トップQs
タイムライン
チャット
視点

2009年の横浜ベイスターズ

ウィキペディアから

2009年の横浜ベイスターズ
Remove ads

2009年の横浜ベイスターズ(2009ねんのよこはまベイスターズ)では、2009年における横浜ベイスターズの動向をまとめる。

概要 成績, 本拠地 ...

この年の横浜ベイスターズは、2回目の大矢明彦監督体制の3年目(通算5年目)のシーズンである。5月18日に大矢監督が休養したため、残り試合は田代富雄監督代行が指揮を執った。

概要

前年の最下位転落を受け、大矢監督はOBで野球解説者の駒田徳広を一軍打撃コーチとして9年ぶりに古巣に復帰させ、ヤクルト時代の同僚である杉村繁を一軍打撃コーチに昇格させ、投手陣再建のため前年までソフトバンクの投手コーチだった杉本正を新しく招聘。二軍のコーチも若手に一新するなど、一軍・二軍のコーチスタッフを一新したチームは開幕を迎えるが、中日巨人との6連戦で投手陣が崩壊。開幕6連敗でスタートするなど4月を8勝14敗で終えたチームは5月に入っても成績不振から脱出できず、大矢監督はついに休養。後を受けた田代監督代行でもチーム再建は難しく、5月末から7連敗。その後も6連敗などで黒星を重ねるが、7月は10勝13敗と健闘。それでも上位陣の壁は厚く、8月に5連敗、9月に7連敗を喫したチームは3連覇の巨人に42.5ゲーム、5位の広島に16ゲームもつけられ2年連続の最下位となった。投手陣はチーム防御率が前年の4.74から4.36へ改善されたもののリーグ最下位に低迷し、2ケタ勝利を挙げたのは三浦大輔ただ一人という惨状。打撃陣は前年首位打者の内川聖一が打率2位に入り、前年本塁打王の村田修一は25本塁打と活躍したものそれ以外の選手が不調で、チーム打率はリーグ最下位。規定打席到達は内川と全試合出場の吉村裕基、この年一軍に定着した石川雄洋だけだった。シーズン終了後、最下位転落の責任を取り大矢監督は辞任。後任にはこの年3連覇した巨人の尾花高夫投手コーチが就任し、田代監督代行は二軍監督に復帰した。この年のオフ、WBCの取材をきっかけに交際していた内川がフジテレビ長野翼アナウンサーと結婚した(結婚披露宴は翌年のオフに行われた)。

Remove ads

チーム成績

レギュラーシーズン

開幕オーダー
1 松本啓二朗
2 仁志敏久
3 ジョンソン
4 内川聖一
5 吉村裕基
6 藤田一也
7 野口寿浩
8 山崎憲晴
9 三浦大輔
さらに見る 順位, 4月終了時 ...
2009年セントラル・リーグ最終成績
順位球団勝率
1位読売ジャイアンツ89469 .659優勝
2位中日ドラゴンズ81621 .56612.0
3位東京ヤクルトスワローズ71721 .49722.0
4位阪神タイガース67734 .47924.5
5位広島東洋カープ65754 .46426.5
6位横浜ベイスターズ51930 .35442.5

日本生命セ・パ交流戦2009

日本生命セ・パ交流戦2009 最終成績
順位球団勝率
1位福岡ソフトバンクホークス1851 .783優勝
2位東京ヤクルトスワローズ1590 .6253.5
3位広島東洋カープ1491 .6094.0
4位中日ドラゴンズ1491 .6094.0
5位読売ジャイアンツ1293 .5715.0
6位北海道日本ハムファイターズ12111 .5226.0
7位埼玉西武ライオンズ11112 .5006.5
8位千葉ロッテマリーンズ9123 .4298.0
9位阪神タイガース9132 .4098.5
10位東北楽天ゴールデンイーグルス9150 .3759.5
11位オリックス・バファローズ8160 .33310.5
12位横浜ベイスターズ6180 .25012.5
  • 同率の場合は前年の順位で上位のチームが上位にランクされる
Remove ads

個人成績

投手成績

  • 色付きは規定投球回数(144イニング)以上の選手
  • 太字はリーグ最高
さらに見る 選手, 登板 ...

打撃成績

  • 色付きは規定打席(452打席)以上の選手
  • 太字はリーグ最高
さらに見る 選手, 試合 ...
Remove ads

マツダオールスターゲーム2009

  • ファン投票
内川聖一
  • 監督推薦
三浦大輔

2009 WBC選出選手

  • 日本代表
村田修一(第2ラウンドで負傷離脱)
内川聖一
  • 中国代表
陳瑋

できごと

選手・スタッフ

表彰選手

リーグ・リーダー

受賞者なし

ベストナイン

内川聖一(外野手、初受賞[注 1]
受賞者なし

ドラフト

さらに見る 順位, 選手名 ...

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads