トップQs
タイムライン
チャット
視点
植田博之
ウィキペディアから
Remove ads
植田 博之(うえだ ひろし、4月15日 - )は、日本のベーシスト、音楽プロデューサー。大阪府八尾市出身。血液型O型。本名 植田博司。別名義に植田ヒロシ がある。
音楽プロダクション Analog Plan.LLC代表。ハーフトーンミュージック出身。主な活動は、スタジオレコーディング、コンサートツアーサポート、セッションライブ、楽曲提供プロデュース、等。
概要
プロベーシスト、スタジオミュージシャンとして33年以上のキャリアを持つ。これまでに数多くの有名アーティストのレコーディングやコンサートツアーに参加。作・編曲家、音楽プロデューサーでもある。
レコードコレクターズ増刊「シティポップ1973-2019」では、「手練れのスタジオミュージシャン」として紹介されている[1]。
2022年より、音楽プロダクションAnalog plan.LLCの代表を務める。
大学の講義に特別講師として登壇、また小学校での音楽公演を行うなど、幅広く教育分野にも力を入れている。
経歴
要約
視点
大阪在住時代
- 1978年
 - ギターを弾き始める。
 - アマチュア無線技士の国家資格取得。
 - 1981年
 - 高校の軽音部に入部、バンド活動開始と同時にエレキベースを弾き始める。
 - 同年、地元市民ブラスバンドに入団、コントラバスを弾き始める。
 - 1982年
 - ベターデイズレコードコンテスト優勝バンド「ラレーニャ」のベーシスト浦野武司に師事。
 - 1985年(大阪下積み時代)
 - 多数のバンドに在籍し、大阪のライブハウス多数に出演。B#、アースウインドアンドファイターズ、など。
 - ダンスホール、キャバレーなどでのバンド演奏仕事開始。ラジオジングルのレコーディングワーク、音楽教室講師、専門学校臨時講師なども務める。
 - 1990年
 - 大阪から東京へ移住。結婚。
 - E-ZEE BANDのベーシストオーディションに合格し、パイオニアLDCよりメジャーデビュー。芸能事務所「渋谷評議会」とアーティスト契約。芸名「WooChang」
 - 1stアルバム発売、全国ツアー、中国公演、TV出演等すべてに参加。
 - 同年、TV番組『三宅裕司のいかすバンド天国』に「アースウインドファイターズ」で出演してブレイク。ビクターより、ライブアルバムCDとVHSビデオ、オリジナル曲シングルCDをリリース。
 - 1991年
 - 所属事務所をハーフトーンミュージックに移籍。芸名「植田ヒロシ」に変更。
 - 数々のアーティストのライブサポート、レコーディング、TV収録に参加。福山雅治、とんねるず、未唯、詩人の血、シークレットクルーズ、白鞘慧海、浜本沙良、種市弦、安部純、馬場俊英、佐藤聖子、など。
 - 1997年
 - 独立してフリーランスとなる。: 芸名を「植田博之」へ変更(読みはウエダヒロシのまま)。サポートベーシストとしてさらに活動を広げながら、高円寺ジロキチ、六本木ピットインを中心に自身のリーダーセッションを定期的に開催。
 - 1998年以降
 - Do As Infinity、石井竜也、Skoop On Somebody、ZAN、DA PUMP、所ジョージ、原田知世、西川峰子、東京プリン、GOLD WAX、稲垣潤一、D-51、D-LOOP、などとセッションワーク。
 - 2003年
 - 自宅スタジオ環境を大幅拡充。
 - ソニー・プレイステーションのゲーム音楽等、楽曲制作ワークを本格化。
 - 2009年
 - JAZZユニット「TOKYO SMOOTH」結成。レコーディング。
 - 2010年以降
 - 石井竜也、エリックマーティン、池田綾子、米沢美玖、天童よしみ、あさみちゆき、石丸幹二、福原みほ、U-KISS、藤澤ノリマサ、由紀さおりらとセッションワーク、コンサートツアー等。
 - 2020年以降
 
亀梨和也、けいちゃん、高橋洋子、東京女子流、伊藤蘭、マギアレコード魔法少女まどか☆マギカ外伝、など。
- 2021年
 - 帝京科学大学にて特別講師として初登壇。
 - 2022年
 - 音楽事務所 ANALOG PLAN .LLc 設立
 - ソニー・プレイステーション『グランツーリスモ』の楽曲制作等。
 - YAMAHA公式デモ演奏動画出演。
 - 公立小学校の学校公演でバンドコンサート開催。
 - 2023年
 - 事務所契約ミュージシャン拡充。
 - 映画『バジーノイズ』の制作に関わり、ベース演奏指導。事務所契約ミュージシャンが出演。
 - 2024年
 - 舞台演劇「トビウオ人間vs形の無い何か」の劇中音楽を制作、演奏。主題歌のプロデュース制作。
 - 亀梨和也 Inside23、エリック・マーティン ビルボードライブ全国ツアー、あさみちゆき武蔵野公会堂コンサート、等に参加。
 
これまでの主なセッションワーク
エリック・マーティン(MR.BIG)、亀梨和也、石井竜也、浅香唯、石丸幹二、伊藤蘭、稲垣潤一、福山雅治、とんねるず、けいちゃん、吉川晃司、詩人の血、シャムロック、米澤美玖、U-KISS、原田知世、クリスタル ケイ、ゴスペラーズ、福原みほ、平井堅、藤澤ノリマサ、Do As Infinity、東京女子流、髙嶋政宏、新島弥生、観月ありさ、D-LOOP、相川七瀬、秋元順子、絢香、杏、池田綾子、mc AT、華原朋美、Skoop On Somebody、鈴木蘭々、浜本沙良、DA PUMP、CHAKA、D-51、手嶌 葵、あさみちゆき、デビー・ギブソン、川村結花、D-51、クレモン・ティーヌ、GOLD WAX、佐藤聖子、ZAN、ジェイク シマブクロ、種市弦、安部純、寺田恵子、天童よしみ、東京プリン、所ジョージ、DRM(現Dream)、西川峰子、パパイヤ鈴木とおやじダンサーズ、馬場俊英、ブラザー、コーン、フィリップ ベイリー、BETCHIN'、堀江淳、MIE(ピンクレディ)、mou moon、メイヤ Maja、山本穣二、由紀さおり、高橋洋子、
その他多数
- NHK 「にっぽん縦断 こころ旅」主題歌「こころたび」のベースを演奏。
 - ALWAYS 三丁目の夕日 主題歌「ALWAYS」のベースを演奏。
 - 浅香唯 デビュー40周年記念楽曲「1985〜memories for you」サウンドプロデュース、Coアレンジ、ベース演奏。
 - ソニープレイステーション『グランツーリスモ7』収録楽曲中、4曲のアレンジプロデュース、ベース演奏。
 - 「シン・ジャパン・ヒーローズ・ユニバース × バンダイナムコ」プロモーションソング、高橋洋子「罪と罰 祈らざる者よ」でベースを演奏。
 - ソニープレイステーション「街スベリ」全収録楽曲の、作編曲、ベース演奏。
 - ソニーミュージック CHAKA 「I Found Love」編曲、ベース
 - 「マギアレコード魔法少女マギカ」音楽の、ベースを演奏
 
主なレコーディング参加作品
- 浅香唯「1985〜memories for you」(プロデュース作品)
 - 伊藤蘭 「Shibuya Sta.Driven'Night」
 - ソニー グランツーリスモ7 収録曲4曲担当(プロデュース作品)
 - Keichanアルバム「聴十戯画」
 - 石井竜也 アルバム「LOST MESSAGE」
 - 東京女子流 アルバム「ノクターナル」
 - 米澤美玖 アルバム「Gift From Amusement」
 - 高橋洋子 マキシシングル「EVANGELION ETERNALLY」
 - あすか美生「いのちのことば」日本コロンビア
 - 石井竜也 コンサートブルーレイ「JIN 陣」ソニーミュージック
 - U-KISS「Spring Love」エイベックスエンタテイメント
 - AniMeja「Ghibli Songs」
 - JENNIFER「COVER Love Songs」
 - 石丸幹二「My Musical life」
 - 杏「妖怪人間ベム〜ベラ ボサノバver.」
 - 石井竜也 LIVEコンサートDVD「月日の塔」ソニーミュージック
 - 石井竜也 シングル「はなひとひら」ソニーミュージック
 - 石井竜也 シングル「旅の途中で」ソニーミュージック
 - 石井竜也 シングル「STONE」ソニーミュージック
 - 石井竜也 アルバム「White Canvas」ソニーミュージック
 - 石井竜也 アルバム「PENDULUM」ソニーミュージック
 - 石井竜也 アルバム「MOON&EARTH」ソニーミュージック
 - 石井竜也 LIVEコンサートDVD「輪廻秋月」ソニーミュージック
 - 池田綾子 LIVEコンサートDVD「おとぎふと」
 - 池田綾子 アルバム「gradation」
 - エリック・マーティン LIVEコンサートDVD「Special Night In Tokyo」
 - エリック・マーティン アルバム「MR.VOCALIST 3」
 - エリック・マーティン アルバム「MR.VOCALIST 2」
 - クレモンティーヌ アルバム 「Bossa Du Anime〜Clementine」
 - mink アルバム「mink II 〜endless love〜」
 - Do As Infinity「Heart」エイベックスエンタテイメント
 - Do As Infinity「We are」エイベックスエンタテイメント
 - Do As Infinity「Oasis」エイベックスエンタテイメント
 - Do As Infinity ベストアルバム「Do As Infinity」エイベックスエンタテイメント
 - DA PUMP アルバム「EXPRESSION」エイベックスエンタテイメント
 - Dream アルバム「DRM」エイベックスエンタテイメント
 - タニザワトモフミ「東京ハロー」VAP Japan
 - D-51 アルバム「ALWAYS」
 - D-51 シングル「ALWAYS」(映画『ALWAYS 三丁目の夕日』エンディングテーマ)
 - D-51、アルバム「2GETHER」
 - 稲垣潤一 アルバム「endlesschain」
 - CHAKA アルバム「I Found Love」(プロデュース、アレンジ、ベース担当)
 - 吉川みき アルバム「MIKI YOSHIKAWA's PIANO-CORE ENSEMBLE series VOL1」(プロデュース、プログラミング、ベース担当)
 - GOLD WAX「きみはちょうどいい」ポリスターレコード
 - E-ZEE BAND「ペイズリーラバー」パイオニアLDC
 - SECRET CRUISE アルバム「TELL YOU WHAT」エピックソニー
 
映画・TV番組
- 映画 バジーノシイズ:ベーシスト「陸」を演じた、柳俊太郎さんのベース演奏指導。
 - 映画 ALWAYS 三丁目の夕日:主題歌「ALWAYS」のベースを演奏。
 - TV番組 NHK「にっぽん縦断 こころ旅」:主題歌「こころたび」でベースを演奏。
 - 映画 乳房(根岸吉太郎監督、伊集院静原作):ベーシストとして出演。
 - TV番組 「ダウンタウンDX」:初代主題歌「カルシウムが足りない」でベースを演奏。
 
TV出演
- 種市弦の注文の多い音楽会TV
 - Panasonic 3D Music Studio
 - 僕らの音楽
 - ミュージックステーション
 - カウントダウンTV
 - 音楽人みゅーじん
 - ポップジャム
 - Do As Infinityライブ特番
 - イカすバンド天国
 - オールナイトフジ
 - とんねるずのみなさんのおかげです
 - とんねるずの生でダラダラいかせて!!
 
雑誌関係
- PATIPATI(紹介記事)
 - ヤングジャンプ(表紙)
 - ベースマガジン(記事提供)
 - 月刊アドリブ(紹介記事)
 - レコードコレクターズ増刊「シティポップ1973-2019」(紹介記事)
 
Remove ads
共演アーティスト
- 相川七瀬
 - 浅香唯
 - 秋山久美
 - 秋元順子
 - あさみちゆき
 - a-min
 - アルベルト・シロマ(ディアマンテス)
 - 杏
 - 池間アカネ
 - 石井竜也
 - 伊藤蘭
 - E-ZEE BAND
 - 稲垣潤一
 - 井上睦都実
 - 井出泰彰
 - 今滝真理子
 - 宇井かおり
 - エリックマーティン
 - m.c.A・T
 - 大橋えり
 - 華原朋美
 - KATSUMI
 - 亀梨和也
 - 川崎真理子
 - 川村結花
 - KYOKO
 - 清貴
 - くま井ゆう子
 - クレモンティーヌ
 - けいちゃん
 - GOLD WAX
 - 近藤ナツコ
 - グッチ祐三
 - Crystal Kay
 - ゴスペラーズ
 - 佐藤聖子
 - 真田カオル
 - ZAN
 - SECRET CRUISE(元 シャムロック)
 - 詩人の血
 - SHIME
 - JENNIFER
 - ジョニーグラハム (EW&F)
 - しらさやえみ
 - シンシア
 - NAOYA(元 ZOO)
 - ZOOCO(元 エスカレーターズ)
 - 杉原徹(てつ100%、Eiji&Tetsu)
 - Skoop On Somebody
 - 鈴木蘭々
 - 高橋洋子
 - 田中昌之(元 クリスタルキング)
 - タミザワトモフミ
 - 種市弦
 - タイロン橋本
 - W
 - DA PUMP
 - CHAKA
 - Char
 - D-51
 - D-LOOP
 - ツイン・フィズ
 - 都築恵理
 - 手嶌葵
 - 寺田恵子
 - Do As Infinity
 - 東京女子流
 - 東京プリン
 - 所ジョージ
 - DRM(現 Dream)
 - とんねるず
 - 新島弥生
 - 西川峰子
 - パパイヤ鈴木とおやじダンサーズ
 - 馬場俊英
 - 浜本沙良
 - 原田知世
 - 平井堅
 - B#
 - 藤澤ノリマサ
 - 福原美穂
 - 福山雅治
 - ブラザー・コーン
 - フィリップ・ベイリー
 - BETCHIN'
 - 堀江淳
 - マリベス
 - 真織由季
 - MIE(ピンクレディ)
 - 溝口肇
 - mink
 - 宮西希
 - MEJA
 - moumoon
 - 矢井田瞳
 - 山口晶
 - 山本譲二
 - 横山輝一
 - 吉川みき
 - Rin'
 
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads