トップQs
タイムライン
チャット
視点

第83回全国高等学校サッカー選手権大会

ウィキペディアから

Remove ads

第83回全国高等学校サッカー選手権大会は、2004年平成16年)12月30日から2005年平成17年)1月10日まで12日間にわたって行われた全国高等学校サッカー選手権大会である。

概要 開催期間, 参加チーム数 ...

概要

日程

使用会場

史上初の決勝PK戦

決勝戦の鹿児島実vs市立船橋は両校とも延長戦までスコアレスとなり、第79回より導入されたPK戦で初めて決着をつける事になった。市立船橋は最初の2本こそ決めたもののあとの2本は外す。一方の鹿児島実は4本ともすべて決め、9年ぶり2度目の優勝を手にした(単独での優勝は初)。

Remove ads

出場校

さらに見る 地区, 代表校 ...
さらに見る 地区, 代表校 ...
Remove ads

試合結果

トーナメント表

1回戦 2回戦 3回戦 準々決勝 準決勝 決勝
#17
国見 5
鹿島学園 0
#33
国見 0 (5)
#2 藤枝東 0 (4)
藤枝東 2
佐賀東 1 #18
  藤枝東 2
#3 西武台 0
西武台 2 (5)
大分 2 (3) #41
  国見 3
#4 盛岡商 2
盛岡商 1
大津 0 #19
  盛岡商 3
#5 玉野光南 1
玉野光南 2
麻布大渕野辺 0 #34
盛岡商 3
津工 1
#20
津工 1
福島東 0
#45
国見 0
#1 鹿児島実 2
羽黒 1 (4)
城陽 1 (1) #21
  羽黒 1
#6 秋田商 0
秋田商 2
益田 0 #35
羽黒 2
多々良学園 3
#22
多々良学園 1
東海大三 0
#42
多々良学園 1
鹿児島実 2
#23
鹿児島実 3
修徳 0
#36
鹿児島実 1
#7 北海 0
北海 2
徳島商 0 #24
  北海 1 (4)
#8 韮崎 1 (3)
韮崎 1
高知 0 #47
鹿児島実 0 (4)
市立船橋 0 (2)
#25
星稜 4
滝川第二 3
#37
星稜 1
#9 那覇西 0
草津東 1
丸岡 0 #26
  草津東 2 (2)
#10 那覇西 2 (3)
那覇西 1
北越 0 #43
  星稜 1
#11 前橋商 0
前橋商 1
東海大仰星 0 #27
  前橋商 2
#12 済美 1
済美 3
実践学園 1 #38
前橋商 3
仙台育英学園 0
#28
仙台育英学園 0 (5)
近大和歌山 0 (4)
#46
星稜 2 (4)
市立船橋 2 (5)
#29
鵬翔 3
矢板中央 2
#39
鵬翔 1
#13 広島観音 0
広島観音 1 (4)
富山第一 1 (2) #30
  広島観音 1
#14 各務原 0
各務原 3
尽誠学園 2 #44
鵬翔 0
市立船橋 3
#31
市立船橋 1 (5)
東福岡 1 (4)
#40
市立船橋 1
#15 青森山田 0
青森山田 1
米子北 0 #32
  青森山田 3
#16 奈良育英 2
奈良育英 2
東海学園 0
Remove ads

試合結果

要約
視点

1回戦

国立競技場(開幕戦)

  • 羽黒 1 - 1 (4 PK 1) 城陽

埼玉スタジアム2002

  • 西武台 2- 2 (5 PK 3) 大分
  • 藤枝東 2 - 1 佐賀東

三ッ沢球技場

  • 玉野光南 2 - 0 麻布大渕野辺
  • 盛岡商 1 - 0 大津

市原臨海競技場

  • 秋田商 2 - 0 益田

駒澤陸上競技場

  • 韮崎 1 - 0 高知
  • 北海 2 - 0 徳島商

さいたま市駒場スタジアム

  • 草津東 1 - 0 丸岡
  • 那覇西 1 - 0 北越

西が丘サッカー場

  • 済美 3 - 1 実践学園
  • 前橋商 1 - 0 東海大仰星

等々力陸上競技場

  • 広島観音 1 - 1(4 PK 2) 富山第一
  • 各務原 3 - 2 尽誠学園

柏の葉公園総合競技場

  • 奈良育英 2 - 0 東海学園
  • 青森山田 1 - 0 米子北

2回戦

埼玉スタジアム2002

  • 国見 5 - 0 鹿島学園
  • 藤枝東 2 - 0 西武台

等々力陸上競技場

  • 盛岡商 3 - 1 玉野光南
  • 津工 1 - 0 福島東

柏の葉公園競技場

  • 羽黒 1 - 0 秋田商
  • 多々良学園 1 - 0 東海大三

西が丘サッカー場

  • 鹿児島実 3 - 0 修徳
  • 北海 1 - 1 (4 PK 3) 韮崎

さいたま市駒場スタジアム

  • 星稜 4 - 3 滝川第二
  • 那覇西 2 - 2 (3 PK 2) 草津東

駒沢陸上競技場

  • 前橋商 2 - 1 済美
  • 仙台育英学園 0 - 0 (5 PK 4) 近大和歌山

三ツ沢競技場

  • 鵬翔 3 - 2 矢板中央
  • 広島観音 1 - 0 各務原

市原臨海競技場

  • 市立船橋 1 - 1 (5 PK 4) 東福岡
  • 青森山田 3 - 2 奈良育英

3回戦

さいたま市駒場スタジアム

  • 星稜 1 - 0 那覇西
  • 国見 0 - 0 (5 PK 4) 藤枝東

駒沢陸上競技場

  • 前橋商 3 - 0 仙台育英学園
  • 鹿児島実 1 - 0 北海

三ッ沢球技場

  • 盛岡商 3 - 1 津工
  • 鵬翔 1 - 0 広島観音

市原臨海競技場

  • 市立船橋 1 - 0 青森山田
  • 多々良学園 3 - 2 羽黒

準々決勝

三ツ沢球技場

  • 国見 3 - 2 盛岡商
  • 市立船橋 3 - 0 鵬翔

駒沢陸上競技場

  • 星稜 1 - 0 前橋商
  • 鹿児島実 2 - 1 多々良学園

準決勝

2005年1月8日
さらに見る 2 - 0 ...

2005年1月8日
さらに見る 2 - 2 (5 PK 4) ...
国立霞ヶ丘陸上競技場

決勝

2005年1月10日
さらに見る 0 - 0 (4 PK 2) ...
国立霞ヶ丘陸上競技場
Remove ads

得点王

  • 福士徳文(盛岡商)
  • 糠谷祐真(前橋商)
  • 山下真太郎(鹿児島実)

各4得点

大会記録

主な出場選手

Remove ads

関連項目

外部リンク


Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads