トップQs
タイムライン
チャット
視点

谷真一

日本の野球選手 ウィキペディアから

Remove ads

谷 真一(たに しんいち、1958年3月15日 - )は、広島県呉市[1]出身の元プロ野球選手内野手)。右投右打。

概要 基本情報, 国籍 ...

叔父は元プロ野球選手の吉田義男(吉田の姉の子が谷)[1]。長男は俳優の谷遼

Remove ads

来歴・人物

広島商業高では同期のエース山村力人(東洋大三菱重工広島)を擁し遊撃手、一番打者として活躍。1974年秋季中国大会に進むが、1回戦で倉敷工兼光保明に完封負け、春の選抜出場を逸する。しかし翌1975年夏の県大会は、決勝で山村が崇徳高黒田真二に投げ勝ち、2年ぶりの甲子園出場を決めた。夏の甲子園は準決勝まで勝ち進むが、習志野高小川淳司に抑えられ完封負けを喫した[2]

高校卒業後は法政大学に進学。東京六大学野球リーグでは4回の優勝を経験。遊撃手として活躍し1979年春季リーグでベストナインに選出される。同年の日米大学野球選手権大会では日本代表に選出された。

大学卒業後は、社会人野球本田技研に入社。1981年1982年都市対抗野球大会に連続出場。1981年インターコンチネンタルカップ日本代表となる。

1982年プロ野球ドラフト会議近鉄バファローズから2位指名を受け入団[1]

1983年は開幕直後から森脇浩司吹石徳一に代わり遊撃手として起用されレギュラーを獲得。119試合に出場し、打率.232ながら32犠打を記録するなど1年目から活躍[1]

1984年は吹石と併用され出場機会が減少するが、同年7月4日には日本プロ野球通算1000本目の満塁本塁打を放つ。

1985年村上隆行が台頭しレギュラーに定着。

1990年限りで現役を事実上引退[1]

1991年から1996年まで近鉄でコーチを務めたが、1991年は登録のみ選手兼任扱いだった。現在はオリックス・バファローズの近畿・中国・四国地区担当スカウト。

谷の近鉄入団以来、広島商業高は長らくプロ野球選手を出していなかったが、2008年岩本貴裕が26年ぶりにプロ球界入りを果たした。

Remove ads

詳細情報

年度別打撃成績

さらに見る 年 度, 球団 ...

記録

背番号

  • 32 (1983年 - 1990年)
  • 85 (1991年 - 1996年)
Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads