもあり、その際は窓口で事前に購入することになる。
愛金卡、有銭卡は統聯客運の系統
新竹市公車中国語版--
新竹県市区公車中国語版--
台中市市区公車中国語版-10kmまで無料
南投県市区公車中国語版--
彰化県公車中国語版--
雲林県市区公車--
嘉義市公車-
嘉義県市区公車中国語版-
大台南公車中国語版-一卡通はバス同士、台鉄との乗継で9元割引。
高雄市公車同一日3段目運賃から無料。市公車同士、捷運との乗継3元割引、公路客運路線は上限60元(悠遊卡、一卡通のみ)。
屏東県市区公車中国語版--
宜蘭県市区公車中国語版--指定路線は無料
花蓮県市区公車中国語版--台鉄との乗継割引24元(一定距離までは無料扱い)
台東県市区公車中国語版--台鉄との乗継割引24元(一定距離までは無料扱い)
連江県轄公車中国語版
金門県轄公車中国語版--
澎湖県公車中国語版----
公路客運/中長距離バス(系統4桁)
事業者・エリア
備考
統聯客運国道客運はIC不可
国光客運-桃園機場 - 台北の1819などの一部を除き、国道客運はIC不可
長栄巴士中国語版--桃園機場 - 台北の5201はIC不可
建明客運中国語版(飛狗巴士)----
汎航通運中国語版-
葛瑪蘭客運中国語版-
亜通客運中国語版-
杉林渓客運中国語版[8]--
豪泰客運中国語版---
皇家客運中国語版---
科技之星交通中国語版-
台北客運中国語版-
中興巴士集団中国語版-
首都客運中国語版有錢卡は1570/1571/1572系統(台北 - 宜蘭線)
基隆客運中国語版--
三重客運中国語版-
大都会客運--
大有巴士中国語版--
福和客運中国語版--
桃園客運中国語版--
中壢客運中国語版--
新竹客運中国語版--
苗栗客運中国語版--
金牌客運中国語版--
豊原客運中国語版-
台中客運中国語版-
四方客運中国語版--
台湾愛巴士(中鹿客運中国語版)--
日統客運中国語版--
全航客運中国語版-
南投客運中国語版--
阿羅哈客運----
員林客運中国語版--
彰化客運中国語版--
和欣客運--台中市市区公車路線(高鐵快速専車)が対象。国道客運除く
台西客運中国語版--
総達客運中国語版-
巨業客運中国語版-
雲林客運中国語版--
嘉義客運嘉義BRT含む)-
嘉義県公共汽車管理処-
阿里山客運中国語版--
新営客運中国語版-
興南客運中国語版-
屏東客運中国語版--
高雄客運--
(高雄市交通局管轄)各事業者◎=距離制12元割引、上限運賃60元。
台湾愛巴士(中南客運中国語版)--
義大客運中国語版--
鼎東客運中国語版--
普悠瑪客運中国語版--
花蓮客運中国語版--
太魯閣客運中国語版--

コンビニ・ポイントサービス

事業者・エリア 備考
コンビニセブンイレブン-チャージは100元以上
ファミリーマート-悠遊卡、一卡通は99元以下の小銭のみのチャージも可。
OK Mart-チャージは100元以上
ハイライフ-チャージは100元以上
ポイントUUPON---
得易Ponta---OK Ponta得易卡
OPENPOINT---
HAPPY GO---

タクシー

さらに見る カード, 事業者・エリア ...

ガソリンスタンド

さらに見る カード, 悠遊卡 ...

観光施設

さらに見る カード, 観光施設(入場・施設利用料として利用できるもの) ...

行政機関

自治体や政府機関での諸費用支払いにも対応している。

さらに見る カード, 中央・地方政府機関 ...

医療機関

医療費の支払いが可能。

さらに見る カード, 医療機関 ...
Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads