トップQs
タイムライン
チャット
視点
向洋駅
広島県安芸郡府中町青崎南にある西日本旅客鉄道の駅 ウィキペディアから
Remove ads
向洋駅(むかいなだえき)は、広島県安芸郡府中町青崎南にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陽本線の駅。
線路名称上では山陽本線単独駅であるが、運転系統上呉線の列車も乗り入れる。駅番号は山陽本線がJR-G03、呉線がJR-Y03。
Remove ads
概要
JR西日本中国交通サービスによる業務委託駅である。当駅は広島市ではなく府中町に位置するが、府中町自体が広島市に囲まれているために、JRの旅客営業規則では特定都区市内の広島市内に含まれている[注釈 1]。また、ICOCA利用可能駅(相互利用可能ICカードはICOCAの項を参照)である。
駅名の「向洋」は広島市南区の向洋地区に由来し、向洋地区は当駅の南に1kmほど離れている。マツダ本社の最寄り駅であることから、平日の朝夕ラッシュ時はマツダ社員等の人々で大変混雑する駅でもある。駅周辺の踏切は朝夕に「開かずの踏切」となる状況が続いている。
歴史

- 1920年(大正9年)8月1日:鉄道省山陽本線の海田市駅 - 広島駅間に新設開業[1]。旅客・貨物の取扱を開始[1]。
- 1962年(昭和37年)9月1日:貨物の取り扱いを廃止[1]。
- 1973年(昭和48年)5月1日:国鉄(→JR)の特定都区市内制度における「広島市内」の駅となる[2][注釈 1]。
- 1980年(昭和55年)10月1日:ダイヤ改正により、呉線の快速列車の停車駅となる。
- 1985年(昭和60年)3月14日:荷物扱い廃止[1]。
- 1987年(昭和62年)
- 1996年(平成8年)3月16日:ダイヤ改正により、呉線の快速列車が11年ぶりに復活するも、当駅は通過駅となる。
- 2007年(平成19年)
- 2011年(平成23年)3月26日:駅北口に北口改札を開設[4][5]。
- (時期不明):ジェイアール西日本広島メンテックの呉営業所が呉駅から当駅へ移転し、西条・呉営業所となる[注釈 2][8]。
- 2020年(令和2年)
- 2021年(令和3年)
- 2022年(令和4年)3月27日:北口仮駅舎の営業開始[10]。
- 2023年(令和5年)4月17日:高架化工事に伴い、呉・西条・福山方面を仮線に切り替え[11]。
- 2024年(令和6年)3月31日:仮駅舎完成。
- 時期不明:高架化工事に伴い、広島・岩国方面を仮線に切り替え。(予定)
- 2025年(令和7年)6月18日:広島県建設委員会で、高架切り替えを2033年春に延期すると公表[12]。
- 2033年(令和15年)春:高架化完成予定[12][注釈 3]。
Remove ads
駅構造
相対式2面4線の地上駅で、ホームは外側2線(旅客線)のみにある。ホームのない内側2線(2・3番線)は貨物線であり、上り貨物が3番線、下り貨物が2番線を通過する。分岐器や絶対信号機を持たないため、停留所に分類される。
駅舎および改札口は、開業から長らく南側の広島方面行きホームにしかなく、北側の三原方面行きホームには跨線橋で連絡する構造となっていたが、2011年に北側にも小規模な駅舎と改札口が開設された。
なお、広島市東部地区連続立体交差事業が予定されており、実施の際には内側線にもホームを設けた島式2面4線の構造とした上で、当駅の天神川駅寄りに渡り線を設け、内側2線を山陽本線(旅客・貨物兼用)、外側2線を呉線に変更する計画となっている[14]。
のりば
- 改札口(2011年10月)
- 北口改札口(2011年10月)
- 4番線から広島方面を望む(2009年8月)
- 向洋駅跨線橋上から東側の風景(2022年9月)
- 向洋駅跨線橋上から西側の風景(2022年9月)
- 北口(2011年8月)
店舗等
ダイヤ
データイムは1時間あたり山陽線4本、呉線1本の計5本、広島方面は1時間あたり5本の運行となっている。朝夕のラッシュ時間帯は運行本数が増加する。なお、呉線の「安芸路ライナー」、山陽線・呉線の「通勤ライナー」、山陽線の「シティライナー」は当駅に停車しない。
利用状況
要約
視点
- 以下の情報は、「広島県統計年鑑」、「広島市統計書」及び「広島市勢要覧」に基づいたデータである。
以上の1日平均乗車人員は、年度毎乗客数を365(閏年が関係する1955・1959年は366)で割った値を、小数点第二位で四捨五入。小数点一位の値にした物である。
以上の1日平均乗車人員は、乗車数と降車数が同じであると仮定し、年度毎総数を365(閏年が関係する1963・1967・1971・1975年は366)で割った後で、さらに2で割った値を、小数点第二位で四捨五入。小数点一位の値にした物である。
- 乗車数グラフ
Remove ads
駅周辺
南口
- マツダ本社(徒歩約5分)
- マツダ病院
- 国道2号
- 仁保橋
- 広島県道164号広島海田線
- 広島県道187号浜田仁保線
- 広島県道198号向洋停車場線
- 広島東警察署向洋駅前交番
- 広島南警察署青崎交番
- 広島信用金庫向洋支店
- 広島銀行向洋支店
- もみじ銀行向洋支店
- 広島市立青崎小学校
北口
- 府中南公民館
- 府中南交流センター
- 府中南幼稚園
- 鹿籠神社
- 府中町立府中南小学校
- 鹿籠郵便局
バス路線
向洋駅南口から西へ約200-300mの広島県道164号広島海田線沿いに「向洋駅前(マツダ本社前)」バス停があり、広島バス[16]・芸陽バス[17]・広電バス[18]・つばきバス[19]が発着している。
Remove ads
隣の駅
脚注
参考書籍
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads