トップQs
タイムライン
チャット
視点

豊科駅

長野県安曇野市豊科にある東日本旅客鉄道の駅 ウィキペディアから

豊科駅map
Remove ads

豊科駅(とよしなえき)は、長野県安曇野市豊科にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)大糸線である[1]駅番号は「34[2]事務管コードは▲510608[6]

概要 豊科駅, 所在地 ...

安曇野市の中心駅で特急列車も停車するが[1]、乗車人員は穂高駅明科駅のほうが多い[7]

Remove ads

歴史

Remove ads

駅構造

島式ホーム1面2線およびホームに面していない副本線を有する地上駅である[1]。駅舎とホームは地下通路で連絡しておりホーム上に出入口が2つと駅舎側に1つある。エレベーターやエスカレーターは無いが係員に申し出れば車椅子用スロープの案内がある。

直営駅であり、管理駅として梓橋駅 - 安曇追分駅間の各駅を管理している。駅舎内には、Suica対応自動券売機話せる指定席券売機[5]、Suica対応自動改札機が設置されている。

ホーム上には高田博厚の『裸婦立像』が設置されている。また、駅前ロータリーにも高田博厚の作品があり、こちらは『手になる彫刻』となっている。

のりば

さらに見る 番線, 路線 ...
Remove ads

利用状況

JR東日本によると、2023年度(令和5年度)の1日平均乗車人員813人である[利用客数 1]

2000年度(平成12年度)以降の推移は以下のとおりである。

さらに見る 1日平均乗車人員推移, 年度 ...
一日平均乗車人員(単位:人/日)

駅周辺

駅周辺は合併によって誕生した安曇野市の中心部[1]。住宅が多い。駅前ロータリーと駅構内ホーム上に高田博厚の作品像が展示されている。

Remove ads

隣の駅

東日本旅客鉄道(JR東日本)
大糸線
快速(上り1本のみ運転)・普通
南豊科駅 (35) - 豊科駅 (34) - 柏矢町駅 (33)

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads