トップQs
タイムライン
チャット
視点

小林且弥

日本の俳優 ウィキペディアから

Remove ads

小林 且弥(こばやし かつや、1981年12月10日 - )は、日本俳優映画監督山口県下関市出身。

概要 こばやし かつや 小林 且弥, 生年月日 ...

略歴

最初はモデルクラブにいたが、高校を卒業して大学1年の時に一念発起して事務所(スタッフ・ポイント)に入る[2]

2001年春に「東京コレクション」でモデルとしてデビューし、2002年に『東京ぬけ道ガール』(日本テレビ)で俳優デビューを果たす[3]2016年には、4月4日スタートの『猫のひたいほどワイド』(テレビ神奈川)で火曜日MCを担当し、初めてMCに挑戦する[4]2017年9月に所属事務所をスタッフ・ポイントからenchanteへと移籍。2021年3月2日に持病の変形性股関節症悪化の治療専念のために、芸能活動休止と5年間務めた『猫のひたいほどワイド』の火曜日MCを降板を発表した[5]

2021年12月28日に行われた・ひまわりの【シンるひま】の第二部『ジャングルジャナイトクルーズ』の日替わりゲストとして出演[6]。2022年4月6日から17日まで公演される予定のる・ひまわりの新作公演『象』での初演出が決定した[7]

2024年、映画『水平線』で初の映画監督を務める[8]

Remove ads

人物

身長188cm、体重73kg。趣味はキックボクシング、映画鑑賞、散歩、英会話[3]、仕込み。特技はサッカーフットサルバレーボールジュニアオリンピック出場経験有り)。愛称は「コバカツ(さん)」や「かつにぃ」。

「なぜ役者になろうと思ったか?」との質問に、「うちが貧乏だったんで。やる前は単純に、有名になりたいとかお金持ちになりたいとか、そういうことですよね。全然違いましたけど。役者になろうと思ったのは、やってみてからです。世の中に意外と蔓延している、“伝わらない”っていうあきらめ感みたいなものってあると思うんです。役者という仕事は、一瞬だけでも、何か込めたりできるじゃないですか。役者をやっていなかったら、そういうものを信じなかったと思うんですけど、伝わるものってあるんだろうなっていうのが、やればやるほどわかるし、できている人をみると羨ましいし、自分もそうなりたいなって思いますから」と答えている[3]

松田優作であり、松田龍平松田翔太松田ゆう姫兄妹のいとこにあたるが、自らはそのことを語りたがらない[1]

Remove ads

出演

要約
視点

太字は主演

テレビドラマ

映画

短編映画

Vシネマ

ネットドラマ

舞台

CM

  • コカコーラ(2002年)
  • AU「家族割りサービス編」(2002年)
  • エースコック はるさめヌードル(2004年)
  • 任天堂「DS えいご漬け編」(2006年)
  • ネスカフェ レギュラーソリュブルコーヒー あのお店でも「レストランアイ編」(2013年12月)
  • SUBARU スバル インプレッサ スポーツ「グライダー篇」(2015年)
  • Amazon「犬との生活篇」(2019年3月)
  • TAKEO KIKUCHI「ビジネススタイル2020」(2020年3月)

イベント

  • 大江戸鍋祭忠臣蔵はとバスツアー(2011年11月26日、泉岳寺 - 皇居 - 吉良邸跡 - 明治座)
  • 公開録画&カウントダウンイベント「神話(かみばな)〜日本には八百万の神様がいる〜」(2012年12月31日、赤坂ACTシアター
  • DA2-DANZIN アジアツアーファイナルトーキョーインライブ(2013年10月12日、ディファ有明) - MC

その他のテレビ番組

配信番組

  • 石渡真修のシネマスクール (2020年9月1日、ニコニコチャンネル
  • キャストサイズチャンネル『平野良のおもいッきり木曜日』第六十六夜 (2020年11月26日、ニコニコチャンネル)
  • チャオ!明治座祭10周年記念特別公演『忠臣蔵 討入・る祭』振り返・るトーク(2021年2月7日 - 13日、Streaming+[42]
Remove ads

監督作品

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads