トップQs
タイムライン
チャット
視点

播磨国内鎮守大小明神社記

ウィキペディアから

Remove ads

播磨国内鎮守大小明神社記(はりまこくないちんじゅだいしょうみょうじんじゃき)は、播磨国国内神名帳である。大小諸大明神174社を郡ごとに挙げる。

解説

1181年養和元年)11月15日、播磨国府である兵庫県姫路市所在の射楯兵主神社に播磨国16郡174座の大小明神社が合祀され、播磨国総社・府中社と称する。
播磨国内鎮守大小明神社記は、その際に勧請された神名を記載しており、1181年時点での播磨国内の主要神社が収録されている。

一覧

さらに見る 神名, 社名 ...
Remove ads

参考文献

  1. 射楯兵主神社史編纂委員会編『播磨国総社射楯兵主神社史』
  2. 荒木正彦『播磨明神記』
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads