トップQs
タイムライン
チャット
視点
証言記録 東日本大震災
ウィキペディアから
Remove ads
『証言記録 東日本大震災』(しょうげんきろく ひがしにほんだいしんさい)は、NHKで2012年1月から放送されているドキュメンタリー番組。2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)に遭遇した人々のインタビューで綴る番組である。
2012年1月7日に開始したミニ番組『あの日 わたしは 〜証言記録 東日本大震災〜』(あのひ わたしは 〜しょうげんきろく ひがしにほんだいしんさい〜)と同年1月29日に開始した長時間版『証言記録 東日本大震災』の2種類がある。本項目では両番組について記載する。
Remove ads
番組概要
東日本大震災での津波などによる甚大な被害状況などを後世に残すために、被災した人々の証言を基に制作されるドキュメンタリーで、2011年度から実施のNHK東日本大震災プロジェクトの通年キャンペーンの一環として放送されている。
震災後、NHKの各地方放送局では震災当時の状況をインタビューする取り組みが行われてきた。これらのインタビューは各地域の夕方のローカルニュースで放送されてきたが(代表例がNHK盛岡放送局のニュース番組『おばんですいわて』の「証言 あの日あの時」)、これらをまとめる形で再構成したものを『証言記録 東日本大震災』として放送する。
ミニ番組および長時間版とも各自治体の震災前の映像と被害状況の概要を伝えている。またオープニングでは、岩手県陸前高田市の高田松原で津波の被害を免れたいわゆる「奇跡の一本松」(高田松原の松のうち生き残った一本)が太陽に照らされている光景が使用されていたが、現在はアニメーションに変更されている。
Remove ads
各番組概要
要約
視点
ミニ番組
2012年1月7日の11時20分(総合テレビ)に初回の放送を開始[1]。主に青森県から千葉県までの太平洋沿岸の各自治体(東京電力福島第一原子力発電所事故に伴う警戒区域が設定されている福島県双葉郡の自治体は同年4月以降に放送)が取り上げられている。放送開始時は字幕放送を実施していなかったが、2012年4月3日の総合テレビでの放送時から字幕放送を実施している。
なお、2018年以降は東日本大震災のほかに以下の災害を取り上げている。
長時間版
2012年1月29日に放送を開始。月に1回もしくは2回、43分の長時間版が放送される。2012年4月以降は『明日へ -支えあおう-』(2016年1月に番組名を『明日へ つなげよう』に改題)枠内で放送されている。
特別版
特別版として『いつか来る日のために 証言記録スペシャル』が2013年から放送されている。
Remove ads
放送時間
ここでは『あの日 わたしは 〜証言記録 東日本大震災〜』の主な放送時間を記載する(いずれも日本標準時)。なお、総合テレビでの放送は国会中継、高校野球中継などで休止になる場合がある。
- 2012年1月 - 3月
- 平日 10:50 - 10:55(総合テレビ、2012年1月11日から)
- 1月11日より『歌うコンシェルジュ』(火曜日 - 金曜日)の放送時間が5分短縮となる。
- 平日 13:50 - 13:55(総合テレビ、2012年2月27日 - 2012年3月7日)
- 当該期間は『スタジオパークからこんにちは』の放送時間が5分短縮となったが、3月12日より通常放送となる。
- 土曜日 11:20 - 11:25(総合テレビ、2012年1月7日から)
- 日曜日 8:55 - 9:00(Eテレ)
- 火曜日 - 日曜日の4時台(総合テレビ・ミッドナイトチャンネル枠、2012年3月10日で終了)
- この他、土曜日・日曜日の16時台や17時台(総合テレビ)、『NHKとっておきサンデー』内などでも放送される場合がある。また、2月からはBS1でも放送が行われていた(放送時間は不定)。
- 2012年度
- 特記のないものは全て総合テレビでの放送。
- 火曜日 - 金曜日 10:50 - 10:55(国会中継、高校野球中継が実施される場合は休止)
- 木曜日 16:40 - 16:45(2012年10月 - 2013年3月、国会中継、高校野球中継、大相撲中継が実施される場合は休止)
- 金曜日 23:50 - 23:55(Eテレ)
- 土曜日 12:40 - 12:45(2012年10月 - 、岩手・宮城・福島県のみ)
- 2013年度
- 特記のないものは全て総合テレビでの放送。
- 月曜日 - 木曜日 10:50 - 10:55(国会中継、高校野球中継が実施される場合は休止)
- 木曜日 23:20 - 23:25(Eテレ)
- 2017年度
- 月曜日 - 木曜日 10:50 - 10:55(国会中継、高校野球中継、祝日の場合は休止)
- Eテレでの放送は2016年度をもって終了。
出演者
ミニ番組
- ナレーション
長時間版
- 司会
受賞歴
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads