トップQs
タイムライン
チャット
視点
茨城県の市町村歌一覧
ウィキメディアの一覧記事 ウィキペディアから
Remove ads
茨城県の市町村歌一覧(いばらきけんのしちょうそんかいちらん)は、日本の茨城県に属する市町村で制定されている、もしくは過去に制定されていた市町村歌などの自治体歌やそれに準じた楽曲の一覧である。なお、一覧の順序は全国地方公共団体コード順による。
概説
茨城県では平成の大合併を経て新たに誕生した市が非常に多いが、市歌の制定に対する取り組みには温度差があり早期に市歌の制定やイメージソングの選定を行った市、市民音頭のみを作成した市、合併から10年を経過しても特に制定の動きが無い市と三者三様に分かれている。
町村部ではほとんどの町村が町民・村民音頭の作成のみに留まっている。
市部
要約
視点
- 作詞:寺門幸寿 作曲:山田栄一
- 作詞:藤代京子 補作:庄司明弘 作曲:南こうせつ 編曲:夏目一郎
- 市制50周年記念イメージソング。
- (未制定)
古河市・総和町・三和町合併協議会では、新設合併後の市歌制定については特に取り決めが実施されなかった。
- 作詞:大島花子、石岡市民のみなさん 作曲:大島花子
- 新設合併10周年記念。2代目(新設合併後の石岡市としては初代)の市歌である。
- 翔く竜ケ崎[6]
- (不明)
- JOSO☆ハッピー[7]
- 作詞・作曲:マシコタツロウ
- 作詞:寺崎途至夫 補作:森菊蔵 作曲:山路進一 編曲:押尾司
- 市制20周年記念。
- 作詞:鈴木金次郎 補作:豊田実 作曲:曽根すぐる
- 市制10周年記念。
- NEVA GIVE UPが歌唱する市イメージソングが発表されている。
- 取手市民のうた 〜新しい明日〜[12] - 2020年(令和2年)3月制定
- 作詞・作曲:谷本貴義
- 市制50周年・合併15周年記念。2代目の市歌である。
- 牛久讃歌
- 作詞・作曲:松尾ゆきを
- ふるさとTSUKUBA - 1990年(平成2年)8月制定
- 素敵な明日のために - 1997年(平成9年)発表
- 作詞:中川寿々子 作曲:岡千秋
- 市制10周年を記念して作成された市民音頭。
- (不明)
- 作詞:倉田憲夫 作曲:さとう宗幸 編曲:佐々木ひろし
- 町制100周年記念「守谷町イメージソング」として作成され、市制施行後もそのまま継承された。
- 作詞:野上宗也 補作:渡辺なつみ 作曲:浜圭介 編曲:三浦一年
- 合併10周年記念。
- 那珂市民の歌 輝く未来へ[16] - 2009年(平成21年)10月17日制定
- 作詞:駒井瞭 補作:市民の歌等制定委員会 作曲:秋葉桃子 編曲:まついえつこ
- 合併5周年記念。
- 作詞:並木勝利 作曲:海老沢宗男
- 筑西市まちづくりファンドの補助により「筑西小唄」制作実行委員会が作成した。
- 合唱組曲 ふるさと坂東市 - 2007年(平成19年)発表
- 作曲:鶴見幸代
- 作詞:水木れいじ 作曲:岡千秋 編曲:南郷達也
- (未制定)
霞ヶ浦町・千代田町合併協議会では、合併後の市歌制定については特に取り決めが実施されなかった。
- 桜音頭
- 作詞:かや正 作曲:岡田佳久 編曲:筧哲郎
- 作詞:佐々木俊典 補作:市歌制定委員会 作曲:大塚利恵 編曲:鎌田雅人
- 合併5周年記念。
- 作詞:行方市のうたアドバイザー 作曲:吉岡弘行
- (未制定)
旭村・鉾田町・大洋村合併協議会では、合併後の市歌制定については特に取り決めが実施されなかった。
- (未制定)
伊奈町・谷和原村合併協議会では、合併後の市歌制定については特に取り決めが実施されなかった。
- 小美玉音頭
- 作詞:中原かおる 作曲:岡田佳久
Remove ads
町村部
- 東茨城郡大洗町
- 大洗音頭
- 作詞:関根利根雄 作曲:長津義司
- 東茨城郡城里町
- 作詞:石井昭吉 作曲:山﨑洋一
- 合併10周年記念。
- あたらしい街 - 2005年(平成17年)発表
- 作詞:関沢ただしげ 作曲:増田賢二
- (不明)
- (不明)
- 稲敷郡阿見町
- 阿見賛歌 七つ星遥か
- 作詞:岩淵順子 作曲:原賢一
- 稲敷郡河内町
- 河内稲穂音頭 - 1987年(昭和62年)発表
- 八千代音頭
- 五霞音頭 - 1980年(昭和55年)発表
- 猿島郡境町
- 境町音頭
廃止された市町村歌
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
- 水戸市
- 水戸市歌(旧) - 1935年(昭和10年)制定
- 石岡市
- 石岡市民の歌 - 1976年(昭和51年)10月制定
- 初代(新設合併前の旧市)の市歌である。
- 那珂湊市民の歌
- 作詞:山田公江 補作:那珂湊市民の歌審査委員会 作曲:細谷一郎
- 水海道市
- 水海道市が常総市に改称する以前に制定していた市のイメージソング。
- 勝田市民の歌
- 取手市
- 内原町民の歌
- 作詞:大津豊 補作:森菊蔵 作曲:押尾司
Remove ads
参考文献
- 中山裕一郎 監修『全国 都道府県の歌・市の歌』(東京堂出版、2012年) ISBN 978-4-490-20803-0
- 106〜111ページ「茨城県」。
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads