トップQs
タイムライン
チャット
視点

第101後方支援隊

ウィキペディアから

Remove ads

第101後方支援隊(だいひゃくいちこうほうしえんたい、JGSDF 101st Logistic Support Troop)は、陸上自衛隊那覇駐屯地沖縄県那覇市)に駐屯していた第1混成団隷下の後方支援部隊で2010年(平成22年)3月25日に廃止された。

概要 創設, 廃止 ...

概要

第1混成団の後方支援業務を任務とするほか、災害派遣や民生協力を行っていた。また、第1混成団管内には駐屯地業務隊が置かれていないため、管内の駐・分屯地における駐屯地管理業務も担当していた。

沿革

  • 1973年(昭和48年)10月16日:第1混成団が編成され隷下部隊として第101後方支援隊が那覇駐屯地において編成完結。
  • 1974年(昭和49年)6月5日:第101後方支援隊補給整備隊弾薬班を特別不発弾処理隊に臨時編成。
  • 1993年(平成05年)3月30日:特別不発弾処理隊を第101不発弾処理隊に改編。
  • 2010年(平成22年)3月25日:第1混成団の第15旅団への改編に伴い第101後方支援隊(那覇駐屯地)が廃止。補給整備業務は第15後方支援隊へ、駐屯地管理業務は那覇駐屯地業務隊へと機能別に改編。

廃止時の部隊編成

  • 第101後方支援隊本部
  • 第101後方支援隊本部付隊「101後支-本」
  • 補給整備隊
    • 補給整備隊本部
    • 補給小隊
    • 整備小隊
  • 管理隊
    • 管理隊本部
    • 管理隊本部付隊
    • 管理小隊(主として那覇駐屯地の管理科業務を担当)
    • 厚生班(兼 那覇駐屯地の厚生科業務を担当)
    • 輸送小隊
    • 衛生小隊(兼 那覇駐屯地衛生業務を担当)
    • 分屯地管理班
      • 白川派遣隊(白川分屯地)
      • 勝連派遣隊(勝連分屯地)
      • 八重瀬派遣隊(八重瀬分屯地)
      • 南与座派遣隊(南与座分屯地)
      • 知念派遣隊(知念分屯地)

主要幹部

さらに見る 代, 氏名 ...
Remove ads

参考文献

  • 陸上自衛隊第1混成団『25年のあゆみ』平成9年5月15日

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads