トップQs
タイムライン
チャット
視点

国道424号

和歌山県を通る一般国道 ウィキペディアから

Remove ads

国道424号(こくどう424ごう)は、和歌山県田辺市から紀の川市に至る一般国道である。

概要 一般国道, 総延長 ...
概要 全ての座標を示した地図 - OSM ...
Remove ads

概要

唯一和歌山県内で完結する一般国道で、田辺市和歌山県道31号田辺白浜線分岐(礫坂交差点)から日高郡みなべ町を経由し、県域の中部から北部にかけての内陸の山間部を南北に縦走して、和歌山平野の中域に位置する紀の川市国道24号交点(烏川橋東詰交差点)とを結ぶ延長123.7 kmの路線である[1][注釈 1]。主な通過地は、日高郡みなべ町、田辺市龍神村、日高郡日高川町大字川原河、有田郡有田川町大字金谷、海南市、紀の川市桃山町である。起点にほど近い田辺市芳養町 - みなべ町のみなべ交差点間は、太平洋岸に沿う国道42号熊野街道)と重用しており、みなべ町以北の単独区間は、切目辻(みなべ町 - 龍神村)を越えて、全線にわたり内陸の山間部を縫うように走っている。

路線データ

一般国道の路線を指定する政令[2][注釈 2]に基づく起終点および重要な経過地は次のとおり。

Remove ads

歴史

路線状況

要約
視点

道路改良

紀伊半島の国道の中では比較的整備が進んでいるが、海南市内などにはまだ離合困難な区間が残っている。 ※以下、路線の全区間が和歌山県内にあるため起終点住所は県名を省略する。

主な改良区間

主なバイパスなど、道路改良がなされた主な供用・事業中・計画区間は以下のとおり。

  • 南部川谷拡幅(みなべがわたにかくふく)[7]
日高郡みなべ町西本庄と同町嶋之瀬を結ぶ全長5.1 kmの区間で事業中のバイパスおよび現道拡幅事業である。この事業により、当国道のなかでも道路状況の悪いみなべ町内の区間の改善が企図されている。両側2車線。
  • 清川工区(きよかわこうく)
2017年10月2日全線開通[8]
  • 福井バイパス[9]
国道425号の道路改良の一環として事業化された。2010年8月28日に全区間供用開始[10]。バイパス途中で国道425号と分岐するため、国道424号に該当するのは甲斐ノ川地区側の0.3 kmとなる。
  • 甲斐ノ川(かいのがわ)バイパス
田辺市龍神村福井と同村甲斐ノ川を結ぶ全長2.0 kmの道路。1997年、供用を開始した。なお、同区間は国道425号・県道29号田辺龍神線との重複区間となっている。
  • 滝頭拡幅(たきがしらかくふく)[11]
日高郡日高川町初湯川と同町熊野川を結ぶ全長3.5 km区間のバイパスおよび現道拡幅事業である。両側2車線[要出典]
  • 美山金屋(みやまかなや)バイパス
日高郡日高川町弥谷と有田郡有田川町宇井苔を結ぶ全長5.5 kmの道路。両側2車線。1993年8月に白馬トンネル(後述)が供用され、1994年5月30日に全線の供用を開始した。
  • 修理川(しゅりがわ)バイパス[12]
有田郡有田川町宇井苔と同町修理川を結ぶ全長3.6 kmの道路。両側2車線。1996年度に事業開始され、2009年10月11日に全線の供用を開始した[13]
バイパスが整備された区間は、1車線で幅員が狭くカーブが続いていたが、バイパスの開通により距離が約800 m短くなり、阪和自動車道有田ICと龍神などの和歌山県の主要な観光地とのアクセスが向上したため、観光振興が期待されている[14]
  • 金屋バイパス
有田郡有田川町徳田と同町中野を結ぶ全長1.9 kmの道路。両側2車線。2000年に全線の供用を開始した。
  • 有原拡幅
有田郡有田川町有原地区内の道路を拡幅する全長0.8 kmの道路。両側2車線。
  • 西ヶ峯上谷拡幅
有田郡有田川町西ヶ峯と海南市上谷を結ぶ全長9.3 kmの道路。両側2車線。2010年現在、一部区間のみ供用されている。
  • 木津バイパス
海南市沖野々と海南市木津を結ぶ全長0.9 kmの道路。幅員7 m・両側2車線。2017年3月4日開通[15]
  • 原野(はらの)バイパス
  • 桃山(ももやま)バイパス
紀の川市桃山町調月と同町市場を結ぶ全長3.3 kmの道路。両側2車線。1991年6月21日に全線の供用を開始した。
  • 打田桃山(うちだももやま)バイパス
紀の川市竹房と同市桃山町元を結ぶ全長1.3 kmの道路。両側2車線。2005年6月に全線の供用を開始した。

重複区間

  • 国道42号(田辺市芳養町・白馬交差点 - 日高郡みなべ町南道・みなべ交差点)
  • 国道425号(田辺市龍神村福井上平 - 田辺市龍神村小家谷口)
  • 国道480号(旧道:有田郡有田川町大字金屋 - 有田郡有田川町大字中井原・中井原交差点)
  • 国道370号(海南市木津・木津北交差点 - 海南市沖野々・野上新橋西詰交差点)

道路施設

橋梁

  • 高雄大橋(会津川、田辺市)
  • 新松井橋(芳養川、田辺市)
  • 埴田橋(埴田川、日高郡みなべ町)
  • 下川原橋(古川、日高郡みなべ町)
  • 西本庄新橋(南部川、日高郡みなべ町)
  • 大日橋(日高郡みなべ町)
  • 桜橋(南部川、日高郡みなべ町)
  • 井戸ヶ谷橋(南部川、日高郡みなべ町)
  • 明神橋(南部川、日高郡みなべ町)
  • 藤の川橋(南部川、日高郡みなべ町)
  • 水呑橋(南部川、日高郡みなべ町)
  • 新高城橋(市井の川、日高郡みなべ町)
  • 市井原橋(南部川、日高郡みなべ町)
  • ささりうら橋(南部川、日高郡みなべ町)
  • 新嶋之瀬橋(南部川、日高郡みなべ町)
  • なかんせ橋(南部川、日高郡みなべ町)
  • ふろんせ橋(南部川、日高郡みなべ町)
  • 出合橋(南部川、日高郡みなべ町)
  • 高橋(南部川、日高郡みなべ町)
  • 耕茂橋(南部川、日高郡みなべ町)
  • 寺橋(軽井川、日高郡みなべ町)
  • 中寅橋(日高郡みなべ町)
  • 手谷橋(田辺市)
  • 金比羅橋(日高川、田辺市)
  • 猪谷橋(猪谷川、日高郡日高川町)
  • 初湯川大橋(初湯川、日高郡日高川町)
  • 笠松大橋(日高川、日高郡日高川町)
  • 美山大橋(日高川、日高郡日高川町)
  • 宇井苔(ういごけ)橋(修理川、有田郡有田川町)
  • 木瀬戸大橋(修理川、有田郡有田川町)
  • 寒風橋(修理川、有田郡有田川町)
  • 金屋大橋(有田川、有田郡有田川町)
  • おせん渕橋(早月谷川、有田郡有田川町)
  • 八幡橋(貴志川、海南市)
  • 新星子橋(野田原川、海南市 - 紀の川市)
  • 最上大橋(柘榴川、紀の川市)
  • 最上小橋(紀の川市)
  • 竹房橋(紀の川、紀の川市)
旧道
  • 金屋橋(有田川、有田郡有田川町)

トンネル

  • 愛宕トンネル:延長120 m1988年昭和63年)竣工、田辺市
  • 大屋隧道:延長87 m、1962年(昭和37年)竣工、田辺市
  • 明神トンネル:延長184.5 m、2001年平成13年)竣工、日高郡みなべ町
  • 高幡山トンネル:延長300 m、2010年(平成22年)竣工、日高郡みなべ町
  • 新穂手見トンネル:延長482 m、2014年(平成26年)竣工、日高郡みなべ町
  • 小峠トンネル:延長283 m、2015年(平成27年)竣工、日高郡みなべ町
  • 切目辻トンネル:延長829 m、2023年令和5年)竣工、日高郡みなべ町 - 田辺市
みなべ町清川と田辺市龍神村を結ぶ、全長419.7 mのトンネル[16]。トンネルの架け替えが行われており[16]2022年(令和4年)11月25日に全長829 mの新しいトンネルが貫通した[17]2024年(令和6年)3月28日に開通[18]
  • 甲斐ノ川(かいのがわ)トンネル:延長603 m、幅員6.0 m、1997年(平成9年)竣工、田辺市
田辺市龍神村福井と同市龍神村甲斐ノ川を結ぶ。両側2車線。1997年(平成9年)に完成し、甲斐ノ川バイパスの一部として供用されている。
  • 小森トンネル:延長324 m、1984年(昭和59年)竣工、田辺市 - 日高郡日高川町
  • 清滝第二トンネル:延長253 m、1984年(昭和59年)竣工、日高郡日高川町
  • 清滝第一トンネル:延長285 m、1984年(昭和59年)竣工、日高郡日高川町
  • 鍵原トンネル:延長110 m、1986年(昭和61年)竣工、日高郡日高川町
  • 滝頭トンネル:延長424 m、2011年(平成23年)竣工、日高郡日高川町
  • 白馬(しらま)トンネル:延長1,892 m、幅員8.50 m(車道6.5 m)、1993年(平成5年)竣工、日高郡日高川町
日高郡日高川町と有田郡有田川町とを結ぶ。両側2車線。1993年(平成5年)に完成し、美山金屋バイパスの一部として供用されている。なお、全長は県内で5位である[19]
  • 宇井苔トンネル:延長982 m、2008年(平成20年)竣工、有田郡有田川町
  • 寒風トンネル:延長238 m、2000年(平成12年)竣工、有田郡有田川町

道の駅

Remove ads

地理

通過する自治体

交差する道路

さらに見る 交差する道路, 市町村名 ...

交差する鉄道

Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads