トップQs
タイムライン
チャット
視点
2010年の横浜ベイスターズ
ウィキペディアから
Remove ads
2010年の横浜ベイスターズ(2010ねんのよこはまベイスターズ)では、2010年における横浜ベイスターズの動向をまとめる。
この年の横浜ベイスターズは、尾花高夫監督の1年目のシーズンである。
概要
尾花監督1年目のシーズンは4月こそ借金3と前年より健闘したが[1]、その後は投手陣が崩壊し[2][3]、交流戦では最下位に転落[4]。早々に優勝戦線&クライマックスシリーズ争いから脱落した[5]。その後もチームの状態が好転することはなく、結局優勝した中日に32ゲーム、5位の広島に10.5ゲーム差をつけられ、3年連続最下位でシーズンを終えた[6]。投手陣は2ケタ勝利を挙げたのがこの年ロッテからトレードで移籍してきた清水直行だけで残りは全員勝ち星1桁に終わり、チーム防御率は4.88でダントツのリーグ最下位。打撃陣はこの年フジテレビの長野翼アナと結婚した内川聖一がチーム首位打者、主砲の村田修一がチーム本塁打王、前年レギュラー定着の石川雄洋がチーム最多盗塁を記録するなど個人の活躍は目立ったが、チーム本塁打数はこの年3位の巨人に100本以上も差をつけられた。シーズン終盤以降には住生活グループへの買収交渉がチームの話題の中心になったが、最終的に翌年もTBSが球団保有を継続することになった[7][8]。
Remove ads
チーム成績
レギュラーシーズン
1 | 遊 | 石川雄洋 |
---|---|---|
2 | 中 | 早川大輔 |
3 | 一 | 内川聖一 |
4 | 三 | 村田修一 |
5 | 左 | スレッジ |
6 | 二 | カスティーヨ |
7 | 捕 | 橋本将 |
8 | 右 | 吉村裕基 |
9 | 投 | ランドルフ |
順位 | 球団 | 勝 | 敗 | 分 | 勝率 | 差 |
1位 | 中日ドラゴンズ | 79 | 62 | 3 | .560 | 優勝 |
2位 | 阪神タイガース | 78 | 63 | 3 | .553 | 1.0 |
3位 | 読売ジャイアンツ | 79 | 64 | 1 | .552 | 1.0 |
4位 | 東京ヤクルトスワローズ | 72 | 68 | 3 | .514 | 6.5 |
5位 | 広島東洋カープ | 58 | 84 | 2 | .408 | 21.5 |
6位 | 横浜ベイスターズ | 48 | 95 | 1 | .336 | 32.0 |
日本生命 セ・パ交流戦2010
順位 | 球団 | 勝 | 敗 | 分 | 勝率 | 差 |
1位 | オリックス・バファローズ | 16 | 8 | 0 | .667 | 優勝 |
2位 | 埼玉西武ライオンズ | 14 | 10 | 0 | .583 | 2.0 |
3位 | 福岡ソフトバンクホークス | 13 | 10 | 1 | .565 | 2.5 |
4位 | 千葉ロッテマリーンズ | 13 | 10 | 1 | .565 | 2.5 |
5位 | 東北楽天ゴールデンイーグルス | 13 | 10 | 1 | .565 | 2.5 |
6位 | 北海道日本ハムファイターズ | 12 | 11 | 1 | .522 | 3.5 |
7位 | 読売ジャイアンツ | 12 | 12 | 0 | .500 | 4.0 |
8位 | 阪神タイガース | 11 | 12 | 1 | .478 | 4.5 |
9位 | 中日ドラゴンズ | 11 | 13 | 0 | .458 | 5.0 |
10位 | 広島東洋カープ | 10 | 12 | 2 | .455 | 5.0 |
11位 | 東京ヤクルトスワローズ | 9 | 14 | 1 | .391 | 6.5 |
12位 | 横浜ベイスターズ | 6 | 18 | 0 | .250 | 10.0 |
- 同率の場合は前年の順位で上位のチームが上位にランクされる
Remove ads
オールスターゲーム2010
→詳細は「2010年のオールスターゲーム (日本プロ野球)」を参照
- 選出選手
個人成績
主な投手成績
- 色付きは規定投球回数(144イニング)以上の選手
- 太字はリーグ最高
主な打撃成績
- 色付きは規定打席(452打席)以上の選手
- 太字はリーグ最高
- 10打席以上の選手を表記
できごと
入団・退団
要約
視点
シーズン開幕前
本節では、前レギュラーシーズン終了から本シーズン開幕までの入退団について記述する。なお、退団の去就はスポーツ関係又は芸能関係の職業に転身した場合のみを記載し、空欄は前述以外の一般職業に転身もしくは去就不明を示す。
シーズン開幕後
本節では、本シーズン開幕から本シーズン終了までの入退団について記述する。
入団
退団
Remove ads
選手・スタッフ
|
|
ドラフト
→詳細は「2010年度新人選手選択会議 (日本プロ野球)」を参照
出典
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads