トップQs
タイムライン
チャット
視点

2016年のナショナルリーグチャンピオンシップシリーズ

メジャーリーグベースボールの第47回ナショナルリーグ優勝決定シリーズ ウィキペディアから

2016年のナショナルリーグチャンピオンシップシリーズ
Remove ads

2016年の野球において、メジャーリーグベースボール(MLB)ポストシーズンは10月4日に開幕した。ナショナルリーグの第47回リーグチャンピオンシップシリーズ英語: 47th National League Championship Series、以下「リーグ優勝決定戦」と表記)は、15日から22日にかけて計6試合が開催された。その結果、シカゴ・カブス中地区)がロサンゼルス・ドジャース西地区)を4勝2敗で下し、71年ぶり17回目のリーグ優勝およびワールドシリーズ進出を果たした。

概要

両球団がポストシーズンで対戦するのは、2008年の地区シリーズ以来8年ぶり2度目。リーグ優勝決定戦が1969年に創設されて以来カブスは、突破に王手をかけてから6戦全敗を喫するなど壁を破れずにいたが[注 1][3]、今シリーズでは第4戦から3連勝で足踏みすることなくリーグを制した。カブス71年ぶりのリーグ優勝によって、リーグ優勝から最も遠ざかるMLB球団の座はカブスからワシントン・ナショナルズへ移った[注 2][4]シリーズMVPには、カブスからハビアー・バエズジョン・レスターの2選手が選出された。J・バエズは全6試合に二塁手として先発出場しチーム最多タイの5打点を挙げ、レスターは初戦と第5戦に先発登板し計13.0イニングで防御率1.38と好投した。このあとカブスは、ワールドシリーズでもアメリカンリーグ王者クリーブランド・インディアンスを4勝3敗で下し、108年ぶり3度目の優勝を成し遂げた。

Remove ads

両チームの2016年

要約
視点
Thumb
Thumb
カブスの内野手クリス・ブライアント(写真は2018年9月1日撮影)と、ドジャースの先発投手・前田健太(写真は2016年4月23日撮影)

10月11日にまずカブス(中地区優勝)が、そして13日にはドジャース(西地区優勝)が、それぞれ地区シリーズ突破を決めてリーグ優勝決定戦へ駒を進めた。

カブスは2015年、97勝65敗で地区3位ながら7年ぶりにポストシーズン進出を果たした。クリス・ブライアントら期待の若手が続々とデビューし2016年へ向けて期待が高まるなか、リーグ優勝決定戦で敗退後のオフには先発投手ジョン・ラッキーや内外野手ベン・ゾブリスト、外野手ジェイソン・ヘイワードら実績のある選手を相次いで獲得した[5]。2016年は開幕31試合で25勝と大きく勝ち越し[6]、地区首位でシーズンを進めていく。その3試合目には前年デビュー組のひとり、左翼手カイル・シュワーバーが左膝靭帯断裂で長期欠場となったが、本来は三塁手のブライアントが左翼も掛け持ちしながら攻守にMVP級の活躍を見せるなど、選手層の厚さでその穴を埋めた[7]。2位セントルイス・カージナルスに7.0ゲーム差をつけ53勝35敗で前半戦を終えると、7月下旬にはポストシーズンでの戦いも見据えて、不安定な救援投手陣にトレードアロルディス・チャップマンを加える[8]。後半戦は2位以下との差をさらに広げていき、9月15日には両リーグを通じてポストシーズン進出決定一番乗り[9]、最終的には103勝58敗1分で30球団最高勝率となった。平均得点4.99はリーグ2位、防御率3.15はリーグ最高。野手陣は得点力のみならず内外野の守備力も高く、投手陣では先発ローテーションが年間を通じて安定、後半戦は救援防御率もリーグ2位に改善されるなど、弱みがなかった[10]。地区シリーズではサンフランシスコ・ジャイアンツを3勝1敗で下した[11]

ドジャースは地区3連覇中だがいずれの年もワールドシリーズへ進めず、2015年シーズン終了後には監督のドン・マッティングリーが退団、デーブ・ロバーツがそのあとを継いだ[12]。また、2大エースの一角ザック・グレインキーFAで他球団へ移籍したが、チームは彼に代わる大物選手獲得へは動かず、選手層に厚みを持たせるのを優先した[13]。2016年は故障者リスト入りする選手が相次ぎ、序盤は勝率が.500付近を推移する状態が続く[14]。残るエースのクレイトン・カーショウが6月26日の登板を最後に離脱してからは、28試合で18勝と勝ち越しを上積みしたものの[15]、前半戦終了時点では51勝40敗で地区首位ジャイアンツに6.5ゲーム差をつけられていた。だが後半戦に入るとジャイアンツが勝率を落とし、8月には両球団の順位が逆転、それからはドジャースが差を広げていく[16]。追いすがるジャイアンツを振り切り、9月25日に地区4連覇を決めた[17]。平均得点4.48はリーグ7位、防御率3.70はリーグ5位。投手陣は前述のカーショウをはじめ怪我人や不振に陥る選手が続出するなか、日本プロ野球から加入1年目の前田健太がただひとり規定投球回に到達して16勝を挙げ、打線は怪我人があまりいない代わりに傑出した選手もあまりいないという状況ながら、前年9月デビューの遊撃手コーリー・シーガーがMVP有力候補となる好成績を残すなど、新戦力ふたりがチームを支えた[16]。地区シリーズではワシントン・ナショナルズを3勝2敗で下した[18]

リーグ優勝決定戦の第1・2・6・7戦を本拠地で開催できる "ホームフィールド・アドバンテージ" は、地区優勝球団どうしが対戦する場合はレギュラーシーズンの勝率がより高いほうの球団に、地区優勝球団とワイルドカード球団が対戦する場合は地区優勝球団に与えられる。したがって今シリーズでは、カブスがアドバンテージを得る。この年のレギュラーシーズンでは両球団は7試合対戦し、カブスが4勝3敗と勝ち越していた[19]

Remove ads

ロースター

要約
視点

両チームの出場選手登録(ロースター)は以下の通り。

  • 名前の横のこの年のオールスターゲームに選出された選手を、はレギュラーシーズン開幕後に入団した選手を示す。
  • 年齢は今シリーズ開幕時点でのもの。
さらに見る シカゴ・カブス, ロサンゼルス・ドジャース ...

カブスは地区シリーズのロースターから、内野手トミー・ラステラに代えて救援左腕ロブ・ザストリズニーを登録した。この年のドジャース打線が左投手に対し、打率.214・出塁率.291・長打率.333といずれもMLB最低の成績を残していたことから、カブスはトラビス・ウッドマイク・モンゴメリー、そしてアロルディス・チャップマンと既に3人を抱える救援左腕をさらに増強した[20]。これにともない、控えの左打者のうち状態の良いクリス・コグランが残り、ラステラがロースター落ちした[21]。ラステラは7月下旬、コグランが故障者リストから復帰するためマイナー降格を通告されたところ、これを拒否して3週間近く実戦を離れる騒動を起こしている[22]。チームに戻ったあとは9月の打率が.237と低迷し[21]、地区シリーズでも初戦の8回裏に代打で出場して中飛に倒れたのが唯一の出番となった。

ドジャースは地区シリーズのロースターから2選手を入れ替え、捕手オースティン・バーンズと内野手チャーリー・カルバーソンを外し、内野手エンリケ・ヘルナンデスと救援左腕アレックス・ウッドを加えた。E・ヘルナンデスはこの年こそ打率1割台と不振に陥っていたが、2015年には対左投手打率.423を記録したことがあり、今シリーズでもカブスのジョン・レスターや前述の救援左腕4人を相手に活躍が期待される[23]。また、A・ウッドのロースター入りは、フリオ・ウリアスの救援から先発への配置転換を可能にする[24]。地区シリーズでドジャースは、クレイトン・カーショウリッチ・ヒル前田健太→カーショウ→ヒル、と先発ローテーションを3人で回し、ウリアスは第5戦で2.0イニングを投げたのみだった。その地区シリーズでバーンズは1打数安打、カルバーソンは7打数無安打だった。

Remove ads

試合結果

要約
視点

2016年のナショナルリーグ優勝決定戦は10月15日に開幕し、途中に移動日を挟んで8日間で6試合が行われた。日程・結果は以下の通り。

さらに見る 日付, 試合 ...

第1戦 10月15日

概要 映像外部リンク ...
さらに見る R, H ...
  1. 勝利アロルディス・チャップマン(1勝)  
  2. 敗戦ジョー・ブラントン(1敗)  
  3. 本塁打
    LAD:アンドレ・イーシアー1号ソロ
    CHC:ミゲル・モンテロ1号満塁デクスター・ファウラー1号ソロ
  4. 審判
    [球審]ポール・ナウアート
    [塁審]一塁: エリック・クーパー、二塁: ゲイリー・シダーストロム、三塁: エンジェル・ヘルナンデス
    [外審]左翼: アルフォンソ・マルケス、右翼: テッド・バレット
  5. 試合開始時刻: 中部夏時間UTC-5)午後7時9分 試合時間: 3時間37分 観客: 4万2376人 気温: 72°F(22.2°C)
    詳細: MLB.com Gameday / ESPN.com / Baseball-Reference.com / Fangraphs

第2戦 10月16日

概要 映像外部リンク ...
さらに見る R, H ...
  1. 勝利クレイトン・カーショウ(1勝)  
  2. セーブケンリー・ジャンセン(1S)  
  3. 敗戦カイル・ヘンドリックス(1敗)  
  4. 本塁打
    LAD:エイドリアン・ゴンザレス1号ソロ
  5. 審判
    [球審]エリック・クーパー
    [塁審]一塁: ゲイリー・シダーストロム、二塁: エンジェル・ヘルナンデス、三塁: アルフォンソ・マルケス
    [外審]左翼: テッド・バレット、右翼: ポール・ナウアート
  6. 試合開始時刻: 中部夏時間UTC-5)午後7時8分 試合時間: 2時間45分 観客: 4万2384人 気温: 70°F(21.1°C)
    詳細: MLB.com Gameday / ESPN.com / Baseball-Reference.com / Fangraphs

第3戦 10月18日

概要 映像外部リンク ...
さらに見る R, H ...
  1. 勝利リッチ・ヒル(1勝)  
  2. 敗戦ジェイク・アリエータ(1敗)  
  3. 本塁打
    LAD:ヤズマニ・グランダル1号2ラン、ジャスティン・ターナー1号ソロ
  4. 審判
    [球審]ゲイリー・シダーストロム
    [塁審]一塁: エンジェル・ヘルナンデス、二塁: アルフォンソ・マルケス、三塁: テッド・バレット
    [外審]左翼: ビル・ウェルキー、右翼: エリック・クーパー
  5. 試合開始時刻: 太平洋夏時間UTC-7)午後5時9分 試合時間: 3時間18分 観客: 5万4269人 気温: 72°F(22.2°C)
    詳細: MLB.com Gameday / ESPN.com / Baseball-Reference.com / Fangraphs

第4戦 10月19日

概要 映像外部リンク ...
さらに見る R, H ...
  1. 勝利マイク・モンゴメリー(1勝)  
  2. 敗戦フリオ・ウリアス(1敗)  
  3. 本塁打
    CHC:アディソン・ラッセル1号2ラン、アンソニー・リゾ1号ソロ
  4. 審判
    [球審]エンジェル・ヘルナンデス
    [塁審]一塁: アルフォンソ・マルケス、二塁: テッド・バレット、三塁: ビル・ウェルキー
    [外審]左翼: エリック・クーパー、右翼: ゲイリー・シダーストロム
  5. 試合開始時刻: 太平洋夏時間UTC-7)午後5時10分 試合時間: 3時間58分 観客: 5万4449人 気温: 89°F(31.7°C)
    詳細: MLB.com Gameday / ESPN.com / Baseball-Reference.com / Fangraphs

第5戦 10月20日

概要 映像外部リンク ...
さらに見る R, H ...
  1. 勝利ジョン・レスター(1勝)  
  2. 敗戦ジョー・ブラントン(2敗)  
  3. 本塁打
    CHC:アディソン・ラッセル2号2ラン
  4. 審判
    [球審]アルフォンソ・マルケス
    [塁審]一塁: テッド・バレット、二塁: ビル・ウェルキー、三塁: エリック・クーパー
    [外審]左翼: ゲイリー・シダーストロム、右翼: エンジェル・ヘルナンデス
  5. 試合開始時刻: 太平洋夏時間UTC-7)午後5時9分 試合時間: 4時間16分 観客: 5万4449人 気温: 89°F(31.7°C)
    詳細: MLB.com Gameday / ESPN.com / Baseball-Reference.com / Fangraphs

第6戦 10月22日

概要 映像外部リンク ...
さらに見る R, H ...
  1. 勝利カイル・ヘンドリックス(1勝1敗)  
  2. 敗戦クレイトン・カーショウ(1勝1敗)  
  3. 本塁打
    CHC:ウィルソン・コントレラス1号ソロ、アンソニー・リゾ2号ソロ
  4. 審判
    [球審]テッド・バレット
    [塁審]一塁: ビル・ウェルキー、二塁: エリック・クーパー、三塁: ゲイリー・シダーストロム
    [外審]左翼: エンジェル・ヘルナンデス、右翼: アルフォンソ・マルケス
  5. 試合開始時刻: 中部夏時間UTC-5)午後7時9分 試合時間: 2時間36分 観客: 4万2386人 気温: 61°F(16.1°C)
    詳細: MLB.com Gameday / ESPN.com / Baseball-Reference.com / Fangraphs
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads