トップQs
タイムライン
チャット
視点

第78回毎日映画コンクール

ウィキペディアから

Remove ads

第78回毎日映画コンクールは、毎日新聞社スポーツニッポン新聞社が主催する賞であり、2023年1月1日から12月31日まで国内で14日間以上有料で劇場公開された映画を対象とする。2024年2月14日東京都目黒区めぐろパーシモンホールで表彰式が開催された[1]

受賞とノミネート

要約
視点

第78回毎日映画コンクールの候補は2023年12月21日に発表された[2]。2024年1月19日に受賞者が発表された[3]

受賞結果

受賞者は各項目最上段に太字でダブルダガーdouble-dagger付きのものである。 また、日本映画優秀賞と大藤信郎賞には太字でダガーdaggerを付けている。

日本映画大賞・日本映画優秀賞
外国映画ベストワン賞
男優主演賞
女優主演賞
男優助演賞
女優助演賞
スポニチグランプリ新人賞(男性)
スポニチグランプリ新人賞(女性)
田中絹代賞
  • 2020年度より俳優部門から独立。特別賞とともに諮問委員会で選定される。
監督賞
脚本賞
撮影賞
美術賞
音楽賞
録音賞
ドキュメンタリー映画賞
  • 『生きる』大川小学校 津波裁判を闘った人たちdouble-dagger
    • キャメラを持った男たち―関東大震災を撮る―
    • ケアを紡いで
    • 劇場版 ナオト、いまもひとりっきり
    • 国葬の日
    • 絶唱浪曲ストーリー
    • チョコレートな人々
短編
  • I stich my skin to the ground
  • Our Pain
  • URAHARA - TEASER
  • 丘にいる ft. VX-β
  • オクトポリス -プロローグ-
  • 己踊り
  • 520
  • Sewing Love
  • ゾウのかたち
  • 太陽が水を汲んでいる
  • 月見ごこち
  • 並んだLAND
  • ニンジンは待ってくれない
  • HIDARI
  • マイスクール
  • Magnified City
  • みじめな奇蹟
  • Monk SEISHIN
  • ユーフラジー=モンタージュ
  • 来世 ユニコーンの首筋後ろのホクロになりたい
  • La nuit des illusions (迷走の夜)
  • Return

TSUTAYA DISCAS映画ファン賞

日本映画部門
外国映画部門

特別賞

田中絹代賞

複数の部門での候補および受賞作品

さらに見る ノミネート, 映画 ...
さらに見る 受賞数, 作品 ...
Remove ads

審査員(選考委員)

一次選考委員(順不同)[4]

樋口尚文、寺脇研、出口丈人、木全純治、平山允、襟川クロ、佐藤雅昭、鈴木元、金原由佳、大高宏雄、関口裕子、小林聖太郎、北小路隆志、

渡部実、津島令子、石坂健治、宮澤誠一、野島孝一、北條誠人、轟夕起夫、ミルクマン斉藤、坂野ゆか、矢田部吉彦、細谷美香、荒木啓子、

恩田泰子、三留まゆみ、古賀重樹、小菅昭彦、小西均、佐伯知紀、立花珠樹、賀来タクト、塩田時敏、石村加奈、尾形敏朗、吉田伊知郎、

中山治美、高橋諭治、立田敦子、三浦理高、小野民樹、森直人、竹内公一、柏原寛司、富山省吾、磯貝正人、岡本耕治、小林淳、秋本鉄次、

小野耕世、川口敦子、福永聖二、村山匡一郎、鬼塚大輔、金澤誠、国弘よう子、きさらぎ尚、北川れい子、掛尾良夫、萩尾瞳、内海陽子、

安藤紘平、田中文人、稲垣都々世、相田冬二、谷川建司

二次選考委員

〈作品部門〉[4]

以上5名

〈俳優部門〉[5]

  • 石村加奈(ライター)
  • 金澤誠(映画ライター)
  • 小林聖太郎(映画監督)
  • 関口裕子(映画評論家 / 編集者)
  • 洪相鉉(映画評論家)
  • 三沢和子(プロデューサー)
  • 佐藤雅昭(スポーツニッポン新聞社文化社会部特別編集委員)

以上7名

〈スタッフ部門〉[6]

  • 荒木啓子(ぴあフィルムフェスティバルディレクター)
  • 大石みちこ(脚本家 / 東京藝術大学大学院映像研究科教授)
  • 小林淳(映画評論家)
  • 坂野ゆか(川喜多記念映画文化財団コーディネーター)
  • 鈴木隆之(日本映画・テレビ美術監督協会理事)
  • 立田敦子(映画評論家)
  • 田辺信道(録音監督)
  • 森直人(映画評論家)
  • 吉田大八(映画監督)
  • 渡部誠(名古屋学芸大学メディア造形学部教授)
  • 勝田友巳(毎日新聞社学芸部)

以上11名

〈ドキュメンタリー部門〉[7]

=一次選考委員(野村正昭、渡辺勝之、勝田友巳) 以上5名

〈アニメーション部門〉[7]

  • 岡本美津子(東京藝術大学副学長 / 東京藝術大学大学院映像研究科教授)
  • 須川亜紀子(横浜国立大学大学院教授)
  • 高瀬康司(アニメーション研究・批評)
  • 平林勇(映画監督)
  • 増當竜也(映画文筆)

=一次選考委員(原口正宏、田中大裕、藤津亮太、勝田友巳) 以上5名

Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads